奥手な男性との距離をグッと近付ける方法とは?
2016.10.14 14:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】気になる男性ができると、毎日がとっても楽しくなりますよね。さりげなく会いに行ったり、チャンスがあれば話しかけてみたり、時には食事に誘ってみたり。しかし、奥手な男性の場合、こちらがラブサインを出しても全くリアクションをしてくれないことがあります。そのような男性とはどうやって距離を縮めればいいのでしょうか?
男性は女性のラブサインに気がついている?
恋愛漫画などでは、女性が男性に好かれていることに気がつかないケースも、その男女逆のパターンもよく見る光景です。しかし、実際には、女性においては好意を持たれていることに気がつかないことはあっても、男性が気がつかないことはほぼない、と言われています。
よほど、女性が上手に気持ちを隠したり、あるいはコミュニケーションの取り方が独特でない限り、男性は「この子、俺に気があるのかな」と思う生き物だからです。
ちょっとでも優しくすると勘違いしてしまうのも、女性よりも圧倒的に男性が多いのです。
そのため、よほど自己肯定感が低く、自己卑下な男性を除いて、男性はあなたが送るラブサインに気がついていると思って良いでしょう。
しかし、それでも向こうから踏み込んでくれないのが、奥手な男性です。
このようなタイプの男性と仲良くなるには以下のような方法を試してみましょう。
物理的な距離を縮めてみる
奥手の男性と仲良くなるためには、相手からのアプローチを待っていても2人の仲が進展することはほとんど望めません。そのため、あなたから距離を縮めることが必要です。
しかしながら、女性同士のように、共感に頼って仲良くなることは期待できません。
奥手の男性には、心理的な距離を縮めるよりも、物理的な距離を縮める方が、より効果的です。
彼の行動を見て、さりげなく近くにいるようにする、積極的に関わるようにしましょう。
必然的に会う機会が増えるような立ち位置になれると、自然に距離を縮めることができますよね。
人前で話しかけない
奥手の男性の中には、一目のある場所で、女性に話しかけられるのを嫌がる人がいます。そのようなタイプの場合、人目もはばからず話しかける女性に対して苦手意識をもつだけです。
そのため、話かけるときには、誰もいない場所を見計らってするようにしましょう。
連絡を取り続ける
もし、人目のない場所で話しかけることが難しい場合は、メールや電話で連絡をするようにします。その場合も、最初は目的、理由が明確であればあるほど良く、答えが必要な質問系で行うようにします。
正当な理由があれば、多少しつこく返信を急かしたり、電話することもできますよね。
このとき、「嫌だったら言って」と相手の気持ちを思いやることを忘れないようにしましょう。
それは、奥手の男性は、自分の意見を言うまでに時間がかかることがよくあるからです。
しかし、一旦、相手が自分のことを尊重してくれると感じると、女性を自分のテリトリーに入れてくれるようになります。
そうなると、お互いの親密度や信頼関係は急速に上がってくるようになるので、それまでは彼の反応を辛抱強く待ちましょう。
奥手な男性は、そうでない男性に比べて、仲良くなるテンポやペースがゆっくりになりがちです。
また、性格が繊細な場合も多いため、会話の中では否定的、断定的する表現を出来るだけ避けて、相手を受け入れる姿勢を崩さないことを心がけてください。
あなたに彼を尊重する気持ち、理解したい気持ちがあることが伝わると、2人の心の距離はぐっと近くなるはずです。
そのため、奥手の男性には、長期戦になることを十分に覚悟して挑んでくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あなたの対人関係の問題点」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
夫の好物を“あえて”お弁当に入れた妻。しかし帰宅後⇒『嫌がらせか?』夫が大激怒したワケに涙!?Grapps
-
【星座別】この秋、アツアツな恋をする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「実は、そのタッチ…脈アリです」彼がそっと触れてくるときの心理ハウコレ
-
【星座別】輝く魅力を放つ!「周りを惹きつけるオーラの持ち主」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
息子の夜泣きに逆ギレする夫。しかし翌日「昨日は…」夫から“謝罪メッセージ”を受けるも…妻がモヤっとした理由Grapps
-
「離婚したら親権は渡して(笑)」義母の“冗談”に呆れる嫁。しかし1年後、恐ろしい【義母の本性】を知り背筋がゾッ…Grapps
-
わざわざ引っ越したのに…姉の夫と妹が“再び”略奪愛!?しかし【ガチャ】姉が自宅に来てしまった話。愛カツ
-
【星座別】この秋、アツアツな恋をする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ