

やったー食いついたー!好きな男性が自分に脈があると判断するポイント6つ
2016.11.29 16:04
提供:マイナビウーマン
好きな男性ができると、彼が自分のことをどう思っているのか気になりますよね。自分で脈あり・脈なしを判断する方法はないのでしょうか。女性に、気になる男性が自分に脈があるかどうかを判断するポイントを教えてもらいました。
■デートに誘ってくれるかどうか
・「デートにあっちから誘ってくれたら脈あり。誘ってくれなかったら脈なし」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「2人きりでの遊びに誘ってくるかどうか」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
男性からデートに誘われたからといって即・恋人とはいえないかもしれませんが、アプローチしているのにデートにすら誘われないとしたら、脈なしだろうなということがわかりますよね。
■食事についてきてくれるかどうか
・「食事に誘ったときの反応。喜んでついてくるなら脈あり、他の予定を優先させてるなら脈なし」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「食事に誘ったときに複数で行きたがるか、一人で行きたがるかで判断する。今の彼氏も食事に誘ったときに一人で来てくれて、それから付き合うことになったから」(29歳/ソフトウェア/技術職)
女性から食事に誘われるのはあまりない機会かもしれません。少なくとも好意がないとしないお誘いですから、喜んで一緒に食事してくれる男性は、こちらの気持ちをよく思ってくれていそう。
■頻繁に連絡してくるかどうか
・「頻繁に連絡してくるか否かは気になる」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「頻繁に連絡してくるかどうか。おごってくれるかどうか。そういうことは気がある女性にしかしないから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
デートのお誘いやたわいもない日常会話など、頻繁に連絡をくれる男性はそれだけ長く自分のことを考えてくれていますよね。ただのひまつぶしでない限り、脈ありでしょう。
■目が合うかどうか
・「話すときに表情や視線、目線や口元などを細かく変化させて、相手がどのように自分を追っているか判断する」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「目が頻繁に合うかどうかがみそだと思う」(35歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
基本的に、好きな相手のことは見てしまいますよね。一緒にいるときもこちらの様子を細かく見てくれる男性であれば、かなり興味を持ってくれているということかもしれません。
■LINEのやりとりがあるかどうか
・「毎日短い文でもLINEがくる。忘れられない存在になれているのかなと実感できるから」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「LINEのやりとりを継続したがるかどうか。気がない男性であればすぐに話題を切ってLINEが続かないが、自分に脈がある男性の場合、連絡を継続して、またご飯に誘ってくれるから」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)
短いメッセージでもコミュニケーションがとれるアプリ、LINE。スマホを持っていれば、連絡はもっぱらLINEでという人もいますよね。気になる男性とLINE仲間になれるといい感じでしょう。
■返信が早いかどうか
・「連絡がくるのが早いかどうか。誘われるかどうか」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「連絡をしてすぐに返信があるかどうか」(29歳/ソフトウェア/技術職)
高速のレスポンスは、いわゆる即レス。好きな人の返事なら一分一秒でも早く欲しいですし、逆もまたしかり。LINEや留守番電話の折り返し電話など、連絡がくるのが早いといいですね。
■まとめ
人の気持ちは本当にはわかりませんよね。ですが、推しはかることはできます。気になる男性がいるとつい自意識過剰になりがちですが、こうした客観的なポイントをおさえていれば、本当に脈があったときにあわてずに済むかもしれませんね!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数131件(22~34歳の働く女性)
■デートに誘ってくれるかどうか
・「デートにあっちから誘ってくれたら脈あり。誘ってくれなかったら脈なし」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「2人きりでの遊びに誘ってくるかどうか」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
男性からデートに誘われたからといって即・恋人とはいえないかもしれませんが、アプローチしているのにデートにすら誘われないとしたら、脈なしだろうなということがわかりますよね。
■食事についてきてくれるかどうか
・「食事に誘ったときの反応。喜んでついてくるなら脈あり、他の予定を優先させてるなら脈なし」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「食事に誘ったときに複数で行きたがるか、一人で行きたがるかで判断する。今の彼氏も食事に誘ったときに一人で来てくれて、それから付き合うことになったから」(29歳/ソフトウェア/技術職)
女性から食事に誘われるのはあまりない機会かもしれません。少なくとも好意がないとしないお誘いですから、喜んで一緒に食事してくれる男性は、こちらの気持ちをよく思ってくれていそう。
■頻繁に連絡してくるかどうか
・「頻繁に連絡してくるか否かは気になる」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「頻繁に連絡してくるかどうか。おごってくれるかどうか。そういうことは気がある女性にしかしないから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
デートのお誘いやたわいもない日常会話など、頻繁に連絡をくれる男性はそれだけ長く自分のことを考えてくれていますよね。ただのひまつぶしでない限り、脈ありでしょう。
■目が合うかどうか
・「話すときに表情や視線、目線や口元などを細かく変化させて、相手がどのように自分を追っているか判断する」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「目が頻繁に合うかどうかがみそだと思う」(35歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
基本的に、好きな相手のことは見てしまいますよね。一緒にいるときもこちらの様子を細かく見てくれる男性であれば、かなり興味を持ってくれているということかもしれません。
■LINEのやりとりがあるかどうか
・「毎日短い文でもLINEがくる。忘れられない存在になれているのかなと実感できるから」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「LINEのやりとりを継続したがるかどうか。気がない男性であればすぐに話題を切ってLINEが続かないが、自分に脈がある男性の場合、連絡を継続して、またご飯に誘ってくれるから」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)
短いメッセージでもコミュニケーションがとれるアプリ、LINE。スマホを持っていれば、連絡はもっぱらLINEでという人もいますよね。気になる男性とLINE仲間になれるといい感じでしょう。
■返信が早いかどうか
・「連絡がくるのが早いかどうか。誘われるかどうか」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「連絡をしてすぐに返信があるかどうか」(29歳/ソフトウェア/技術職)
高速のレスポンスは、いわゆる即レス。好きな人の返事なら一分一秒でも早く欲しいですし、逆もまたしかり。LINEや留守番電話の折り返し電話など、連絡がくるのが早いといいですね。
■まとめ
人の気持ちは本当にはわかりませんよね。ですが、推しはかることはできます。気になる男性がいるとつい自意識過剰になりがちですが、こうした客観的なポイントをおさえていれば、本当に脈があったときにあわてずに済むかもしれませんね!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数131件(22~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ