破局しちゃうかも!?付き合いたてカップルが避けるべきこと5つ
2017.03.19 09:00
views
やっと好きな人と付き合うことが出来た!という人は幸せの真っ只中にいるのではないでしょうか。できれば好きな人とは、いつまでも一緒にいたいですよね。しかし、最初の行動を間違えるとそれが叶わなくなってしまう可能性があります。今回は、付き合いたてカップルが避けるべきことをご紹介します。
連絡を取りすぎる
付き合いたてというのは、お互いのことを知りたかったり、いつでも繋がっていたいと連絡をたくさん取ってしまいがちです。しかし、最初から連絡を取りすぎてしまうと、飽きたり面倒に感じるのも早いもの。
「めんどくさいな」とか「話したいことがない」など、付き合って間もないのに、そんな状況にはなりたくないですよね。
何でもかんでも連絡をするのではなく、デートの時に話したいことなどを分けておくといいでしょう。
旅行やアクティブなデート
付き合いたてはたくさんデートをしたり、合う回数が多かったりしますよね。しかし、まだお互いを知らない間に旅行などの遠出や、アクティブなデートしてしまうと失敗に終わる可能性があります。旅行やアクティブなデートは、お互いの本性が見えやすいもの。
よく知った仲であれば「いつもこうだから」と許せることでも、付き合いたてはその前提がないので、お互い困惑してしまうのです。
遠慮しすぎる
最初はお互いの事を知らないので、どうやって接するべきか探り探りだったりしますよね。そんな最初の時点で「遠慮する」ということに、慣れすぎてはいけません。嫌われたくないからと自分の意見を言わずに我慢したり、嫌なことを嫌だと言えないのでは良い関係を築くことができませんよね。
ズバズバ言い過ぎるのも良くないですが、自分の感情を押し殺してまで遠慮する必要はありません。
すぐに結婚の話をする
ある程度の年齢になると、付き合う際に結婚も意識する人が、もちろんいるはずです。確かに最初に結婚の意思を確認するというのは大切ですが、最初に確認したのであれば付き合ってすぐはその話をしなくてもいいでしょう。
急いで結婚したいというのが、相手にとって重く感じてしまうことがあります。
最初に結婚したいということを確認しているのであれば、しばらくそれは話題にせず、本当に結婚できる相手かどうかを見極める期間にしましょう。
お互いの時間を大切にする
よく、「彼氏が出来てから付き合いが悪い」とか「彼女がいるから遊びに行けないな」なんて友人から言われている人がいますよね。これは、お互いを縛りすぎてカップルでいる時間ばかりを大切にしてしまう結果でしょう。最初は楽しくて毎日でも一緒にいたい、と思うかもしれませんがそれは長く続きません。
今までの交友関係などを断ち切るような付き合い方は、お互いを苦しめるだけなのでやめましょう。いくら好き同士でも自分の時間がなくなる、というのはストレスになるものです。
いかがでしたか?
付き合いたてはどんなカップルでもウキウキしたり、ドキドキしたりというのが多いはずです。
そんな時間をできるだけ上手に過ごして、いつまでも一緒にいられるカップルになれればいいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
美味しい“魚料理”に盛り上がる食事会。だが『母さん…』彼の“衝撃発言”で笑顔が一瞬にして消えた!?Grapps -
『貯金なんてつまらない!』浪費家な義母に嘲笑われた夫。しかし数年後⇒義母の“SOS”に、容赦ない一喝で完全勝利!Grapps -
「早く知りたかった!」男性が実は彼女からされたいと思っている大好きなボディタッチハウコレ -
【誕生月別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座別】「まさに、高嶺の花」本人は感じてないけどモテモテな女性<第1位~第3位>ハウコレ -
夜泣き対応に限界寸前の妻。しかし「お前が…」ゲーム三昧の夫が吐いた“最低な一言”が原因で『グシャッ…』Grapps -
スマホを触るだけの夫が…“冷食”の使用に暴言!?しかし直後⇒激怒した妻に歯向かってしまった結果。愛カツ -
初めてのキスってどのタイミングでやればいいの?相手を「幻滅」させないベストタイミングハウコレ -
【誕生月別】「今日、かわいいな!」毎日、褒めてくれる男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ

