

男の本音!彼女に対する母親の評価は「気になる」or「気にならない」?
2015.08.24 19:37
提供:マイナビウーマン
彼との結婚を考えるうえで、欠かせないのが「彼の両親へのご挨拶」です。気に入ってもらえればいいのですが……残念ながら、厳しい評価が下ることもあるでしょう。ここで気になるのは、「彼の母親のジャッジ」は、「彼の気持ち」にどれくらい影響を与えてしまうものなのか、という点です。母親からの評価が悪ければ、心変わりの可能性もアリ!? 男性の本音を探るため、こんな質問をぶつけてみました。
Q.彼女に対する母親の評価は気になりますか?
「気になる」……12.6%
「気にならない」……87.4%
約9割の男性が「彼女に対する母親の評価は気にならない」とのこと。安心から深いため息が出てきそうですね! しかし、少数派の「彼女に対する母親の評価が気になる」と答えた男性の心境が気になります……。「男らしくない!」という怒りは抑えて、「彼女に対する母親の評価が気になる」派の男性の気持ちや、エピソードを教えていただきましょう……。
■冷静な目で
・「できるなら評価がほしいから」(31歳/食品・飲料/技術職)
「恋は盲目」という言葉の通り、交際相手のことを冷静に分析するのは、なかなか難しいことです。第三者の「お墨付き」があれば、なんとなく「大丈夫!」と思えるもの。とはいえ怖いのは、評価してもらえなかったときのことですが……やはり、気持ちは冷めてしまうのかも!?
■男性には見えない「なにか」
・「女性目線の意見」(31歳/電機/技術職)
「男性はなぜかコロリと騙されるけど、女性同士だと簡単に見抜けてしまうこと」ってありますよね。女性の生態とは、男性にとって謎だらけのものなのでしょう。母親は、息子にとってもっとも身近な異性ですから、頼りにするのも無理はない……!?
■理解者として
・「自分のことを一番よくわかっている人なので、その人の意見も気になるから」(33歳/電機/技術職)
「異性としてのチェック」なら、単なる女友だちでも十分可能! しかし母親の場合、「自分に対する理解度」がちがいます。趣味嗜好、性格まできちんと頭に入っているからこそ、母親からのアドバイスを無視するのは難しいのでしょう。ちょっとマザコンっぽいですが。
■評価⇒好感度アップ……
・「『あの子ならいいんじゃない』と言われて安心しました」(33歳/機械・精密機器/技術職)
悪い評価ばかりが気になってしまいますが、ここでいい評価を得られれば、一発逆転ホームランもあり!? 状況が厳しいときには、あえて飛び込んでみるのもアリ……かもしれませんよ。
■評価⇒好感度ダウン!
・「母親が気に入ってくれたほうが私の精神的にもいいから。なかなか気に入ってくれる子はいません。辛口なので」(36歳/機械・精密機器/営業職)
上とは反対に、やっぱりこんな意見もありました。母親にとって息子は、「最後の恋人」とも形容される存在です。それを任せる女性を……と考えると、自然と彼女を見る目も厳しくなってしまうのでしょう。とはいえこんな状況は、女性にとっても相手を見極めるチャンス! 「自分を気に入らない母親」と「味方してくれない息子」なら……結婚は考え直したほうがいいでしょうね。
「気にならない」と答えた男性が大多数とはいえ、男性にとって母親とは、やはり特別な存在なのでしょう。結婚後のことも考えるのなら、大好きな彼のご両親に気に入ってもらえるよう、最大限の努力をしたほうが良さそうですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.彼女に対する母親の評価は気になりますか?
「気になる」……12.6%
「気にならない」……87.4%
約9割の男性が「彼女に対する母親の評価は気にならない」とのこと。安心から深いため息が出てきそうですね! しかし、少数派の「彼女に対する母親の評価が気になる」と答えた男性の心境が気になります……。「男らしくない!」という怒りは抑えて、「彼女に対する母親の評価が気になる」派の男性の気持ちや、エピソードを教えていただきましょう……。
■冷静な目で
・「できるなら評価がほしいから」(31歳/食品・飲料/技術職)
「恋は盲目」という言葉の通り、交際相手のことを冷静に分析するのは、なかなか難しいことです。第三者の「お墨付き」があれば、なんとなく「大丈夫!」と思えるもの。とはいえ怖いのは、評価してもらえなかったときのことですが……やはり、気持ちは冷めてしまうのかも!?
■男性には見えない「なにか」
・「女性目線の意見」(31歳/電機/技術職)
「男性はなぜかコロリと騙されるけど、女性同士だと簡単に見抜けてしまうこと」ってありますよね。女性の生態とは、男性にとって謎だらけのものなのでしょう。母親は、息子にとってもっとも身近な異性ですから、頼りにするのも無理はない……!?
■理解者として
・「自分のことを一番よくわかっている人なので、その人の意見も気になるから」(33歳/電機/技術職)
「異性としてのチェック」なら、単なる女友だちでも十分可能! しかし母親の場合、「自分に対する理解度」がちがいます。趣味嗜好、性格まできちんと頭に入っているからこそ、母親からのアドバイスを無視するのは難しいのでしょう。ちょっとマザコンっぽいですが。
■評価⇒好感度アップ……
・「『あの子ならいいんじゃない』と言われて安心しました」(33歳/機械・精密機器/技術職)
悪い評価ばかりが気になってしまいますが、ここでいい評価を得られれば、一発逆転ホームランもあり!? 状況が厳しいときには、あえて飛び込んでみるのもアリ……かもしれませんよ。
■評価⇒好感度ダウン!
・「母親が気に入ってくれたほうが私の精神的にもいいから。なかなか気に入ってくれる子はいません。辛口なので」(36歳/機械・精密機器/営業職)
上とは反対に、やっぱりこんな意見もありました。母親にとって息子は、「最後の恋人」とも形容される存在です。それを任せる女性を……と考えると、自然と彼女を見る目も厳しくなってしまうのでしょう。とはいえこんな状況は、女性にとっても相手を見極めるチャンス! 「自分を気に入らない母親」と「味方してくれない息子」なら……結婚は考え直したほうがいいでしょうね。
「気にならない」と答えた男性が大多数とはいえ、男性にとって母親とは、やはり特別な存在なのでしょう。結婚後のことも考えるのなら、大好きな彼のご両親に気に入ってもらえるよう、最大限の努力をしたほうが良さそうですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答数111件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】「まさにVIPな扱い」お金持ちな彼氏を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性が「大事にしたい」と思う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「マジで嫌すぎる…」男性ウケ【0点】の女性の行動Grapps
-
男性の血液型でわかる!男性が忘れることができない女性の特徴<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!男性が忘れることができない女性の特徴<A型・AB型>ハウコレ
-
人の彼氏を奪い勝ち誇る浮気相手!?だが数ヶ月後…彼女が決断した”ある行動“で、奪われた彼が戻ってきて…【パートナーの浮気サイン】愛カツ
-
「マジで最悪だけど、これがリアル...」彼氏が ”浮気したくなる彼女” の特徴とは?ハウコレ
-
【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ