

「交際人数2桁超えの女子」と「交際経験ゼロの女子」8割の男子が交際したいと答えたのはどっち!?
2015.11.05 20:49
提供:マイナビウーマン
新しい彼氏ができたとき、今までの交際人数にサバを読んだことはありませんか? あまり多すぎると引かれそうだし、少なすぎても「恋愛下手」と思われそうで難しいところです。では男性は「交際人数が10人以上の女性」と「交際人数0人の女性」なら、どちらと付き合いたいのでしょうか? 男性のみなさんに聞いてみました。
Q.「交際人数が10人以上の女性」と「交際人数0人の女性」。付き合うなら、どちらの女性のほうがいいですか?
「交際人数が10人以上の女性」16.7%
「交際人数0人の女性」83.3%
8割以上の男性が「交際人数0人の女性」を支持しました。やっぱり交際人数が多いと、素少し抵抗があるのでしょうか。どうしてそう思うのか、それぞれの理由を聞いてみましょう。
<「交際人数が10人以上の女性」と回答した人の意見>
■0人だと、少し重いかも……
・「まだ交際経験があるほうがいいと思うから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「0人だと重そうだから」(33歳/電機/技術職)
少数派の「交際人数が10人以上の女性」からは「交際経験がある方がいい」や「0人だと重そう」という意見がありました。0人ということは「初めての彼氏」になるわけで、結婚まで考えられたら男性としてもちょっと重く感じるようです。
■経験があるほうがいい
・「いい意味で辛酸を舐めることができていると思うから」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「色々な経験があるので、考えがかたまっていなくていい」(34歳/商社・卸/営業職)
「いい意味で辛酸を知っている」や「経験があるから考えが固まっていないのがいい」という声もありました。交際人数が多いとそれなりに酸いも甘いも経験しているので、男性を無駄に困らせるようなこともなさそうですよね。
<「交際人数0人の女性」と回答した人の意見>
■自分色に染めてみたい!
・「ほかの男の手垢がついていないほうがいい。なんでもはじめて、と言われるほうが喜ばしがいがある」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「自分の色に染められるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
とても多かったのが「ほかの男の手垢がついてないほうがいい」「自分色に染められるから」という意見でした。自分がその女性にとって「はじめての彼氏」になると、何をやっても「こんなの初めて!」と喜んでもらえるのが魅力的なようです。
■遊んでいるのはイヤだから
・「経験が多いと遊んでいるイメージを持つことがあるため」(28歳/金融・証券/専門職)
・「過去の人たちと比べられるのはイヤだから」(27歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
「経験が多いと遊んでいるイメージ」や「過去の人たちと比べられたくない」という声もありました。やっぱり元カレの人数が多い=「遊んでいる」と思われてしまうこともあるようです。プライドが高い男性が多く、元カレと比較されるのもイヤだとの本音もちらほら。
「交際人数0人の女性」と付き合いたい、という男性が圧倒的多数を占める結果となりました。人数が多いと「遊んでそう」「元カレと比べられそう」と思われたり、はじめての彼氏になって「自分の色に染めたい!」という男性が多いようです。「元カレ0人」は無理にしても、やっぱり交際人数はちょっと少なめに申告したほうが、今後のためにもよさそうですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数102件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.「交際人数が10人以上の女性」と「交際人数0人の女性」。付き合うなら、どちらの女性のほうがいいですか?
「交際人数が10人以上の女性」16.7%
「交際人数0人の女性」83.3%
8割以上の男性が「交際人数0人の女性」を支持しました。やっぱり交際人数が多いと、素少し抵抗があるのでしょうか。どうしてそう思うのか、それぞれの理由を聞いてみましょう。
<「交際人数が10人以上の女性」と回答した人の意見>
■0人だと、少し重いかも……
・「まだ交際経験があるほうがいいと思うから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「0人だと重そうだから」(33歳/電機/技術職)
少数派の「交際人数が10人以上の女性」からは「交際経験がある方がいい」や「0人だと重そう」という意見がありました。0人ということは「初めての彼氏」になるわけで、結婚まで考えられたら男性としてもちょっと重く感じるようです。
■経験があるほうがいい
・「いい意味で辛酸を舐めることができていると思うから」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「色々な経験があるので、考えがかたまっていなくていい」(34歳/商社・卸/営業職)
「いい意味で辛酸を知っている」や「経験があるから考えが固まっていないのがいい」という声もありました。交際人数が多いとそれなりに酸いも甘いも経験しているので、男性を無駄に困らせるようなこともなさそうですよね。
<「交際人数0人の女性」と回答した人の意見>
■自分色に染めてみたい!
・「ほかの男の手垢がついていないほうがいい。なんでもはじめて、と言われるほうが喜ばしがいがある」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「自分の色に染められるから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
とても多かったのが「ほかの男の手垢がついてないほうがいい」「自分色に染められるから」という意見でした。自分がその女性にとって「はじめての彼氏」になると、何をやっても「こんなの初めて!」と喜んでもらえるのが魅力的なようです。
■遊んでいるのはイヤだから
・「経験が多いと遊んでいるイメージを持つことがあるため」(28歳/金融・証券/専門職)
・「過去の人たちと比べられるのはイヤだから」(27歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
「経験が多いと遊んでいるイメージ」や「過去の人たちと比べられたくない」という声もありました。やっぱり元カレの人数が多い=「遊んでいる」と思われてしまうこともあるようです。プライドが高い男性が多く、元カレと比較されるのもイヤだとの本音もちらほら。
「交際人数0人の女性」と付き合いたい、という男性が圧倒的多数を占める結果となりました。人数が多いと「遊んでそう」「元カレと比べられそう」と思われたり、はじめての彼氏になって「自分の色に染めたい!」という男性が多いようです。「元カレ0人」は無理にしても、やっぱり交際人数はちょっと少なめに申告したほうが、今後のためにもよさそうですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数102件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母から”月3万円”で弁当作りを引き受けるも…支払いは一切行われず!?夫が指摘するも、義母は…【義母の言動への対処法】愛カツ
-
「生臭い寿司(笑)」高級寿司店で気取って偉ぶる夫。しかし次の瞬間…店主の“鋭い一言”にゾッ⇒【夫とよい関係へと進む方法】Grapps
-
無断でマンション購入した夫が妻に逆ギレ!?しかし、徹底的な家宅捜索で発見された『重要物』に「アッ…えっと…」⇒【怪しい夫の行動を見抜くポイント】Grapps
-
男は全員好き!男が「もれなくヌマる女性」の特徴とはGrapps
-
【星座別】4月後半、恋の苦労が増える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】話を盛り上げるのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】心が広い?「全然ケンカをしない女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋の苦労が増える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「この子だけはないわ」男性に嫌われがちなLINEGrapps