熱しやすく冷めやすい彼に飽きられない!愛されるポイント4つ
2016.10.04 06:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】集中したかと思えばすぐ他のことに目を向ける、熱しやすく冷めやすい人。そんな男性を好きになると、すぐ他の女性に目が移ってしまうんじゃないかと不安になってしまいますよね。一体どんなことに気を付けたら、彼にいつまでも好きでいてもらえるのでしょうか?
受け答えを豊かにする
熱しやすく冷めやすい男性は話していて「つまらないな」と思ってしまうと、スッと心が冷めてしまいます。常に刺激を求めているので、話をしている時は受け答えを豊かにしましょう。
とはいっても、相手の話題にリアクションを取る、さまざまな表情を見せるなど些細なことで大丈夫です。
逆に、話しかけても同じ反応しかしない、リアクションを取ってくれないとなると、彼はすぐに飽きてしまいますよ。
あなたがいろんな表情を見せていけば、彼もあなたに飽きることはないでしょう。
心を満たす
熱しやすく冷めやすい男性を虜にするには「心を満たしてあげられるかどうか」が大きなポイントになります。自由奔放で好奇心で突き動かされているタイプは、興味の対象に触れることで心満たされているのです。
刺激を好む彼の心を満たすには、“恋愛のプロセス”を大切にしてください。
2人の進展に焦らず、ゆっくりと交際していくようにしましょうね。
集中している時は邪魔しない
1度「好き」になると、そこに向かう熱量は非常に大きいのが、熱しやすく冷めやすい男性の特徴です。一気に気持ちがヒートアップし、次の好奇心が刺激されるまでまっすぐに熱意を注ぐことでしょう。
そのため、彼が他のことに集中している時は邪魔しないことが大切。
自分だけに目を向けてほしいからと邪魔してしまえば、スッと冷められてしまいます。
彼が何かに熱中している時は、邪魔せず自分の時間を楽しめば上手くやっていけるはずですよ。
プライベートな部分を話す
人は好きではない人にはプライベートな部分を詳しく話しません。好きな人、信用している人ならプライベートな部分を話しても問題ないので、気軽に会話に出てくるものです。
そこで、あなたから意中の男性にプライベートな部分をさらけ出してみてください。
熱しやすく冷めやすい人は、自然と本音を隠してしまう傾向があります。
本当は人と深い関係を築きたいけれど、浅く広い関係になってしまうのです。
そのため、女性からありのままの姿を見せていけば、相手も打ち明けやすくなります。
心の距離がグッと縮まるでしょう。
いかがでしたか?
彼が今何に集中しているのか、どんな状況なのか把握しながら、付き合っていきましょうね。
自分を彼に合わせてあげれば、居心地の良さを感じるあなたから離れるようなことはないはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「みんなから一線引きがち…」物分かりが良すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「知らない間に、チャンスを逃しているかも…」男性が片思いを諦める瞬間とはハウコレ
-
【星座別】7月、恋愛においてめっちゃ幸運に恵まれる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
子との時間を大切にしていた妻が部屋に“閉じこもり”!?しかし直後…『え…どうして…』夫が見た<光景>に__…【家庭内にストレスを感じたら】Grapps
-
“我が家”を無断撮影し「貧乏」だと晒したママ友。だが数日後「え?それって…」ママ友を青ざめさせた<意外なモノ>とは…【ママ友トラブルへの対処法】Grapps
-
「実はめっちゃ好き」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女の大好きなところ<7月~12月>ハウコレ
-
妻が帰宅すると…仕事に行ったハズの“夫の靴”が玄関に!?直後、寝室から聞こえた<声の正体>に気づき…!【周りに敬遠されるNG行動】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!彼女の大好きなところ<1月~6月>ハウコレ