バレバレ! LINEの使い方で見抜く「男性の性格」6パターン

バレバレ! LINEの使い方で見抜く「男性の性格」6パターン

2017.01.03 10:24
LINEのやりとりを続けているうちに「男性の人となりや性格」が見えてきてしまい、相性の悪さを感じて自然消滅してしまうことも多いですよね。そこで社会人女性に、LINEのやりとりのどんなところで、男性の性格を見抜いてしまうことが多いか、尋ねてみました。

■返信前にLINEを送る人は依存傾向が!
・「こちらが返す前に再度LINEを送ってくる人は、依存するタイプ。食事に誘うなどの目的がなく、返信のし難い日記のようなLINEを送ってくる人は自己中」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「返信する前にLINEしてくる人は束縛しがち」(30歳/通信/販売職・サービス系)

自分がまだ返信していないのに次々メッセージを送ってくる人は、依存傾向のある人が多いそう。相手の反応に一喜一憂しやすく、返事がないと不安に陥りやすいのかも。

■長文が多い人は理屈っぽい「かまってちゃん」
・「メールが長文の男性は理屈っぽくて人の話を聞かない人なイメージがある」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「短文でまとめて送ってくる人は頭いいなと思う。長文をだらだら送ってくる人はめんどくさいし、かまってちゃんなのかなと思う」(33歳/その他/その他)

長文をだらだらと送ってくる人は、理屈っぽい「かまってちゃん」なタイプが多いとか。相手にしないと怒るくせに、わざわざ読みにくい長文を送ってくるのはなぜ!?

■顔文字が多い人も「かまってちゃん」が多い
・「スタンプではなく、あえて顔文字にしてくる人だと、かまってちゃんが多く、面倒くさいなと思う。スタンプを押す人は、単にそのスタンプを楽しみたいだけだから、私も楽しめる。スタンプを使いこなす人は気の利く人だと思う」(24歳/その他/技術職)

・「1つのLINEに顔文字が2つ以上入ってたり、音符を使う男は高確率でめんどくさい」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

また、かまってちゃんな男性には顔文字を使うタイプも。「自分の感情や好意を伝えよう」とがんばりすぎてしまう人ほど「かまってちゃん」になりやすいのでしょうか。

■返信が早い人はチャラい傾向が!
・「スタンプがかわいい人はマメで女の人とのやりとりに慣れている。返信が早いとなおさら」(28歳/ソフトウェア/販売職・サービス系)

・「返信の早すぎる人はチャラいと思ってしまう。携帯しか見てないのかって」(23歳/医療・福祉/専門職)

返信がスピーディでストレスなくやりとりできる男性も、それはそれで裏に「チャラさ」が隠れている傾向も。好意と下心は、時に似ていて見極めが難しい!

■スタンプを乱用する人は女性慣れしている
・「あまりスタンプを使わない男性が好ましい。スタンプを乱用する人はほかに異性の友だちが多そうだから」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/クリエイティブ職)

・「スタンプを送る男性は、チャラそう。女性慣れしていそうで、かつ、ナルシストっぽい」(29歳/その他/その他)

スタンプをよく送ってくれる男性も、好意があるように見えて誤解しがちですよね。女性慣れしている人かどうかの見極めも大切かもしれません。

■用事もないのに頻繁に送ってくる人は寂しがり屋
・「その日あったことなどを頻繁に送ってくる男性は、けっこう寂しがり屋なのかな、と思う」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「用事がないのに挨拶だけを送ってくる人は、甘えたいのかなと思う。ほかに誰かいないのかなーと感じる」(30歳/情報・IT/事務系専門職)

取り立てて用事がある訳ではなくあいさつだけ、もしくは日記のようなメッセージをよく送ってくる男性は寂しがり屋なのだそう。付き合ったら甘えん坊な彼氏になりそう?

■まとめ

LINEのやり取りをするうちにだんだん見えてくるのが、男性のこんな性格。特に性格の特徴がわかりやすい人ほど、LINEにもそれがあらわれてしまいやすいよう。男性との相性や、相手の性格をしっかり見極めたいなら、LINEもぜひじっくり観察してみてくださいね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ

調査日時:2016年12月16日~12月19日

調査人数:120人(22歳~34歳の働く女性)

関連リンク

関連記事

  1. お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容
    お正月に女子力アップ!お休み中こそできる集中美容
    モデルプレス
  2. いい出会いを引き寄せる!恋愛運をアップさせるために今すべき行動5つ
    いい出会いを引き寄せる!恋愛運をアップさせるために今すべき行動5つ
    モデルプレス
  3. 初めてのタイ観光でまず見ておきたい7つのスポット
    初めてのタイ観光でまず見ておきたい7つのスポット
    女子旅プレス
  4. どこまでアツくなっていいの!?スポーツ観戦好きの恋愛術
    どこまでアツくなっていいの!?スポーツ観戦好きの恋愛術
    ハウコレ
  5. 頼れる彼女感!彼の仕事のグチをうまく受け止めるコツ
    頼れる彼女感!彼の仕事のグチをうまく受け止めるコツ
    ハウコレ
  6. 100年の恋も冷める!男性が「性格おブスだな」と感じる女性の特徴5つ
    100年の恋も冷める!男性が「性格おブスだな」と感じる女性の特徴5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 顔だけじゃない!レベチで【モテる女】の行動
    顔だけじゃない!レベチで【モテる女】の行動
    愛カツ
  2. これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」ワケ
    これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」ワケ
    愛カツ
  3. 男はみんな好き!人気急上昇中の「お1人様女子」とは
    男はみんな好き!人気急上昇中の「お1人様女子」とは
    Grapps
  4. 話すだけでストレス倍増! デリカシーの無い男性の特徴5つ
    話すだけでストレス倍増! デリカシーの無い男性の特徴5つ
    恋学
  5. 【MBTI診断別】今まであんなに愛してくれたのに...「愛が一瞬で冷めやすいタイプ」ランキング
    【MBTI診断別】今まであんなに愛してくれたのに...「愛が一瞬で冷めやすいタイプ」ランキング
    ハウコレ
  6. 【星座別】4月後半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    【星座別】4月後半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. トイレから母を大声で呼ぶ夫「拭いてもらったんだよね!」嫁「え?」直後、夫の“清々しい態度”に「この人って」【義母との円滑な関わり方】
    トイレから母を大声で呼ぶ夫「拭いてもらったんだよね!」嫁「え?」直後、夫の“清々しい態度”に「この人って」【義母との円滑な関わり方】
    愛カツ
  8. 実はイマジナリー彼女持ちは結構多い!? 巷で話題の「イマジナリー彼女」とは
    実はイマジナリー彼女持ちは結構多い!? 巷で話題の「イマジナリー彼女」とは
    恋学
  9. 不思議だけど、事実なんです。「似た者同士カップル」が上手くいかない理由
    不思議だけど、事実なんです。「似た者同士カップル」が上手くいかない理由
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事