正直過ぎてもダメ!彼につくべき愛のある嘘(photo by Andrey_Arkusha/Fotolia)

正直過ぎてもダメ!彼につくべき愛のある嘘

2016.10.08 11:00

【恋愛コラム/モデルプレス】嘘はついちゃいけないもの。確かに基本的にはそうでしょう。でも、中にはつくべき嘘だってありますよね。特に恋愛においては、正直過ぎてしまうと関係を壊しかねないため、嘘がとっても重要になってきます。そこで今回は、彼につくべき愛のある嘘をご紹介。嘘を上手く使って、彼との関係を円満にしていきましょう。


過去の恋愛は誤魔化す

「やっぱり、彼女の過去の恋愛は気になっちゃう。僕は交際経験が全然ないから、彼女にたくさん交際経験があったら嫌だな…。そこは嘘でいいから少なめに言って欲しい」(21歳/大学生)

どうしても男性は彼女の過去の恋愛を気にしてしまいがち。

だからこそ、過去の恋愛について聞かれたら、正直に答えないことも大切です。

例えば、交際人数を聞かれたら「何人くらいだと思う…?」と逆に質問して、彼の答えに合わせたり、少なめに見積もったり、逆に少し持ってみたり…。

彼の気を重くしたり、悲しませたりしないようにしてあげましょう。

ただし、過去の恋愛についての嘘は、バレてしまうと逆に不信感を与えてしまいます。

バレてしまうような大きな嘘は避けてくださいね。

知らないふりをして聞く

「僕が大好きなアーティストのことを熱弁していたんだけど、よくよく思い出したらこの前会った時にも同じ話をしていた。でも、彼女はニコニコと知らないふりをして聞いてくれていたんだ」(23歳/銀行員)

彼が話していることが、以前聞いた話だったり、既に知っている話だったりすることってありまよね。

そんな嬉しそうに話している彼の話を「それ知ってる」「それ、この前聞いたよ」と遮ってしまうのは、何だか悪い気がしてくるはず。

そういう時には、知らないふりをして話を聞いてあげましょう。

同じ話を二回や三回聞いたって、何か減るわけじゃないですよね。

彼の嬉しそうな顔を見られるなら、それでいいと思いませんか?

彼のために敢えて黙ってあげることも、一つの愛ですよ。

嫌いなものでも喜んで食べる

「この前差し入れに持って行った食べ物が、実は彼女の苦手なものだったと発覚した。全然、そんな苦手そうな素振りをせず、笑顔で食べてくれていた…。彼女の思いやりに気付いて、とても愛しく思ったよ」(25歳/ライター)

良かれと思って彼が持ってきてくれた食べ物が、たとえ苦手なものだったとしても、我慢して食べてしまいましょう。

その場で「実はこれ嫌いなんだ」と言われたら、彼の善意が無駄になってしまいます。

もちろん、アレルギーなどでどうしても食べられない場合は別です。

それは今後のためにも、すぐに伝えましょう。

でも、ただの好き嫌いで食べられないのであれば、少しだけでいいので食べてあげた方が、彼は喜んでくれますよ。

後日、実はあれ食べられないんだ…と伝えてもいいですし、一口食べてみて「嬉しいんだけど、実は苦手でね…」と伝えれば、彼も嫌な気にはならないでしょう。

愛があるからこそ、彼の厚意にしっかりと向き合ってあげることが大切ですよ。

どんなデートも楽しく過ごす

「この前行ったお店が最悪。散々待たされたあげく、料理も大して美味しくなかった。『ごめんね』って彼女に伝えたら、『私はあなたと一緒なら何でも楽しいよ』って。自分のリサーチ不足だったのに、すごく救われた」(27歳/証券)

連れて行ってもらったスポットが、あまり面白くなかった…。

お店の料理が口に合わなかった…。

そんなデートもたまにはありますよね。

そういった時に、露骨に嫌な顔をしたり、不満を口にしたりしてしまうと、彼からは愛想を尽かされてしまうでしょう。

そうならないためにも、どんなデートでも楽しんだ振りだけでも見せるように心がけてくださいね。

プレゼントは嘘でも喜ぶ

「元カノに誕生日プレゼントを贈った時に『私のセンスじゃない』って突き返された。それがきっかけで大喧嘩した末、別れた。嘘でもそこは喜んで欲しかったよ」(18歳/高校生)

彼からのプレゼント。

開けてみると全く同じものを持っていた…。

そんな時に「実はこれ持ってるんだ…」なんて言うのは、せっかくの彼の気持ちを台無しにしてしまいますよね。

また、自分のセンスとは全然違うものということもあるはず。

そういった時は、たとえ嬉しくなかったとしても「嬉しいよ」と嘘をついて喜んでみせましょう。

プレゼントは気持ちが大事ってよく言いますよね。

だからこそ、その気持ちを受け取ったと思いましょう。

センスが合わないものであれば、「勿体無くて使えなくてさー」と言えば大丈夫。

また、同じものを持っている場合は、元々持っていたものはどこかに隠して、彼にもらったものを普段は使ったり、出しておいたりするようにしておきましょうね。

愛のために必要な嘘もある(Photo by jaspe)
愛のために必要な嘘もある(Photo by jaspe)
いかがでしたか?

彼のことを思う嘘であれば、たとえ嘘でもついてかまいません。

ですが、その嘘がバレてしまった時に彼を傷つけてしまうような嘘は、出来る限りつかないようにしましょう。

バレても彼を悲しませないような嘘をついてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. しないが吉。彼を疲れさせる言動5つ
    しないが吉。彼を疲れさせる言動5つ
    モデルプレス
  2. 念願叶って彼と恋人同士に!付き合い始めだからこそ大切にしたい5つのコト
    念願叶って彼と恋人同士に!付き合い始めだからこそ大切にしたい5つのコト
    モデルプレス
  3. 熱しやすく冷めやすい彼に飽きられない!愛されるポイント4つ
    熱しやすく冷めやすい彼に飽きられない!愛されるポイント4つ
    モデルプレス
  4. 俺のこと分かってるわ!忙しい彼を支える「理解彼女」に必要な心がけ
    俺のこと分かってるわ!忙しい彼を支える「理解彼女」に必要な心がけ
    モデルプレス
  5. 彼氏とケンカの回数を減らす5つのポイント
    彼氏とケンカの回数を減らす5つのポイント
    モデルプレス
  6. 「その言葉で惚れ直しました」彼がもう一度あなたを好きになる言葉5つ
    「その言葉で惚れ直しました」彼がもう一度あなたを好きになる言葉5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. “250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法
    “250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法
    愛カツ
  2. 夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法
    夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法
    愛カツ
  3. 【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動
    【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動
    愛カツ
  4. レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法
    レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法
    Grapps
  5. 夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い
    夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い
    愛カツ
  6. 【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>
    【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>
    【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  8. 男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選
    男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選
    ハウコレ
  9. 臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン
    臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン
    愛カツ

あなたにおすすめの記事