

“オバ見え”は絶対イヤ! 着るだけで「おばさん」認定されるファッション・4選
2015.08.28 20:00
提供:マイナビウーマン
年齢によって着る洋服のタイプは変化していくものですが、中にはどう見ても「おばさんっぽいな……」と思う服もありますよね? そこで、女性のみなさんが思う「おばさんっぽく見える服装」について教えてもらいました。
■体型が隠れる服
・「チュニック。よくおばさんが体型をカバーするために着ているから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「チュニックでお腹を隠す服装」(32歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)
・「体のラインが出ないような、ダボダボな服」(29歳/自動車関連/技術職)
体型を隠すような服を選ぶようになったら、おばさんの仲間入りかもしれません! ただ、チュニックは着こなし次第でオシャレアイテムにもなるので、上手にコーディネートしたいものです。
■アニマル柄
・「ヒョウ柄。私のまわりでもヒョウ柄の服やバッグを持っているおばちゃんが多い」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「アニマル柄。おばちゃんの象徴だから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「虎模様」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
おばさんっぽいと言えば、やっぱりアニマル柄、と答える女性も多数。アニマル柄は若者向けのブランドからも多数発売されています。アニマル柄の中でもアイテムや素材、シルエットなどで雰囲気が変わるので、アニマル柄を着るときはおばさんっぽさがないよう気をつけて。
■地味な色の服
・「くすんだ色の服」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「ベージュのシャツはかなり似合う人が限られると思います」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「茶色系の色」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
派手な色がNGという意見もあると思いますが、地味すぎる色の洋服もおばさんっぽいという声もありました。茶色やベージュ系など、なんとなく無難な色で洋服をコーディネートをしてしまうと、おばさんっぽさが増すのかもしれません。パッと華やかな色の洋服は、たしかに若い人にしか似合わないかもしれませんよね。
■中途半端な丈の長さ
・「微妙な丈のスカート」(30歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「7分丈のレギンス」(29歳/情報・IT/営業職)
中途半端な丈の長さのスカートやパンツも、おばさんっぽい印象を持っている人が多そう。若い頃は丈の長さを気にして服を選んでいたのに、おばさんになると、そんなことはどうでもよくなってくるのかもしれません。洋服へのこだわりが少なくなっていることに、おばさんっぽさを感じてしまうのかもしれませんね。
女性たちの厳しい意見がたくさん集まりましたが、いかがでしたでしょうか? 自分の体型に自信がなくなったり、反対にファッションへのこだわりが少なくなったりすると、おばさんっぽい服装を選択してしまうのかもしれません。反対に、ファッションへのこだわりを持ち続けていると、いつまでも若々しく見えるのかも。おしゃれな大人の女性に思ってもらうためにも、毎日の洋服選びはいつだって真剣に!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数108件(22〜34歳の働く女性)
■体型が隠れる服
・「チュニック。よくおばさんが体型をカバーするために着ているから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
・「チュニックでお腹を隠す服装」(32歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)
・「体のラインが出ないような、ダボダボな服」(29歳/自動車関連/技術職)
体型を隠すような服を選ぶようになったら、おばさんの仲間入りかもしれません! ただ、チュニックは着こなし次第でオシャレアイテムにもなるので、上手にコーディネートしたいものです。
■アニマル柄
・「ヒョウ柄。私のまわりでもヒョウ柄の服やバッグを持っているおばちゃんが多い」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「アニマル柄。おばちゃんの象徴だから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「虎模様」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
おばさんっぽいと言えば、やっぱりアニマル柄、と答える女性も多数。アニマル柄は若者向けのブランドからも多数発売されています。アニマル柄の中でもアイテムや素材、シルエットなどで雰囲気が変わるので、アニマル柄を着るときはおばさんっぽさがないよう気をつけて。
■地味な色の服
・「くすんだ色の服」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「ベージュのシャツはかなり似合う人が限られると思います」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「茶色系の色」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
派手な色がNGという意見もあると思いますが、地味すぎる色の洋服もおばさんっぽいという声もありました。茶色やベージュ系など、なんとなく無難な色で洋服をコーディネートをしてしまうと、おばさんっぽさが増すのかもしれません。パッと華やかな色の洋服は、たしかに若い人にしか似合わないかもしれませんよね。
■中途半端な丈の長さ
・「微妙な丈のスカート」(30歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「7分丈のレギンス」(29歳/情報・IT/営業職)
中途半端な丈の長さのスカートやパンツも、おばさんっぽい印象を持っている人が多そう。若い頃は丈の長さを気にして服を選んでいたのに、おばさんになると、そんなことはどうでもよくなってくるのかもしれません。洋服へのこだわりが少なくなっていることに、おばさんっぽさを感じてしまうのかもしれませんね。
女性たちの厳しい意見がたくさん集まりましたが、いかがでしたでしょうか? 自分の体型に自信がなくなったり、反対にファッションへのこだわりが少なくなったりすると、おばさんっぽい服装を選択してしまうのかもしれません。反対に、ファッションへのこだわりを持ち続けていると、いつまでも若々しく見えるのかも。おしゃれな大人の女性に思ってもらうためにも、毎日の洋服選びはいつだって真剣に!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数108件(22〜34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ