楽しいデートのはずが…男性が萎えるNGワード5つ
2015.11.10 12:30
views
気になる男性や大好きな彼とのデート。お互いに楽しかったね、良かったね、といい思い出にして距離を縮めたいですよね。
ですが、ちょっとした言葉がきっかけで、彼にとって今回のデートは失敗。
もう二度とデートしたくないと思われてしまったり、別れを決意してしまったりするかもしれません。
そこで今回は、そんな楽しいデートを最悪のデートに変えてしまうNGワードを5つご紹介。
早速チェックしてきましょう。
思わず出てしまうため息。
それが彼の失敗などで出てしまうと、かなりショックを受けてしまうことでしょう。
もちろん、楽しいデートのはずですから、彼の失敗でなくても、出来ればため息なんて一切付かないように気を付けてください。
ちょっとしたきっかけで、デート全体のイメージは変わってしまいます。
出来る限りマイナスなイメージを与えないように注意しましょうね。
どっちのお店に行こうか悩んだり、料理をどれにするか悩んだり。
デートではいくつかの選択肢から一つ選ぶことも少なくありませんよね。
そんな時に「○○の方がよかったね」と後から言われてしまったら、男性の気分は最悪です。
彼がどっちの方がいいか決めたのであれば、尚更のこと。
男性は思わず「わかってるよ、ごめんね俺が悪くて」と言いたくなってしまいますよ。
彼を怒らせたり落ち込ませたりするので、たとえ思ったとしても心の中にそっと仕舞っておきましょう。
同じようにデートで何かを決める時。
彼から「どれがいい?」「どっちがいい?」と聞かれて、「何でもいいよ」「どれでもいいよ」と答えてはいませんか?
男性はあなたの喜ぶ顔を見たいはず。
もし遠慮して選んでいないのであれば、それは逆効果ですよ。
たとえ優柔不断であっても、「どっちもいい感じだけど…こっちかな?」と何となく決めてみたり「どれも良すぎて迷っちゃうよ」などと迷っていることをアピールしたりしましょう。
「何でもいいよ」という返事には投げやり感があります。
印象は最悪ですよ。
出来る限り自分で選びましょうね。
彼に連れてこられた場所が、一度来たことがある場所だった…なんてこと、年齢を重ねていけば経験することが一度はあるはず。
ですが、そんな時に「ここ来たことあるよ」なんて言ってしまったら、彼をがっかりさせてしまうでしょう。
彼としてはあなたを思う存分楽しませるために連れてきた場所なはずです。
それが一度来たことがある場所だと、感動や楽しさも半減してしまうと、男性は考えますよ。
また、元カレと来たことがあるんじゃないか…と思わせてしまうので、特にデートスポットとして有名な場所だったり、雰囲気のいい場所だったりするのなら、尚更言わないようにしてくださいね。
上から目線は誰に言われても嬉しくないですし、腹が立ってしまいますよね。
それは気になる女性や彼女であっても同じ話です。
上から目線を言われてしまうと、男性としては心の中の本音や気持ちが、言葉遣いとなって現れていると考えることでしょう。
たとえあなたの方が年上だとしても、彼の気分は最悪。
ちょっとした言葉遣いだけでも、相手から愛想を尽かされてしまうことになりかねませんよ。
言葉遣いは心や人間性を映す鏡だと思って、気を付けてくださいね。
いかがでしたか?
ちょっとした言葉によって、あなたの印象もデートの思い出も嫌なものに変わってしまいます。
どうせ変えるなら、いいイメージに変えたいですよね。
少し気を遣って工夫するだけで、デートのイメージはどんどん良くなっていくはず。
いつ振り返っても、あのデートは楽しかったとお互いが思えるようなデートを心がけましょうね。(modelpress編集部)
もう二度とデートしたくないと思われてしまったり、別れを決意してしまったりするかもしれません。
そこで今回は、そんな楽しいデートを最悪のデートに変えてしまうNGワードを5つご紹介。
早速チェックしてきましょう。
あーあ
「ちょっとした失敗とか、リサーチ不足なことがあった時に『あーあ』って言われて、もう気分は最悪だったよ。そりゃ、失敗した僕が悪いのかもしれないけど、そんなこと言わなくたっていいじゃないか」(27歳/飲食店)思わず出てしまうため息。
それが彼の失敗などで出てしまうと、かなりショックを受けてしまうことでしょう。
もちろん、楽しいデートのはずですから、彼の失敗でなくても、出来ればため息なんて一切付かないように気を付けてください。
ちょっとしたきっかけで、デート全体のイメージは変わってしまいます。
出来る限りマイナスなイメージを与えないように注意しましょうね。
○○の方がよかったね
「たとえそう思ったとしても、そんなこと言って欲しくなかった。特に自分も思ってた時は、更に落ち込む」(25歳/販売員)どっちのお店に行こうか悩んだり、料理をどれにするか悩んだり。
デートではいくつかの選択肢から一つ選ぶことも少なくありませんよね。
そんな時に「○○の方がよかったね」と後から言われてしまったら、男性の気分は最悪です。
彼がどっちの方がいいか決めたのであれば、尚更のこと。
男性は思わず「わかってるよ、ごめんね俺が悪くて」と言いたくなってしまいますよ。
彼を怒らせたり落ち込ませたりするので、たとえ思ったとしても心の中にそっと仕舞っておきましょう。
何でもいいよ
「どれがいい?何がいい?って何回聞いても『何でもいいよ』。すっごく困るし、僕が選んだものに微妙な反応見せるし。思うことがあるなら自分で選んでくれ」(24歳/大学院生)同じようにデートで何かを決める時。
彼から「どれがいい?」「どっちがいい?」と聞かれて、「何でもいいよ」「どれでもいいよ」と答えてはいませんか?
男性はあなたの喜ぶ顔を見たいはず。
もし遠慮して選んでいないのであれば、それは逆効果ですよ。
たとえ優柔不断であっても、「どっちもいい感じだけど…こっちかな?」と何となく決めてみたり「どれも良すぎて迷っちゃうよ」などと迷っていることをアピールしたりしましょう。
「何でもいいよ」という返事には投げやり感があります。
印象は最悪ですよ。
出来る限り自分で選びましょうね。
ここ来たことある
「かなり頑張って予約した夜景の見えるレストラン。そしたら彼女が『あ、ここ来たことある』って。誰と来たか…なんてもう言われなくてもわかっちゃうよね。わざわざ言ってこっちの気持ちを萎えさせなくてもいいのに」(29歳/司法書士)彼に連れてこられた場所が、一度来たことがある場所だった…なんてこと、年齢を重ねていけば経験することが一度はあるはず。
ですが、そんな時に「ここ来たことあるよ」なんて言ってしまったら、彼をがっかりさせてしまうでしょう。
彼としてはあなたを思う存分楽しませるために連れてきた場所なはずです。
それが一度来たことがある場所だと、感動や楽しさも半減してしまうと、男性は考えますよ。
また、元カレと来たことがあるんじゃないか…と思わせてしまうので、特にデートスポットとして有名な場所だったり、雰囲気のいい場所だったりするのなら、尚更言わないようにしてくださいね。
~してあげる
「デート中に彼女が何度も口にした『~してあげるよ』。なんでそんな上から目線なの?って気になって仕方がなかった。何だか心の中では下に見られてそう」(21歳/大学生)上から目線は誰に言われても嬉しくないですし、腹が立ってしまいますよね。
それは気になる女性や彼女であっても同じ話です。
上から目線を言われてしまうと、男性としては心の中の本音や気持ちが、言葉遣いとなって現れていると考えることでしょう。
たとえあなたの方が年上だとしても、彼の気分は最悪。
ちょっとした言葉遣いだけでも、相手から愛想を尽かされてしまうことになりかねませんよ。
言葉遣いは心や人間性を映す鏡だと思って、気を付けてくださいね。
いかがでしたか?
ちょっとした言葉によって、あなたの印象もデートの思い出も嫌なものに変わってしまいます。
どうせ変えるなら、いいイメージに変えたいですよね。
少し気を遣って工夫するだけで、デートのイメージはどんどん良くなっていくはず。
いつ振り返っても、あのデートは楽しかったとお互いが思えるようなデートを心がけましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ
-
ママ友が最初から奢らせる気で“1万円分”食事!?だが<本当の目的>は他にあり…「どこまで腐ってるの?」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
「これ以上は...///」男性の気持ちが最も高まるキスの長さは【何秒】?ハウコレ