「正真正銘彼女なのに…」ママのように思われてしまう女性の特徴4選
2017.01.15 00:00
views
付き合うとなんでもしてあげたいと思ってしまうのが女性というものですよね。実際、母性がある女性はモテるというのも一理あるところ。ただ、度を通り越すと彼はあなたのことを彼女ではなくママとして見ている可能性があることはご存知ですか?いつまでも彼女でいるために、今回はママのように思われてしまう女性の特徴を紹介します。
超完璧主義
お母さんのような女性は弱みを見せることを嫌い、何事も完璧にこなさないと気が済まない性格。仕事も恋愛も完璧にこなすため、同性からの支持は高いものの、彼は「なんでも任せていいんだ!」と思ってしまい、ますますあなたに「ちょっとしたお願い」を繰り返すこととなります。
いくら外で完璧な女性でも失敗することや、苦手なことは必ずあるもの。
いつもあなたがしていることを彼と分担したり、時には彼に頼ることも長続きには必要なことです。
料理がうますぎる
ママになってしまう女性のひとつとして、料理がうますぎることも挙げられます。何でも作れて、なんでも美味しい。女性からしたら「なにが悪いの?」と思いがちですが、いつも手の込んだ料理ばかりでおもてなしされると彼がそれに慣れてしまい、より一層手の込んだ料理を求めてきたりするようです。
最初からクオリティの高い料理ばかり振る舞っていると「もっと頑張らなきゃ、簡単なものは出せない…」と、特技の料理が重荷になってしまうことも。
時間がない時にはつくりおきテクニックを活用したり、ワンプレートご飯を作ってあげたり、たまにはふたりでおもいっきり外食を楽しむことも重要です。
長女である
幼少期に妹や弟がいることが当たり前の生活を送っていると、何も意識せずにママのようにふるまってしまっている…というケースも考えられます。特に、彼が年下の場合は注意!自然と彼にお姉ちゃんのように接してしまっていることも。
面倒見がよいことはいいことですが、彼が自分で出来るであろうこと・してきたであろうことはグッとこらえて見守ることもひとつのやさしさです。
依存しやすい
恋愛でも趣味でも「のめりこみやすい女性」は要注意!常にどんなことも全力で楽しむ姿勢はもちろん大切ですが、恋愛面ではマイナスになることも。
いつの間にか「彼には私しかいないんだ!」と思っていませんか?
たいていのことは彼自身で解決できるはずなので、家事などの手伝いのしすぎにはくれぐれも気を付けて。
「今まで家事を喜んで引き受けていた…」という女性は、これからはその時間を自分磨きや彼とのデートの時間にあててみてくださいね。
いかがでしたか?
もちろんあなたが大きな愛情で相手のことを包んであげることで恋愛がうまくいくことも多いはず。
ただ、カップルとしてのときめきは忘れないように、ママではなく、彼をキュンとさせる彼女として一緒にいるように心がけてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【妻の陣痛】が始まった頃…浮気相手と家にいた夫!?急いで出産に立ち会った結果、妻がある”一点”を見つめ…【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
「貧困層の結婚式しょぼ(笑)」嫁家族を罵る義母。だが直後「おい!」割って入った両親の言葉で、事態は急展開!?【義母との関係改善策】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「女性は知らない」実は、男性がやめて欲しいと感じているボディタッチ3選ハウコレ
-
【誕生月別】「一歩引いて見れる」大人の余裕を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻が”命令”に従わないと「じゃあ離婚する?」と脅す夫。だが数分後「聞こえてる?」1本の電話で形勢逆転!?【夫の配慮が足りない言動への対応法】愛カツ
-
嫁イビリ義妹が暴走し…庇った夫が負傷!?すると義父がブチギレ、下された“当然の制裁”に凍りつく…!【義家族との円滑なつき合い方】愛カツ
-
【星座別】愛情表現をしっかりとする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス1つでここまで変わる?」男性のスイッチが入ってしまうキス3選ハウコレ