外見じゃない!結婚願望がある男性が意識して見ている5つの部分
2017.02.25 15:00
views
男性に結婚を意識してもらうための決め手は、外見だと思っていませんか?しかし、結婚を視野に入れている男性が女性に求めているポイントはそれだけではないようです。そこで今回は、結婚願望がある男性が意識してみている5つの部分を紹介します。
人とうまく付き合える
男性は社会的な動物です。特に自分の周囲の人との関係をとても大切にしています。例えば、会社の上司との飲み会などで彼女を呼んだとき、面倒だからと断らずに、きちんと来てくれたら男性の好感度は一気にアップします。
男性は自分の立場を理解し、尊重してくれる女性に対して、好意を持つようです。こういった細かな場面でも、アピールを重ねていくことが、結婚を近づけます。
家事、料理が得意
最近は「主夫」という言葉も流行っているようですが、それでも家事や料理を任せられる女性はとてもモテます。一昔前は、「妻は家庭を守るべき」なんてことも言われ、女性は専業主婦として、一連の家の仕事をこなすのが当たり前でした。
もちろん、それは今の時代にはそぐわない古い価値観です。しかし、いまだに男性の多くは、家事や料理の得意な女性を、結婚相手として求めています。
実家の手伝いなどで、家事や料理の腕前を鍛えておくことは、少なくとも損にはなりませんよ。
最低限のモラルがある
常識に縛られ過ぎるのもよくありませんが、あまりに逸脱し過ぎるのも問題です。男性は女性の取る女性らしくない振る舞いを嫌います。特にそれが他人の迷惑になっていないのであれば、問題はないのですが、言葉遣いが極端に荒々しかったり、露骨すぎる下ネタを言ったりするのは避けましょう。
「親しき仲にも礼儀あり」とは言われますが、最低限のモラルは守った方がよさそうです。
男性を立てることができる
「男性を立てる」と聞いて、ハードル高いなあと感じる女性もいるのではないでしょうか。実は男性を立てることは意外と簡単なのです。例えば、旅行の計画は彼氏に任せる、重い荷物は彼氏に頼むなど、少し肩の力を抜くところから始めてみましょう。
また、彼氏の家族や友人の前では、一歩身を引くことを意識できれば、尚更良いです。
要するに「男性を立てる」には、自己主張を控えめにして、決定権は彼氏に託すことが重要です。
趣味が合う
結婚となれば長い時間一緒に過ごすのですから、趣味が合うということも決め手のひとつになってきます。同じ趣味を持っていれば、金銭面においても、揉めることは少なくなるでしょう。
もし、彼氏がアウトドア派でスノーボードやサーフィンが好きなのであれば、あなた自身もそれに挑戦してみると、案外楽しめるかもしれませんよ。
また、逆に自分の趣味を彼氏に勧めてみるのもいいかもしれません。長く結婚生活を楽しむためには、共通の趣味を持つ、ということも助けになりますよ。
いかがでしたか?
今回は5つに絞って取り上げましたが、結婚の決め手というのは、当然これだけではありません。
まずは、できるところから取り入れ、理想の結婚相手を見つけられるように頑張って下さいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2025年 9月後半、色気が溢れている女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
毎日したら、彼からの愛が増えた…。カップルの仲が一気に深まる愛情表現の仕方ハウコレ
-
【星座別】「どんな時でも、一番の理解者に…」相手に寄り添うことが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
5歳の娘も察するほど【露骨な孫差別】をする義母。しかし夫が“理由”を尋ねると⇒「だって…」その返答に、夫「は?」愛カツ
-
【星座別】2025年 9月後半、色気が溢れている女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「こんなの、どこで覚えてきたの///?」男性のスイッチが入る“キスの誘い方”とはハウコレ
-
【星座別】「どんな時でも、一番の理解者に…」相手に寄り添うことが上手な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
離れたくなくなる…。男性が心地良いと感じる女性の特徴TOP3ハウコレ
-
それ、放置されてるかも…?男性が急に構わなくなる本当の理由とは?ハウコレ