

バレバレだっつーの!! 明らかに怪しすぎる「彼氏の行動」6つ
2017.02.02 16:59
提供:マイナビウーマン
隠し事があるときも上手に演技して彼女をだまし通せる男性もいれば、すぐに露見してしまう正直すぎる男性もいますが、みなさんの彼氏はどちらのタイプ? 今回は、彼氏が隠し事をしているかもと勘繰りたくなる言動について女性たちに聞いてみましょう。
■携帯を気にする
・「やたら携帯をチェックしているとき。やましいことを疑う」(24歳/情報・IT/技術職)
・「携帯を見ようとすると焦る場合は、何かやましいことがあるのではと感じます」(36歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
携帯を肌身離さず持っていたり、しょっちゅう携帯をチェックしていたり。彼女と一緒にいるのに携帯ばかり気にしている男性は、ほかの女性からの連絡でも待っているのかなと思ってしまいますよね。
■素っ気なくなる
・「連絡が少なくなる」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「態度や言動が素っ気ないとき」(30歳/ソフトウェア/その他)
今まではメールや電話で頻繁に連絡を取り合っていたのに、少しずつ頻度が少なくなっていったり、内容が素っ気なくなったり。彼女に隠し事をしているときは、連絡を取ってボロが出ることを警戒するのでしょうか。
■言葉を濁す
・「何か歯切れが悪いとき。すぐ分かる」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「質問をしたときに妙な間があるとき。言葉を濁したりするときに隠し事があるんじゃないかと疑うことがある」(24歳/食品・飲料/営業職)
話をしているときに妙に言葉を濁したり、返事をあいまいなままにしたり。秘密にしていることがあるとウソにウソを重ねないためにも言葉選びに慎重になるのかもしれませんね。
■目を合わせない
・「ソワソワしてる。目が合わない」(33歳/情報・IT/専門職)
・「目を合わせてくれないときは隠し事をしてるんじゃないかと思う」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
悪いことをしたときに相手の目を見られないというのは、恋人同士以外でもよくあること。話の最中に目を逸らそうとしたり、妙に落ち着きのなさを感じたときは、彼氏のことを怪しいと思ってしまいそうですね。
■おしゃべりになる
・「普段よりもやけにテンションが高くて物分かりがいいと疑う」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「やたらとしゃべりだす」(29歳/医療・福祉/専門職)
ウソをついたときや隠し事があるときに普段よりも冗舌になる人、いますよね。いつもよりもテンション高くしゃべりまくる彼氏を見ていると、やましいことがあってごまかそうとしているような気がしますよね。
■話を逸らす
・「話を逸らそうとする。都合の悪いこと、核心を突かれたくないから、その話題から遠ざかろうとする。冷静に、そうじゃなくて、とか、それは今はいいと言って軌道修正する」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「声が小さくなったり、ちがう話題にすり替えようと必死なとき」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
触れられるとマズいことから話を逸らそうと必死。こっちの質問には答えず別の話にすり替えるというのは、明らかに不自然だし、隠し事があると認めているようなものですが、本人はそれにすら気づかないほど焦っているのでしょうね。
■まとめ
彼女とはいえ、言えないことの一つや二つはあるでしょうが必死になって隠さないといけないこととなると浮気などを疑いたくもなるもの。彼氏の言動に明らかに怪し気なところがあれば、問い詰めてしまいますよね。そのときに、普段とはちがうおかしな行動を取ったら白状したも同然。気持ちが言動に表れやすい彼氏だと、ウソを暴くのもそれほど難しくなさそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数99件(22歳~36歳の働く女性)
■携帯を気にする
・「やたら携帯をチェックしているとき。やましいことを疑う」(24歳/情報・IT/技術職)
・「携帯を見ようとすると焦る場合は、何かやましいことがあるのではと感じます」(36歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
携帯を肌身離さず持っていたり、しょっちゅう携帯をチェックしていたり。彼女と一緒にいるのに携帯ばかり気にしている男性は、ほかの女性からの連絡でも待っているのかなと思ってしまいますよね。
■素っ気なくなる
・「連絡が少なくなる」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「態度や言動が素っ気ないとき」(30歳/ソフトウェア/その他)
今まではメールや電話で頻繁に連絡を取り合っていたのに、少しずつ頻度が少なくなっていったり、内容が素っ気なくなったり。彼女に隠し事をしているときは、連絡を取ってボロが出ることを警戒するのでしょうか。
■言葉を濁す
・「何か歯切れが悪いとき。すぐ分かる」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「質問をしたときに妙な間があるとき。言葉を濁したりするときに隠し事があるんじゃないかと疑うことがある」(24歳/食品・飲料/営業職)
話をしているときに妙に言葉を濁したり、返事をあいまいなままにしたり。秘密にしていることがあるとウソにウソを重ねないためにも言葉選びに慎重になるのかもしれませんね。
■目を合わせない
・「ソワソワしてる。目が合わない」(33歳/情報・IT/専門職)
・「目を合わせてくれないときは隠し事をしてるんじゃないかと思う」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
悪いことをしたときに相手の目を見られないというのは、恋人同士以外でもよくあること。話の最中に目を逸らそうとしたり、妙に落ち着きのなさを感じたときは、彼氏のことを怪しいと思ってしまいそうですね。
■おしゃべりになる
・「普段よりもやけにテンションが高くて物分かりがいいと疑う」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「やたらとしゃべりだす」(29歳/医療・福祉/専門職)
ウソをついたときや隠し事があるときに普段よりも冗舌になる人、いますよね。いつもよりもテンション高くしゃべりまくる彼氏を見ていると、やましいことがあってごまかそうとしているような気がしますよね。
■話を逸らす
・「話を逸らそうとする。都合の悪いこと、核心を突かれたくないから、その話題から遠ざかろうとする。冷静に、そうじゃなくて、とか、それは今はいいと言って軌道修正する」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「声が小さくなったり、ちがう話題にすり替えようと必死なとき」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
触れられるとマズいことから話を逸らそうと必死。こっちの質問には答えず別の話にすり替えるというのは、明らかに不自然だし、隠し事があると認めているようなものですが、本人はそれにすら気づかないほど焦っているのでしょうね。
■まとめ
彼女とはいえ、言えないことの一つや二つはあるでしょうが必死になって隠さないといけないこととなると浮気などを疑いたくもなるもの。彼氏の言動に明らかに怪し気なところがあれば、問い詰めてしまいますよね。そのときに、普段とはちがうおかしな行動を取ったら白状したも同然。気持ちが言動に表れやすい彼氏だと、ウソを暴くのもそれほど難しくなさそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数99件(22歳~36歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の希望で【塩むすび】を作った妻だが「食べられるわけないだろ!」夫が激怒するワケとは⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
「離婚?親権?好きにしたら?」ママ友は浮気がバレても強気!?実は<秘策>があったが…次の瞬間「え…?」【周囲に避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「俺は客だぞ」店員に横柄な態度をとる彼氏!?しかし「わかってねぇな」イケオジ常連客の一言に…カァァァ【ストレスをもたらす人への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「これ以上はガマンできません...」男性が彼女とくっつきたくなる瞬間ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻に内緒で高級車を”衝動買い”した夫!?しかし「これ、どういうこと!?」妻にバレた夫は咄嗟に…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ