嫉妬心から抜け出すための5つの方法
2016.02.03 14:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス=2月3日】嫉妬心は、「大好きな人が誰かに取られてしまったら…」と心配になる気持ちから生まれるもの。本当はしたくないけれど、相手を束縛してしまうときもありますよね。でも、強い嫉妬心は相手との間に溝を作ってしまいます。嫉妬心を持ち続けると、いずれ相手はあなたから離れてしまうでしょう。でも、一体どうしたらそんな嫉妬心から抜け出すことが出来るのでしょうか?今回は、そんな女性の切な悩みを解決するための5つの方法をご紹介。コンプレックスをプラスにし、自分に自信をつけて、あなたも嫉妬心から抜け出していきましょう。
自分に自信をつける
嫉妬心を抱きやすい人には、ある共通点があります。その共通点とは「自分に自信がないこと」です。自分に自信がないからこそ、相手を信じることができません。
誰かに取られてしまうのでは、自分を嫌いになったのではとネガティブな考え方に走ってしまいます。
相手を信じたい人は、まず自分に自信をつけてください。と言っても、すぐに自信がつければ誰も悩みませんよね。
自分に自信をつけるために、小さな目標をつくって達成していきましょう。
目標を達成する毎に自分を褒めてあげることがポイントです。嫉妬心はプライドにも関係していますよ。
自分自身ときちんと向き合っていきましょう。
コンプレックスをプラスにする
人は誰でも何かしらのコンプレックスを持っていますよね。嫉妬心はプライドだけでなく、コンプレックスも関係しているものです。
コンプレックスを意識しすぎてしまうと、自信を失くしてしまいます。
嫉妬心から抜け出すためにも、コンプレックスをプラスに変えていきましょう。
ほとんどのコンプレックスはマイナスな感情からできているものです。傷ついた過去を振り返るのは辛いですが、しっかり向き合ってください。
そして、自分は自分と意識を向けていきましょう。
マイナスのコンプレックスをプラスに変えていけば、嫉妬心も自然となくなりますよ。
嫌な気持ちに集中しない
大切なのは、嫉妬心という嫌な気持ちに集中しないことです。1度嫉妬をしてしまうとなかなか気持ちに整理ができなくなってしまいます。
少しずつ嫌な気持ちばかりが大きくなり、嫉妬心が相手に向かって爆発してしまうでしょう。
そうやって爆発する前に、嫌な気持ちを解消しなければなりませんよ。ただし、嫉妬心のすべてを解消することはできないもの。
まずは、嫉妬心から抜け出すために溺れないことが大きなポイントになります。
嫉妬を抱いても良いですが、その気持ちに溺れないよう自分で気をつけておきましょう。
自分の希望を求めすぎない
すぐに嫉妬する人は、自分の希望ばかりを重視している傾向があります。「恋人に○○してほしい」「○○が恋人の条件」など、理想や希望を持つのは良いことです。
しかし、求めすぎるのは良くありません。嫉妬心を抱いているとき、相手に自分の意見や希望を求めすぎてはいないでしょうか?
相手にだって都合があります。すべて希望通りにいくはずがありません。
嫉妬心から抜け出すためにも、自分の希望を相手に求めすぎないようにしてくださいね。
恋愛以外に目を向ける
嫉妬心はなかなかやっかいなものです。1度出てくると、「今あの人は何をしているのか」「ほかの人会っていないかどうか」など、嫌なことばかり考えてしまうでしょう。否定的になる悪循環から抜け出すため、恋愛以外のことにもきちんと目を向けてください。
前からやりたかった習い事やスポーツ、何でも構いません。
恋愛以外の趣味を持つことで気持ちに整理がつき、リフレッシュできますよ。
いかがでしたか?
嫉妬心は最初からコントロールできるものではありません。
もし、嫉妬心に支配されてしまったときは以上の5つに注意してください。
そして、少しずつ抜け出していきましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
普段は家政婦扱いの彼女を…急に“もてなす”彼!?だが<彼の手作り昼食>を、大喜びで食べ終えた彼女は「うう…」【恋愛トラブルの対処法】愛カツ
-
女性店員を見下し【バシャッ】ワインをかける客。しかし“一瞬で”顔面蒼白に!?その<呆れた理由>とは…【周囲の問題行動への対処法】Grapps
-
夫が”20歳下の女性”と浮気!?夫から突きつけられた”離婚届”に…「ありがとう」微笑む妻には”一枚の紙”が握られていて…?【夫との信頼関係の構築法】Grapps
-
【血液型別】あなただけの、不変不朽なチャームポイント<O型・B型>ハウコレ
-
【誕生月別】男性からの好意にすぐに気づける女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
思わず本命にはやってしまう!男性が好きな人にする愛情表現ハウコレ
-
8年間…妻を奴隷扱いした夫!?しかし、そこに強力な助っ人登場で”とっておきの復讐法”に…「まさか…」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
娘を奪い、嫁をキッチンに追いやる義母。だが直後、娘の異様な泣き声が!?慌てて居間を覗いた瞬間…目の前にはーー【義母との衝突の回避術】愛カツ
-
家庭教師の前で…泣きながら【居眠りのフリ】をする娘!?直後、油断した<家庭教師の行動>にゾワッ…【夫の傷つける言動への対処法】愛カツ