うん、かわいい!!「黒髪」と「茶髪」、オトコが好きな女子の髪色は?

うん、かわいい!!「黒髪」と「茶髪」、オトコが好きな女子の髪色は?

2016.10.31 10:36
大人の女性なら、ほとんどの人が今までに一度は髪を染めたことがあるかと思います。自分の本来の髪色である黒髪のままにするか、より明るい茶髪に染めるか、悩ましいところですよね。男性にとっては、黒髪の女性と茶髪の女性、どちらがより好ましいのでしょうか?

Q.どちらの髪色の女性が好きですか?
黒髪……69.0%
茶髪……31.0%

なんと7割近い男性が黒髪の女性のほうが好きなんだそう。カラーリングに差はあれど髪を染めている女性も多いですが、男性の中には本来持っている髪色のほうがいいと考えている人のほうが多いんですね。それぞれの髪色を選んだ理由についても聞いてみました。

○黒髪
■清楚さが好印象
・「清楚に見えるし、信頼できそうだから」(32歳/運輸・倉庫/技術職)
・「清楚に見えるし、日本人女性には黒髪のほうが似合うから」(37歳/情報・IT/技術職)

黒髪にはやはり根強い「清楚」というイメージがあるようです。あまり遊んでいるように見えないことも相まって、誠実な印象も相手に与えてくれるんですね。

■自然さがかわいい
・「自然な色なので、かわいいと思う」(31歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「自然体が一番よい。違和感がなくてよい」(32歳/電機/技術職)

日本人のほとんどがもともとの地毛は黒髪です。中には少し茶色がかった髪色の人もいますが、それでも暗い色ですよね。もともと持って生まれた髪色ですから、違和感なく肌になじんで自然なかわいらしさを演出してくれるのは当然のこと。見た目にしっくりくるのもよくわかります。

■黒髪のほうがセクシー?
・「黒髪のほうが色っぽく感じるから」(31歳/自動車関連/その他)
・「日本人って感じで艶めかしくてよい」(34歳/機械・精密機器/技術職)

黒髪は女性を大人っぽく、落ち着いているようにも見せてくれますが、それが男性の目にはどこかセクシーに映るようです。日本人らしい色っぽさを追求するには黒髪のほうが向いているのかもしれません。

○茶髪
■黒髪よりも軽やかな茶髪
・「黒は重たい感じに思うから、ふんわり感がある茶色」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「黒髪だと重いし、茶色のほうが軽い感じでよいと思うから」(34歳/電機/技術職)

落ち着いた印象を与える黒髪ですが、それがかえって重たく感じられてしまうこともあるようです。少し明るい色味の茶髪なら、より軽やかでかわいらしい印象になりますよね。

■茶髪のほうがおしゃれに見える?

・「茶髪の子のほうがあか抜けてて好きだから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「黒髪だとあか抜けない感じなので少し茶色いほうがいい」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

髪を染めていると、ヘアスタイルにも気を使っているんだな、ということがすぐにわかりますよね。見た目にしっかり気を使っている女性のほうが好ましく感じる男性にとっては、髪を茶色に染めている女性のほうが好印象なのかも。黒髪よりもおしゃれがしやすくなるのもいいですね。

■黒髪は老けて見える?
・「黒髪は老けて見えるし怖い感じがする」(23歳/その他/その他)

落ち着いて見える黒髪ですが、大人っぽくなりすぎると年齢以上に老けているような印象になってしまうことも。また髪型にあまり気を配らないでいると、どこか重苦しく、怖く感じられることもあるようです。

■まとめ
黒髪と茶髪ではどちらがかわいいかという議論は、男性の好みはもちろん、女性のファッションや顔、肌の色など、いろいろな要素によって結論が左右されそうですね。色を染めるかどうかにこだわりすぎるよりも、自分に似合うカラーはどんなものかを探してみることからはじめたほうがいいかもしれません。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数100件(22~38歳の働く男性)

関連リンク

関連記事

  1. 京都「IPPUYA CAFE」がOPEN マカロンデザート&お抹茶体験で和のひととき
    京都「IPPUYA CAFE」がOPEN マカロンデザート&お抹茶体験で和のひととき
    女子旅プレス
  2. 「私のために争わないで!」2人から同時にアプローチされたときの上手な対処法
    「私のために争わないで!」2人から同時にアプローチされたときの上手な対処法
    ハウコレ
  3. この子、なんか気になるな!初対面で男子の「恋愛対象」になる方法
    この子、なんか気になるな!初対面で男子の「恋愛対象」になる方法
    ハウコレ
  4. 定番はスポーツや旅行!男性が思わず食いつくトークネタ5つ
    定番はスポーツや旅行!男性が思わず食いつくトークネタ5つ
    モデルプレス
  5. 体育会系はストレートな言葉が◎!【タイプ別】彼の男心をくすぐる褒め言葉
    体育会系はストレートな言葉が◎!【タイプ別】彼の男心をくすぐる褒め言葉
    モデルプレス
  6. 食の好みが合わないと危険?同棲カップルが別れた5つのきっかけ
    食の好みが合わないと危険?同棲カップルが別れた5つのきっかけ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  2. 「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法
    「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第4位〜第6位>
    【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第4位〜第6位>
    ハウコレ
  5. 友人家族との”BBQ”で全部食い尽くした夫!?後日、友人が「そんなにひどいならさ」と妻に提案が…【夫の行動に悩んだら】
    友人家族との”BBQ”で全部食い尽くした夫!?後日、友人が「そんなにひどいならさ」と妻に提案が…【夫の行動に悩んだら】
    愛カツ
  6. 「ついてきてくれないか?」真夜中のトイレを怖がり1人で行けない義父。トイレ後“目線の先”にいたのは「ギャーッ!」【周囲の行動に困ったときの対処】
    「ついてきてくれないか?」真夜中のトイレを怖がり1人で行けない義父。トイレ後“目線の先”にいたのは「ギャーッ!」【周囲の行動に困ったときの対処】
    Grapps
  7. 食卓で義母と揉める嫁!?だが直後、激怒した夫が「ずっと”準備”していたんだ」と続けた一言で義両親は顔面蒼白…⇒【義母と気が合わない方へ】
    食卓で義母と揉める嫁!?だが直後、激怒した夫が「ずっと”準備”していたんだ」と続けた一言で義両親は顔面蒼白…⇒【義母と気が合わない方へ】
    Grapps
  8. 出産後すぐ…嫁から娘を“奪い取る”義母!?しかし娘が大泣きすると<予期せぬ発言>に、嫁「ええ…?」【義母との関係を改善するコツ】
    出産後すぐ…嫁から娘を“奪い取る”義母!?しかし娘が大泣きすると<予期せぬ発言>に、嫁「ええ…?」【義母との関係を改善するコツ】
    愛カツ
  9. 自宅で…“夫と姉の”裏切り現場を目撃!?しかし直後、2人には『意外な展開』が待ち受けていて…⇒【理不尽な状況への立ち向かい方】
    自宅で…“夫と姉の”裏切り現場を目撃!?しかし直後、2人には『意外な展開』が待ち受けていて…⇒【理不尽な状況への立ち向かい方】
    Grapps

あなたにおすすめの記事