周りからも高評価!ラブラブなのに嫌味のないカップルになる方法6つ
2016.06.26 11:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】ラブラブなカップルを見ると無性に腹が立って仕方がない。恋愛が上手くいっていなかったり、しばらく恋人がいなかったりすると、そんなふうに妬む人も少なくありません。そんな中で、ラブラブなのになぜか周りから高評価で、誰から何の嫌味も言われないようなカップルっていますよね。そんな周りも認める理想のカップルになるにはどうしたらいいのでしょうか?今回はそんなカップルになる方法に迫ってみました。
お互いを「尊重」する
「亭主関白」や「かかあ天下」のような、どちらかが優位に立つような関係は好ましくありません。「どちらかが強いほうが、上手くいくね」という意見がある一方、「○○ちゃんが可哀想」「△△くんが気の毒」のような噂も立ってしまいます。
お互いを尊重しましょう。
平等な関係を築けば、「理想的なカップル」と思われること間違いなしですよ。
ピンチのときは「駆けつける」
彼が風邪をひいたときや、何かトラブルにあったときは、駆けつけましょう。あなたの本気を見た人は、「絆が深いカップルなんだなあ」と感心するはずですよ。
「嫉妬」はほどほどにする
嫉妬は悪いことではありませんが、度を過ぎると「恋愛依存症」や「みっともない人」というレッテルを貼られてしまいます。お互いに、嫉妬はほどほどにしましょう。
きっと、「いつも穏やかなカップルだなあ」と羨ましがられるはずですよ。
「友達との約束」は必ず守る
「その日、彼とデートになっちゃったから、違う日にしてくれない?」と、友達との約束を変更するのはNG。「彼にべったりで、私のことなんてどうでもいいんだ」と反感を買ってしまいますよ。
友達との約束は、必ず守りましょう。
きっと「友情も恋愛も大切にできるなんて、ラブラブなんだな」と思われますよ。
手を繋いでいるときは「真っすぐ前を見る」
手を繋いでいるときは、ついつい、体が横に傾きがち。そうすると、「姿勢が悪い」や「ベタベタしてみっともない」と思われてしまいます。
2人とも、真っすぐ前を見て歩きましょう。
顎を引き、背筋を正すのがポイントです。
「シャキッとしていて、いいカップルだな」と、誰もが振り向くことでしょう。
「真剣交際」であることを宣言
結婚を前提とした「真剣交際」であることを、周りの人に宣言しておきましょう。単なる「ノロケ話」にしないことが重要です。
2人の愛の重さに、誰もが深く感動することでしょう。
いかがでしたか?
これらの方法で、誰もが拍手したくなる好印象なカップルを目指しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「圧倒的にモテる!」男性からモテまくる女性が日々、意識していることとは?ハウコレ
-
【星座×血液型別】片思いする時間が長くなりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】片思いする時間が長くなりやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【逆効果】「やりたくなる気持ちはわかるけど...」好きな人に絶対にやってはいけないことハウコレ
-
【誕生日別】「今夏最後の思い出を!?」好きな人への想いが届きやすくなる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!付き合ううえで気を付けたい「地味に嫌な彼の癖」<7月~12月>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!付き合ううえで気を付けたい「地味に嫌な彼の癖」<1月~6月>ハウコレ
-
「実は、好きじゃないんだよな...」男性が本命の女性からでも迷惑だと感じている愛情表現ハウコレ
-
愛妻弁当に文句ばかりの夫。妻は応えるが…⇒ゴミ箱に捨てられた紙により、夫の”身勝手な裏切り“が発覚!?Grapps