本心が一目瞭然?心理学から判断できる男性の仕草とは
2017.03.23 14:30
views
好きな男性が自分のことをどう思っているのか気になりますよね。実は、男性の心理は女性が思っているよりも単純で、行動に表れやすいです。男性の行動から読み取ればあなたへの気持ちが分かるかも?今回は男性の仕草から分かる心理についてご紹介します。
目から分かる心理
もし気になる男性がいるのであれば、まず相手の目を見てみましょう。目は好意を持っている相手の前では瞳孔が開き、明るい雰囲気になります。
また目が合うことが多く、見つめ合う時間も長くなります。
目を逸らした後に何度も目が合うことがあえば、男性はあなたと親密な関係になりたいと思っています。
どちらに目を逸らした?
目を逸らす方向にも心理は表われます。目を下方向に逸らして顔を俯ける時は男性があなたに好意を持っている証拠です。
横に逸らす時はあなたに興味がないというサインです。
女性はおしゃべりが好きなので、あまり興味がない人とでも会話をしますが、男性は興味がない人の話はついついうわの空で聞きがちです。
男性と話している時に彼の目を見てみてください。
あなたのことを特別視しているのであれば、あなたが話している時にあなたの情報を知ろうとしてあなたの目をしっかり見ているでしょう。
耳を触る仕草
耳は言葉によるコミュニケーションを行う器官です。したがって耳を触る仕草は耳を塞ぎたいという気持ち、つまり相手の言葉を聞きたくないという心理が表れています。
しかし、この耳を塞ぐという仕草はそれだけではなく、反対に相手の話に興味があり、もっと相手のことを知りたいという気持ちの表れである場合もあります。
これは、聞きたいけれど相手の声が小さいときに耳に手を当てる仕草と同じ心理で、もっと話を聞きたいという感情による仕草です。
耳を触る仕草はその場によってプラスの仕草にもなり、マイナスの仕草にもなるので、区別する必要がありますね。
腕を組んでいる
腕を組むのは、胸に自分の空間を作り相手から自己防衛をしようとする心理からくる仕草と考えられています。相手に対して拒否感や敵対心があり、自分の殻に閉じこもろうとしているのでしょう。
相手がこのような仕草をしていたら、無理に関係を作ろうとせずに場の雰囲気を柔らかくしていくところから始めましょう。
和やかな雰囲気になれば、じきに腕組みを辞め会話が弾むようになるでしょう。
また反対に誰かと話すときに腕を組んでしまっていませんか?
腕を組むことが癖になってしまうと、相手に心を閉ざしているようなイメージを与えてしまいます。
誰かと会話をするときは腕を組まないように意識しましょう。
いかがでしたか。
このように仕草に潜んでいる心理を知ることで、男性の気持ちをもっと知ることができます。
心理を学んで気になる男性とより仲を深めましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】8月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男の本音】本命がいても浮気に走る瞬間はこんな時ハウコレ
-
【星座別】「もう忘れたから!」破局しても立ち直りが早い女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
【星座別】8月、新しい出会いに期待できる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【恋バナレベル100】女子が沼った「彼の一言」選手権ハウコレ
-
【星座x血液型別】「チョロすぎて心配?」押しに弱い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【私だけ片想い?】付き合ってるのに感じる「温度差地獄」あるあるハウコレ
-
【会話で変わる】カップルが「別れずに長続きする」魔法の言葉とは?ハウコレ
-
【誕生月別】「夏の終わりに“奇跡の再会”が起きる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ