彼が告られた!! その報告は「いる」or「いらない」?⇒約6割が●●!

彼が告られた!! その報告は「いる」or「いらない」?⇒約6割が●●!

2017.01.06 09:59
もしも恋人が、自分以外の異性から告白されたとしたら、あなたはどう思いますか? モテる恋人を誇らしく思ったり、心変わりを不安に思ったり……! 気になることも多いのかもしれませんね。もしもあなたがこんな立場に立たされたとしたら、恋人にはきちんと告白の事実を報告してもらいたいですか? 女性たちのホンネをアンケートで調査しました。

Q.恋人が、自分以外の異性から告白された場合、あなたはそのことを報告してほしいですか?
「報告してほしい」……57.2%

「報告はいらない」……42.8%

「報告してほしい」と思う女性の方が多いことがわかりました。それぞれの詳しい理由についても、教えていただきましょう。

<「報告してほしい」と思う女性の意見>
■愛情確認!
・「報告して、私を選んだから断ったと言ってほしい。モテるんだあとうれしいかも」(31歳/商社・卸/クリエイティブ職)

・「彼が自分を選んだことの優越感を抱く。 彼に対して嫉妬アピールもできるし」(27歳/生保・損保/営業職)

ほかの異性が絡む事柄であっても、彼の伝え方一つで、2人の愛情をより一層高めるきっかけにできるのかもしれません。揺るがない姿勢を示してくれたら、信頼度も高まりそう! 「やっぱりこの人じゃなきゃ!」と思う気持ちも強くなるでしょう。

■なんとも思っていないなら

・「なんとも、思ってないなら、言えることだと思う。隠してると、その人のことを気にしてるのかなと思ってしまう」(33歳/その他/その他)

・「黙って秘密にされると下心があり、隠していると思うから」(30歳/学校・教育関連/事務系専門職)

何もやましいことがないなら、彼女にサラリと真実を伝えてくれてもいいはず……!? 「言わない」のではなく、「言えない」のでは?なんて勘ぐってしまう女性もいるようです。実際のところは彼に聞かなければわかりませんが、彼を信じる心も大切ですよ。

■浮気防止
・「浮気などにつながると嫌だし、把握しておきたいから」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「安心できるから。あと自分の知り合いならなおさら聞きたい。今後の相手に対する対応も変えたいので」(34歳/商社・卸/営業職)

告白された事実は置いておいて、彼に思いを寄せる女性がいる!ということは大問題です。誰がどのように告白してきたかを知っていれば、彼女として対応できることもあるはず!? 最大限の浮気防止策を講じておきましょう。

では次に、「報告はいらない」と考える理由とは? こちらもチェックしていきましょう。

<「報告はいらない」と思う女性の意見>
■断ってくれればOK

・「きっぱり断ってくれているならば、それでいいから」(32歳/学校・教育関連/その他)

・「ちゃんと断ってくれれば報告はいらない」(28歳/学校・教育関連/その他)

自分に報告しなくても、きちんと断ってくれれば、それで問題はありません。彼女に「報告する」「しない」というポイントよりも、もっとしっかりとやっていただきたい点があると言えそうです。

■ネガティブな気持ちに……!
・「その話を聞いたら、すごい嫉妬してしまうから」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「その子のことが気になってしまうと思うから、いらない」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

自分に直接関係ない話題でも、聞いてしまうと無関係ではいられません。心の中にネガティブな気持ちが湧き出てしまえば、2人の仲に悪い影響が出てしまう可能性も……。こんな場合には、聞かない方が幸せですよね。

■理由があれば

・「自分と別れて、その人と付き合うようであれば報告を。特に何もないのであれば報告はいらない」(25歳/その他/その他)

・「報告する理由がはっきりしない、わからないから不要。報告しなければならない理由があれば別」(28歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

告白されたことを報告するのは、何か理由があるからかも……!? もちろん、告白をきっかけに気持ちが動いてしまったなら、報告は必須。それ以外の場合には、あえて言わないのも「優しさ」なのかもしれませんよ。

■まとめ
あなたは「報告してほしい」ですか? それとも「報告はいらない」と考えますか? どちらの意見にも、「なるほど」と思える点があり、それぞれで意見が分かれる問題だと言えるでしょう。こんな事態になる前に「もしも自分たちがそんな状況を迎えたら」というお題で、彼とよく話し合っておくのもオススメですよ。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年5月にWebアンケート。有効回答数159件(22~34歳の働く女性)

関連リンク

関連記事

  1. 器ちっちゃ! 彼女が「人数合わせ合コンに行くのを許せる彼氏」は約●割!
    器ちっちゃ! 彼女が「人数合わせ合コンに行くのを許せる彼氏」は約●割!
    マイナビウーマン
  2. “恋の神様”に良縁を!縁結び神社「恋木神社」がラブリーすぎる
    “恋の神様”に良縁を!縁結び神社「恋木神社」がラブリーすぎる
    女子旅プレス
  3. キュン!! 職場の男子に「オトコ」を感じる瞬間・6つ
    キュン!! 職場の男子に「オトコ」を感じる瞬間・6つ
    マイナビウーマン
  4. みるみる崩れるベースメイク…夜までキレイが続くコツ
    みるみる崩れるベースメイク…夜までキレイが続くコツ
    モデルプレス
  5. こんな彼女がほしい!男性に「気遣いができる」と思われる女性の行動5つ
    こんな彼女がほしい!男性に「気遣いができる」と思われる女性の行動5つ
    モデルプレス
  6. 「モテる女」が飲み会で必ずしていること6つ
    「モテる女」が飲み会で必ずしていること6つ
    マイナビウーマン

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】
    「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】
    愛カツ
  2. LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴
    LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴
    愛カツ
  3. これって…?男性の隠れた”好きアピール”
    これって…?男性の隠れた”好きアピール”
    Grapps
  4. 慢性疲労症候群とは?症状と2つの対処法を解説
    慢性疲労症候群とは?症状と2つの対処法を解説
    恋学
  5. 絶対安静の嫁を呼び出し“雑用”をさせる義母。しかし夫からの【痛烈な言葉】を食らい「えっ…」⇒義母とのコミュニケーション法
    絶対安静の嫁を呼び出し“雑用”をさせる義母。しかし夫からの【痛烈な言葉】を食らい「えっ…」⇒義母とのコミュニケーション法
    愛カツ
  6. 【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第1位~第3位>
    【男性の誕生月別】自信がある証拠?「プライドが高めな男性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「少し心配になるレベル」連絡頻度が低い男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 圧倒的にモテるおじさんが絶対にしないこと7つ
    圧倒的にモテるおじさんが絶対にしないこと7つ
    恋学
  9. 全女性から拒絶される⁉圧倒的に嫌われるおじさんの特徴5つ
    全女性から拒絶される⁉圧倒的に嫌われるおじさんの特徴5つ
    恋学

あなたにおすすめの記事