さすがに痛すぎる!男性にドン引きされる“勘違い女子”の特徴5つ
2016.11.29 23:00
views
「こんな私、イケてるでしょ?」と言わんばかりに男性の気を引きそうな振る舞いを見せている女性がいると思いますが、年齢や頻度などをわきまえないと、ただの“勘違い女子”と判断されてしまうそうですよ。そこで今回は男性にドン引かれる“勘違い女子”の特徴を5パターン紹介します。
無駄に露出が多い
「男性は女性の肌を無意識に見てしまう」ということがよく言われていますよね。ただし、肌の露出が許されるのは女子高生などのキャピキャピした女性のみ。
年甲斐もなく露出度の高い服を着ている女性は男性から嫌われてしまいます。
「胸元がざっくり空いているおばさんとかただの露出狂」なんて言われるのは悲しすぎますよね…。
年齢に応じたファッションが男性には好印象ですよ。
体型に合っていない服装をしている
こちらも服装についてですが、自分の体型を理解していない女性も男性に「勘違い女子」と認定されてしまいます。たとえばぽっちゃりして下半身太りしている女性がミニスカートを穿いてしまうなど。
男性からすると、「自分の足が太いと理解していないのか?」と感じてしまうそうです。
好きなファッションをすることが一番だとは思いますが、人に見られるファッションというのを意識したほうがいいでしょう。
SNSに写真を上げすぎる
「SNSで積極的な女子をアピールする」となんとなくいいんじゃないかと思いがちですよね。けれど、これをやりすぎるのに抵抗がある男性はかなり多いです。
特に自撮り写真をたくさんSNSに上げている場合は印象が最悪ですよ。
男性の多くが自撮り写真を取っている女性に対して「芸能人じゃないんだから…」と冷めた目で見ています。
もし撮るのが趣味だとしても、あまり公表しすぎないほうがいいでしょう。
恋愛自慢が多すぎる
恋愛に対して前向きと言う印象を、男性に与えることが少しはできるかもしれません。けれど「恋愛自体が好きなんだろうなあ」と、恋に恋するちょっと残念な女子に見られてしまうことがとても多いんです。
こんな人と付き合ってこんな損をしたという話や、あの国の人は情熱的だったなどという発言は特に要注意。
聞かれたら少し答える程度にしておきましょう。
男性のことを「男の子」と呼ぶ
あなたの周りに、男性のことを「男の子」と言う女性はいませんか?どことなく男慣れをしている感を出しているのでしょうが、成人の男性に対して「男の子」というのはとても印象が悪いです。
こういった「男の子ってさ~、〇〇なところあるよね」と男性について知り尽くしているかのような発言をしがちです。
男性からすると、「お前に何がわかるんだ」と感じるようです。
女子会で話すなら問題ないですが、男性の前で、こういった発言をするのは避けましょう。
いかがでしたか?
やってしまっているな…と自覚があった方もいるのではないでしょうか?
「あの子なんかちょっと外れてるから残念だよね」と言われないようにするためにも、これらのポイントは十分気をつけておきたいですよね。
ぜひ今度から自分の行動を確認して、勘違い女子にならないようにしましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ