血液型別!男性へのアピール方法
2016.03.11 07:00
views
占いや心理テスト、などさまざまなところで話題になる血液型。A・B・O・AB型と、それぞれの血液型によってその人の傾向が何となく感じられますよね。そんな特徴と傾向を見ぬくことが出来れば、血液型別に好きな男性へのアプローチだって可能です。そこで今回は、そんな血液型別に男性へのアピール方法をご紹介。好きな人の血液型をチェックして、ぜひ実践してみてくださいね。
真面目で誠実な一面がある「A型男性」
A型の男性は真面目で誠実な特徴を持っています。どんな場所でも合わせることができ、支配欲や名誉欲が強いのだとか。そのため、自分を認めてくれる女性を求める傾向があります。
自分の考えや気持ちを理解してくれない、認めてくれない女性には距離を置いてしまうでしょう。
もし、A型の男性にアピールするのなら、話をしっかり最後まで聞き、相手に同調することが大切です。
同調してくれると男性は「自分を認めてくれている」と安心します。
また、頼られる=認めてくれていると考えるので、甘え上手な女性にも弱いですよ。彼の様子を伺いながら適度に頼ってみてくださいね。
一方で、生真面目なのでストレスをためやすい一面も持っています。A型の彼がストレスをためこんでいる時は、あなたが話を聞いたりして癒してあげたりすると良いでしょう。
独自の美学を持って行動する「B型男性」
よくB型は「自己中心的」「自分勝手」と言われていますが、それは独自の美学を持っている証です。自分が主体で物事を考えるため、相手の意思を尊重することが大切になります。
また、B型男性は自由奔放です。自分のペースを維持したいと思っています。
そのため、相手のペースを乱したり、集中している時に邪魔しては逆効果ですよ。
献身的に尽くす、包容力のある女性になりましょう。
相手の意思や気持ちを尊重しつつ、従い、黙って見守るような姿勢でアピールしてください。
次第に、あなたは「自分を理解してくれる人」だと意識し始めるはずですよ。
B型男性の本質は純粋でまっすぐ。あなたがまっすぐ想い続けていけばきっと想いは伝わるでしょう。
面倒くさがりでも正義感が強い「O型男性」
O型男性はほかの血液型よりも男らしい色気を持っている人が多いのだとか。熱いハートを持ち、正義感がとても強いのです。面倒くさがりでおおざっぱな一面もありますが、人から頼られるのが大好きなところもあります。
O型男性との距離を縮めるには、仕事やプライベートでの悩みなど相談してください。
二人だけの話をつくることで、関係が一気に親密になりますよ。
女性に対する包容力は大きいので、つい甘え過ぎてしまいますが、お互い成長し合う関係になることが大切です。
お互いに刺激し合い成長できれば、良好な関係が築けるでしょう。
ミステリアスな魅力を持っている「AB型男性」
AB型男性は人を自然と惹きつけるミステリアスな雰囲気を持っています。人を惹きつける力はほかの血液型よりずば抜けていますが、人の気持ちを考えるのが苦手な人が多いのだとか。
そのため、場の空気を乱す、適当な人と勘違いされやすい傾向があります。
表ではクールな表情を装っていても、内心は情熱にあふれていて、恋愛は困難があるほど燃え上がるでしょう。
そんなAB型男性にアピールするには、自分磨きが大切になります。
なぜなら、異性としての魅力を持ち、寂しい時にかまってくれる女性を好む傾向があるからです。
常に美意識を持って輝いている女性に惹かれます。なので、自分磨きをしながら彼と一緒に過ごす時間を大切にしてくださいね。
もし、彼が寂しい様子を見せているのなら、隣に寄り添ってあげましょう。AB型男性は一人でいることを好みますが、心の中で本当は寂しいと思っているんですよ。
いかがでしたか?
血液型別に特徴をあげましたが、もちろんすべてがすべて当てはまるわけではありません。
なので、相手の様子を伺いながら接することが大切です。
好きな男性の行動や振る舞い、表情を確認して、少しずつ距離を縮めていきましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】すぐに異性関係でトラブルになるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「急に冷たくなった彼の気持ち」男性が冷めたときにやりがちな態度ハウコレ
-
「この子となら未来が見える」彼が将来を考えたくなる瞬間ハウコレ
-
高価な手土産がない嫁を“非常識女”と罵る義妹!?嫁がブチギレる直前、夫が間に入ると…「え!?」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、性格より見た目を重視するタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
夫を誑かし“妻の前で公開プロポーズ”させる略奪女!?だが直後、夫が冷たい顔をして…「えっ?」【周りと円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
職場の上司にメロメロな妊娠中の彼女!?しかし彼氏の“冷静な対応”に…「ちょっと待って」【浮気された時の対処】愛カツ
-
「良義母」の裏は…嫁を病院送りさせる”悪魔”!?しかし目の前で正体を暴くと⇒みるみる正気を失っていき…【義母との関係の構築法】Grapps
-
夫の昇給報告に『私のお小遣いは!?』”労い”すらない妻。その後発覚した“金に固執する理由”に…【2人関係値に傷がつく言動】Grapps