

「アプリでデカ目」VS「すっぴん」、男性が嫌いな女子のSNS投稿はこれ!
2016.10.10 17:12
提供:マイナビウーマン
自撮り画像をSNSにアップする女性は何かと嫌われがちですが、中でも嫌われやすいのが「アプリでデカ目にした画像」と「わざとらしいすっぴんのアップ」。社会人男性に、この嫌われやすい二大自撮り画像の内、どちらをやめてほしいと思うか調査してみました。
Q.女性のSNSの投稿でやめてほしいと思うのはどちらのほうですか?
アプリでデカ目にした画像……62.7%
わざとらしいすっぴんのアップ……37.3%
男性からは「アプリでデカ目にした画像」のほうが嫌われやすいことが判明。どちらもかわいさを売り込む画像には変わらないのに、どうして男性はデカ目に反応してしまうのでしょうか? 詳しい理由を聞いてみましょう。
<「アプリでデカ目にした画像」派の意見>
■デカ目は不自然だから嫌い!
・「デカ目にした画像を幾つか見たことがあるが、どれもこれも不自然で気持ち悪かったから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「不自然すぎると思うし、実物とかけ離れてしまうから」(34歳/学校・教育関連/専門職)
すっぴんはメイクを落とした自然な顔なのに対し、デカ目は素を加工した不自然な顔。そう思うと断然デカ目が不利? 男性は「加工美」を嫌いやすいよう……。
■なんのためにかわいくない顔をアップするの?
・「本当の顔がどんななのかすらわからない人がいるけど、なんのためにアップしてるのかよくわからないから」(33歳/小売店/事務系専門職)
・「普通にしていたほうがかわいいのにそこまで大きくして載せる意味がよくわからない」(29歳/情報・IT/営業職)
また自然にしていたほうがかわいいのに、なぜ加工してかわいくない顔をわざわざアップするのか、その理由がまずよくわからないという男性も。
■見栄っ張りにしか見えない
・「プリクラとかもそうだけど、盛って撮った写真とか必要ないと思う。最終的に顔は変わらない」(36歳/学校・教育関連/専門職)
・「うそ、偽りで見栄を張ってほしくないから」(34歳/機械・精密機器/事務系専門職)
素の顔で勝負せず、うそや偽りの自分で勝負しているところが、そもそも受け付けないという男性もいました。デカ目は単なる見栄っ張りにしか見えない?
■素の自分に自信がないのかなと思う
・「アプリを使うのは、素の自分に自信がないからだと感じてしまうから」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「幼稚なイメージがあり現実逃避をしているように感じる」(38歳/金融・証券/営業職)
また自撮り画像を加工することに、何か卑屈さを感じてしまう……という男性も。どうせやるなら無修正で、堂々と自分の顔をアップしてほしいということかもしれません。
<「わざとらしいすっぴんのアップ」派の意見>
■すっぴんを見せるのは「かまってちゃん」だから
・「化粧しなくてもキレイだと自慢しているから」(31歳/自動車関連/その他)
・「すっぴんキレイって言われたいかまってちゃん」(38歳/自動車関連/事務系専門職)
一方、すっぴんを堂々と見せてくる女性に、鼻持ちならなさを感じている男性も? 「すっぴんキレイ!」の一言を待っているようにしか見えない?
■すっぴん風味なのが、あざとくてなえる
・「すっぴん風味の作りこまれた写真なのでなえる」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「あざとい感じがして好きになれないから」(33歳/商社・卸/事務系専門職)
また女性のすっぴん画像は、程よくメイクした「すっぴん風味」なことも……。正直だまされた気分になることもありそうですよね。
■まとめ
自撮り画像をアップする行為はそれだけで引かれやすいのに、それが「加工品」となると、男性をさらにドン引きさせやすいよう。「かわいい!」という言葉をほしがりすぎて加工に手を染めてしまうと、かえって逆効果……ということかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数102件(22~38歳の働く男性)
Q.女性のSNSの投稿でやめてほしいと思うのはどちらのほうですか?
アプリでデカ目にした画像……62.7%
わざとらしいすっぴんのアップ……37.3%
男性からは「アプリでデカ目にした画像」のほうが嫌われやすいことが判明。どちらもかわいさを売り込む画像には変わらないのに、どうして男性はデカ目に反応してしまうのでしょうか? 詳しい理由を聞いてみましょう。
<「アプリでデカ目にした画像」派の意見>
■デカ目は不自然だから嫌い!
・「デカ目にした画像を幾つか見たことがあるが、どれもこれも不自然で気持ち悪かったから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「不自然すぎると思うし、実物とかけ離れてしまうから」(34歳/学校・教育関連/専門職)
すっぴんはメイクを落とした自然な顔なのに対し、デカ目は素を加工した不自然な顔。そう思うと断然デカ目が不利? 男性は「加工美」を嫌いやすいよう……。
■なんのためにかわいくない顔をアップするの?
・「本当の顔がどんななのかすらわからない人がいるけど、なんのためにアップしてるのかよくわからないから」(33歳/小売店/事務系専門職)
・「普通にしていたほうがかわいいのにそこまで大きくして載せる意味がよくわからない」(29歳/情報・IT/営業職)
また自然にしていたほうがかわいいのに、なぜ加工してかわいくない顔をわざわざアップするのか、その理由がまずよくわからないという男性も。
■見栄っ張りにしか見えない
・「プリクラとかもそうだけど、盛って撮った写真とか必要ないと思う。最終的に顔は変わらない」(36歳/学校・教育関連/専門職)
・「うそ、偽りで見栄を張ってほしくないから」(34歳/機械・精密機器/事務系専門職)
素の顔で勝負せず、うそや偽りの自分で勝負しているところが、そもそも受け付けないという男性もいました。デカ目は単なる見栄っ張りにしか見えない?
■素の自分に自信がないのかなと思う
・「アプリを使うのは、素の自分に自信がないからだと感じてしまうから」(34歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「幼稚なイメージがあり現実逃避をしているように感じる」(38歳/金融・証券/営業職)
また自撮り画像を加工することに、何か卑屈さを感じてしまう……という男性も。どうせやるなら無修正で、堂々と自分の顔をアップしてほしいということかもしれません。
<「わざとらしいすっぴんのアップ」派の意見>
■すっぴんを見せるのは「かまってちゃん」だから
・「化粧しなくてもキレイだと自慢しているから」(31歳/自動車関連/その他)
・「すっぴんキレイって言われたいかまってちゃん」(38歳/自動車関連/事務系専門職)
一方、すっぴんを堂々と見せてくる女性に、鼻持ちならなさを感じている男性も? 「すっぴんキレイ!」の一言を待っているようにしか見えない?
■すっぴん風味なのが、あざとくてなえる
・「すっぴん風味の作りこまれた写真なのでなえる」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「あざとい感じがして好きになれないから」(33歳/商社・卸/事務系専門職)
また女性のすっぴん画像は、程よくメイクした「すっぴん風味」なことも……。正直だまされた気分になることもありそうですよね。
■まとめ
自撮り画像をアップする行為はそれだけで引かれやすいのに、それが「加工品」となると、男性をさらにドン引きさせやすいよう。「かわいい!」という言葉をほしがりすぎて加工に手を染めてしまうと、かえって逆効果……ということかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数102件(22~38歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかもハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由愛カツ
-
男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とはGrapps
-
やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選恋学
-
そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ恋学
-
「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選恋学
-
【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ