

コレが肝心! 彼氏より「優位に立つ」方法・6つ
2017.01.03 20:13
提供:マイナビウーマン
デート代をいつも彼氏に出してもらっていると、なんとなく申し訳ない気持ちになりますよね。収入がちがうとはいえ、おごってもらっている方は立場が弱くなることも。では彼氏に対して優位に立つ方法には、どんなものがあるのでしょうか? 女性のみなさん、教えてください!
■甘やかさない
・「あまり相手に尽くしてばかりいないこと」(33歳/不動産/営業職)
・「甘やかしすぎない。何でもかんでもやってあげてはダメ」(32歳/その他/その他)
恋人のことが好きすぎて、つい相手に尽くしたり、甘やかしすぎるのはNGのよう。言われたことを何でもやってしまうと、相手の方が勘違いしてどんどん立場が強くなりそうですよね。
■都合に合わせすぎない
・「相手の都合に合わせすぎないようにする」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「何でも都合よく動かないで、断るときは断る」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
自分が優位に立つためには、相手の都合に合わせすぎないことが大事なようです。ときにはデートを断るなど、恋人にとって「都合のいい女」にならないようにしたほうがよさそうですね。
■自分のことを好きにさせる
・「相手に好きにならせる。やっぱりツンデレは効果があると思う」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「あんまり好きになりすぎると相手が飽きてしまうので、相手が自分のことを好きな状態を保つ」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
よく「惚れたほうが負け」と言われますが、相手にとことん惚れさせることで優位に立つという方法も。普段はそっけなくして甘えるときはめいいっぱい甘えるなど、メリハリを付けるのがポイントのようです。
■お金の主導権を握る
・「経済的に優位に立つ。例えば貯金額が相手より多いとか」(35歳/その他/その他)
・「気遣いとお金の主導権を握ること。お金を率先して出すとかすると相手は何も言えないはず」(27歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
貯金額が多かったり、お会計を率先して払ったりなど、経済的な面で主導権を握るのも効果がありそうです。金銭面で主導権を握ると心に余裕が生まれるので、自然と優位に立てるのかもしれませんね。
■得意分野を見つける
・「自分の得意なことに関してはリード」(29歳/その他/販売職・サービス系)
・「恋人の苦手分野で尚且つ自分の得意分野を見つける」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
誰にでも得意分野と苦手分野はありますが、あえて恋人の苦手分野を自分の得意分野にする、という方法もありました。相手をリードしていろいろと教えてあげれば、尊敬してもらえそうですね。
■表では立てて裏では転がす
・「男性として立ててあげて、うまく転がす」(28歳/小売店/事務系専門職)
・「表ではきちんと相手を立ててあげること。でもこっそり主導権は握る」(26歳/医療・福祉/専門職)
表ではきちんと彼を立てて、実は主導権を握っているのは彼女、というパターンは多いですよね。立てられて怒る男性はいないので、相手をいい気分にさせたままうまく転がせれば完璧かも?
■まとめ
恋人に対して優位に立つ方法として、相手の都合に合わせすぎないことやお金の主導権を握ることなどがありました。中でも「表では立てて裏では転がす」という方法は、うまくいっているカップルの理想的な形と言えそうです。いつも「都合のいい女」になってしまう人は、ぜひこれらの方法を試してみてくださいね!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数201件(25歳~35歳の女性)
■甘やかさない
・「あまり相手に尽くしてばかりいないこと」(33歳/不動産/営業職)
・「甘やかしすぎない。何でもかんでもやってあげてはダメ」(32歳/その他/その他)
恋人のことが好きすぎて、つい相手に尽くしたり、甘やかしすぎるのはNGのよう。言われたことを何でもやってしまうと、相手の方が勘違いしてどんどん立場が強くなりそうですよね。
■都合に合わせすぎない
・「相手の都合に合わせすぎないようにする」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「何でも都合よく動かないで、断るときは断る」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
自分が優位に立つためには、相手の都合に合わせすぎないことが大事なようです。ときにはデートを断るなど、恋人にとって「都合のいい女」にならないようにしたほうがよさそうですね。
■自分のことを好きにさせる
・「相手に好きにならせる。やっぱりツンデレは効果があると思う」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「あんまり好きになりすぎると相手が飽きてしまうので、相手が自分のことを好きな状態を保つ」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
よく「惚れたほうが負け」と言われますが、相手にとことん惚れさせることで優位に立つという方法も。普段はそっけなくして甘えるときはめいいっぱい甘えるなど、メリハリを付けるのがポイントのようです。
■お金の主導権を握る
・「経済的に優位に立つ。例えば貯金額が相手より多いとか」(35歳/その他/その他)
・「気遣いとお金の主導権を握ること。お金を率先して出すとかすると相手は何も言えないはず」(27歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
貯金額が多かったり、お会計を率先して払ったりなど、経済的な面で主導権を握るのも効果がありそうです。金銭面で主導権を握ると心に余裕が生まれるので、自然と優位に立てるのかもしれませんね。
■得意分野を見つける
・「自分の得意なことに関してはリード」(29歳/その他/販売職・サービス系)
・「恋人の苦手分野で尚且つ自分の得意分野を見つける」(25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
誰にでも得意分野と苦手分野はありますが、あえて恋人の苦手分野を自分の得意分野にする、という方法もありました。相手をリードしていろいろと教えてあげれば、尊敬してもらえそうですね。
■表では立てて裏では転がす
・「男性として立ててあげて、うまく転がす」(28歳/小売店/事務系専門職)
・「表ではきちんと相手を立ててあげること。でもこっそり主導権は握る」(26歳/医療・福祉/専門職)
表ではきちんと彼を立てて、実は主導権を握っているのは彼女、というパターンは多いですよね。立てられて怒る男性はいないので、相手をいい気分にさせたままうまく転がせれば完璧かも?
■まとめ
恋人に対して優位に立つ方法として、相手の都合に合わせすぎないことやお金の主導権を握ることなどがありました。中でも「表では立てて裏では転がす」という方法は、うまくいっているカップルの理想的な形と言えそうです。いつも「都合のいい女」になってしまう人は、ぜひこれらの方法を試してみてくださいね!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数201件(25歳~35歳の女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「これする子、マジで嫌」男性が理解できない女性の行動Grapps
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
“あまりもので工夫し”、一品多く作った妻を責める夫!?しかし翌日、夫を買い物に行かせると…「ごめんなさい」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とはハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動愛カツ
-
「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン愛カツ
-
男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動愛カツ