詮索しすぎると嫌われる!AB型男性への適したアプローチ5つ【血液型別恋愛傾向】
2017.01.08 15:00
views
好きになった彼の血液型がAB型だった。それを知ったときあなたはどうしますか?せっかくだし、血液型からみる性格や行動などを利用してアプローチをしていっちゃいましょう!どのようにしたら男性があなたに振り向いてくれるのかを、血液型AB型男性に焦点をしぼりご紹介していきます。
AB型の特徴を知ろう
AB型の人と言えば、以下のような特徴がある人が多いとされています。「二面性がある・流れに任せる・自由奔放・素直じゃない・行動的・平和主義者・努力をすることが苦手」
AB型の人は二面性が合って、つかみどころがないと思われがちですよね。
そんなAB型男性の特徴を踏まえ、恋愛アピールについてチェックしましょう。
AB型の男性にはやはり”二面性”があることから、「ミステリアスなところが素敵」と感じている女性が多いようです。
でもそんな男性が”つかみどころがない”と悩んでいる人もいると思うので効率のよいアピールを探っていきましょう。
絶対に嘘はつかないで
AB型男性に気に入られたいがために、自分自身のことを良く見せようと出来もしないことを”できる”など言ったりすることはNGです。AB型の男性は嘘をつかれるのが大嫌いなので、その嘘がばれてしまうことで彼があなたとイイ感じになっていても、一気にクールダウンしてしまいサヨナラになってしまう可能性が大です。
男性のことを詮索しすぎない
ついつい男性のことが知りたくて、いろいろなことを詮索してしまいますよね。でもAB型の男性はそんなことをされるのが大嫌いです。
つかみどころがない人と思われがちなので、調べたくなる気持ちもわかりますが、ここはグッと我慢していきましょうね。
聞き上手になる
AB型男性に好意を持ってもらいたかったら、とにかく”聞き上手”になることが大切です。自分のことを知ってほしいのもわかりますが、ここは抑えおきましょう。
連絡が返ってこなくても、こちらからの催促はしない
連絡を取り合うのってドキドキしてとても嬉しいことだと思いますが、AB型男性はマメに返してくれていた返信を、パタリとしなくなることがあります。これはあなたに興味が無くなったというわけではなく、返信する”気分じゃない”という自分自身の気まぐれなだけのことが多いです。
ちなみにメールなどをするときは、できるだけ短い文章で要件を端的にする方がAB型男子にはウケがいいですよ。
さりげなく近くにいるようにする
AB型男子に「私を見て!」アピールはご法度ですが、それならさりげなく近くにいるようにしましょう。「何気なく目線があう」「物を取ってあげる」など男性の視界に”さりげなく”入ることで、彼もあなたのことが気になるはずです。
流れに任せることが多いAB型男性なら、そんな女性を見逃すことはなく、きっと男性からアプローチをしてきてくれるはずです。
そんな時は彼のペースに合わせて、話などを合わせてあげて自然と好感度を上げていきましょうね。
いかがでしたか?
気まぐれなAB型男性には最初は苦労するかもしれませんが、一度好きになってもらえれば深い愛情を与えてくれますよ。
今回ご紹介した、AB型男性への適したアプローチ5つを参考に、恋愛を成就させてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「いつも2番手女子状態」自分に合わせてくれる優しすぎる女子を男性が選ばない理由ハウコレ -
42歳女性は浮気男よりも1枚上手だった!?⇒最高のタイミングを見計らって、しっかり反撃した話。愛カツ -
彼氏に愛されてる?不安になった時にチェックしたい17のサイン恋学 -
早く、恋を進めたいよね!片思い中の彼との関係性が停滞している時にやるべきことハウコレ -
時間にルーズな人の特徴11選|イライラしない付き合い方とは恋学 -
【男女別に解説】「実家暮らしです」←異性に抱かれるイメージはこうだった恋学 -
無意識にやってない? 男性の気持ちが冷める瞬間7選恋学 -
【星座別】「この子は裏切らない」信頼感バツグンな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座×血液型別】感情が表にできにくい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ

