

器ちっちゃ! 彼女が「人数合わせ合コンに行くのを許せる彼氏」は約●割!
2017.01.06 09:50
提供:マイナビウーマン
すでに恋人がいる人にとって、合コンは無縁の場とも言っていいところ。よほど「そろそろダメかも……」という時期でもない限り、参加することはないはず。しかし、人数合わせのために、どうしても参加してほしい、と友だちに頼まれることもあるかもしれません。そこで、男性たちのこんな質問をしてみました。
Q.恋人が「人数合わせで来てほしいと言われた」と報告してから、合コンに行くのはあり?
「あり」……34.2%
「なし」……65.8%
「なし」と答えた男性が過半数に達しました。やはり、みなさん彼女には合コンに行ってもらいたくないのですね……。では、それぞれの回答を選んだ理由を教えてもらいましょう。
<「あり」派の意見>
■付き合いがあるから……
・「自分の気持ちとしてはイヤだが、彼女にも友だちとの付き合いがあるので行ってもいいと思う」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「友だち関係の維持向上のためにも必要」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
恋愛と友情は別物ですからね。友だち付き合いを絶つようなまねは、いくら彼氏という特別なポジションとはいえ、ためらうものなのでしょう。
■気分転換
・「たまには異性と会って自分磨きしてほしい」(37歳/商社・卸/技術職)
・「気分転換にもなり、リフレッシュできると思うから」(27歳/機械・精密機器/技術職)
彼氏以外の初対面の男性とコミュニケーションを取ることで、いい刺激を受け、リフレッシュし、結果的に2人の関係がさらにいいものになることも十分考えられます。他の男性を見て「やっぱり彼氏が一番いいな」と惚れ直すこともあるでしょう。
■自分も行きたいし……
・「嫉妬してしまうと、自分が合コンに行きたいときに行けないから」(31歳/電機/営業職)
・「人数合わせなら仕方ないと思うし、自分もそういうときがあるから」(38歳/情報・IT/技術職)
自主的に「自分も合コン行きたいから止めない」というのは、ちょっと浮気の気配がありそうな……。こういう理由で止めない彼には注意しておいたほうがいいかもしれませんよ。
では次に「なし」を選んだ男性たちに、詳しい理由を教えてもらいましょう。
<「なし」派の意見>
■思わぬ展開があるかも……
・「ただですむとは思えないから。何があるかわからないのが出会いだから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「もしものことがあるかもしれないから」(35歳/その他/事務系専門職)
万が一、というのは、どんな状況でも考えられますからね。素敵な男性と出会い、彼女のほうがくら替えする可能性も否めません。
■俺は何なの?
・「何だそりゃってなるでしょ。俺は何なのよって感じになるでしょ」(38歳/電機/営業職)
・「私の存在のことを考えてくれていません。逆の立場ならイヤなはずです」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
彼氏の存在を無視している、と捉える男性の気持ちもわかりますよね。合コンに参加したら恋人がどう思うか、ちゃんと想像できたら、悩むこともなく、不参加と伝えるはずです。
■相手に失礼
・「真剣に来てる人に対して、失礼と思うため」(34歳/食品・飲料/営業職)
合コンに参加している人は、真剣に出会いを求めているのかもしれません。そういう相手に対し、最初から付き合う気など毛頭ない姿勢で臨むのは失礼というもの。
■まとめ
合コンはどんな言い訳を付けようとも、やっぱり出会いの場に他なりません。だからこそ、恋人がいる人は、よほどのことがない限り、参加しないほうが賢明かも。どうしても参加しなくてはならないときは、彼氏にちゃんと相談しましょうね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年5月にWebアンケート。有効回答数190件(22~38歳の働く男性)
Q.恋人が「人数合わせで来てほしいと言われた」と報告してから、合コンに行くのはあり?
「あり」……34.2%
「なし」……65.8%
「なし」と答えた男性が過半数に達しました。やはり、みなさん彼女には合コンに行ってもらいたくないのですね……。では、それぞれの回答を選んだ理由を教えてもらいましょう。
<「あり」派の意見>
■付き合いがあるから……
・「自分の気持ちとしてはイヤだが、彼女にも友だちとの付き合いがあるので行ってもいいと思う」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
・「友だち関係の維持向上のためにも必要」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
恋愛と友情は別物ですからね。友だち付き合いを絶つようなまねは、いくら彼氏という特別なポジションとはいえ、ためらうものなのでしょう。
■気分転換
・「たまには異性と会って自分磨きしてほしい」(37歳/商社・卸/技術職)
・「気分転換にもなり、リフレッシュできると思うから」(27歳/機械・精密機器/技術職)
彼氏以外の初対面の男性とコミュニケーションを取ることで、いい刺激を受け、リフレッシュし、結果的に2人の関係がさらにいいものになることも十分考えられます。他の男性を見て「やっぱり彼氏が一番いいな」と惚れ直すこともあるでしょう。
■自分も行きたいし……
・「嫉妬してしまうと、自分が合コンに行きたいときに行けないから」(31歳/電機/営業職)
・「人数合わせなら仕方ないと思うし、自分もそういうときがあるから」(38歳/情報・IT/技術職)
自主的に「自分も合コン行きたいから止めない」というのは、ちょっと浮気の気配がありそうな……。こういう理由で止めない彼には注意しておいたほうがいいかもしれませんよ。
では次に「なし」を選んだ男性たちに、詳しい理由を教えてもらいましょう。
<「なし」派の意見>
■思わぬ展開があるかも……
・「ただですむとは思えないから。何があるかわからないのが出会いだから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「もしものことがあるかもしれないから」(35歳/その他/事務系専門職)
万が一、というのは、どんな状況でも考えられますからね。素敵な男性と出会い、彼女のほうがくら替えする可能性も否めません。
■俺は何なの?
・「何だそりゃってなるでしょ。俺は何なのよって感じになるでしょ」(38歳/電機/営業職)
・「私の存在のことを考えてくれていません。逆の立場ならイヤなはずです」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
彼氏の存在を無視している、と捉える男性の気持ちもわかりますよね。合コンに参加したら恋人がどう思うか、ちゃんと想像できたら、悩むこともなく、不参加と伝えるはずです。
■相手に失礼
・「真剣に来てる人に対して、失礼と思うため」(34歳/食品・飲料/営業職)
合コンに参加している人は、真剣に出会いを求めているのかもしれません。そういう相手に対し、最初から付き合う気など毛頭ない姿勢で臨むのは失礼というもの。
■まとめ
合コンはどんな言い訳を付けようとも、やっぱり出会いの場に他なりません。だからこそ、恋人がいる人は、よほどのことがない限り、参加しないほうが賢明かも。どうしても参加しなくてはならないときは、彼氏にちゃんと相談しましょうね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年5月にWebアンケート。有効回答数190件(22~38歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に復縁を拒否され“本性”を露わにするモラ夫!?しかし【ドッ】駆けつけた<2人の人物>に「なん…だ…!?」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【保護者同士の略奪愛】を“楽しむ”ママ友たち!?しかし2人が抜け出すと…「すみませんでした」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
おむつ替えができず、”噓イクメン”がバレた夫!?直後「あー、おむつね…」妻の”追い打ち”に…「え…あっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
祖母のお見舞いと言いながら”他の女とデート”していた彼!?しかし、彼女は”決定的な証拠”を見つけ…「待って!」【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ