これであなたもスタイル抜群!水着選びのポイント5つ
2016.07.13 00:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】だんだんと暑くなってきて、いよいよ夏ですよね。夏といえば海やプール。可愛い水着を着て遊びたいですよね。でも、自分のスタイルが気になってなかなか水着を着るきになれない…。そこで今回は、そんなコンプレックスをカバーしてよりスタイルを良く見せちゃう水着選びのポイントを体型別にご紹介。早速見ていきましょう。
足の太さが気になるなら
足の太さや長さなどが気になる場合は、布面積が小さめのビキニを選び、その上からフリル付や大胆な柄のパレオを巻いてみてください。この時、パレオを巻きスカートのようには使わずに、三角に折って巻いた斜めのラインから足を出せば、足長効果を演出できますよ。
お尻が大きいなら
まずはっきりとした色合いのボトムを選ぶことが大切です。黒・紺・濃茶色などがおすすめ。
シンプルなフレアスカートや、キュロットスカートがついているタイプは、大きめのお尻をカバーしてくれますよ。
または、へそ出しショートパンツをビキニの上から履くのも、すっきりしたシルエットが作れるのでおすすめです。
上半身が細めなら
ビキニタイプがおすすめです。細いウエストを見せつけちゃいましょう。
そして、もう少しボリュームがあったらなと思う胸元は、立体感のあるフリルや大きめのリボンのついたブラタイプで目くらまし。
ホルターネックタイプも胸が立体的に見えて良いでしょう。
胸が大きいなら
ボリューム感のある胸は、女友達から羨ましがられることも多いでしょうが、セクシーになりすぎて可愛い水着が似合わないという悩みもありますよね。フリルやギャザーが少なめのスポーティーなタンキニタイプを選べば、胸元をすっきり見せることができます。
ビキニタイプは、胸が強調されてしまうので避けた方が無難です。
形はシンプルに、柄や色合いでフェミニンさを出してみてはいかがでしょうか。
とにかくスタイルに自信がない
ビキニにひらひらのフレアがついたフレアトップの水着は、フレアの長さ次第で色々な着こなしを楽しめます。ビキニのブラ部分だけにフレアがついているものは、小さな胸をカバーし、おへそあたりまでのフレアなら、ウエストの悩みをカバーできるでしょう。
また、ワンピースタイプなら、気になる部分はすっぽり隠してくれます。
肌の露出を最小限にしたい、という方におすすめですよ。
いかがしたか?
ビキニはスタイルが良くないと着られない、と敬遠する人も多いですが、実は体型カバーにはワンピースよりもビキニの方が向いています。
ビキニをベースにして、パレオやショーパン、Tシャツなどでアレンジすれば、洋服感覚でコーディネートを楽しみながら、体型カバーをすることができますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「意地汚い奴だな」BBQで息子に理不尽な暴言を吐く義兄!?義実家との関係に悩んだ話Grapps
-
夫が息子の“宿題チェック”をしたハズが…翌日、ノートが真っ白で学校から連絡!?夫が持ち掛けていた【密約】に妻は大激怒!愛カツ
-
【本命確定】男性が本当に好きな女性にしかしない秘密のボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】寝たら忘れる!?「喧嘩が短期間で終わる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のエキスパート?たくさんの恋をする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【モラハラ夫に反撃開始!?】飲み会トラブルを起こした夫に…妻『ついに来た!』“長年の不満”を乗り越えた妻の話Grapps
-
誠実で高学歴な理想の彼氏。しかし…頑なに【大学時代の話をしない理由】を知りショック。愛カツ
-
「愛しています!」キスから考察できる男性の気持ちハウコレ
-
【誕生月別】寝たら忘れる!?「喧嘩が短期間で終わる女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ