

「自分より仕事が忙しい女性」は彼女候補となる?ならない?
彼女が仕事で忙しくなかなか会えないと、つい「別れよう」という考えになってしまうことがありますよね。このように、相手の忙しさを理由に別れようと思った男性はどのくらいいるのでしょうか。また女性としては、忙しいときに彼氏にどんな対応をしてもらいたいのでしょう。今回は男女の本音を探ってみました。
■忙しい彼女との別れを考えた経験は?
「忙しい彼女」に対して別れを考えたことがあるのか、男性たちに聞いてみました。
◇別れを考えた男性の割合
Q.忙しい彼女に対して、別れを考えたことはありますか?
ある(24.1%)
ない(75.9%)
(※1)有効回答数403件
忙しい彼女に対して別れを考えたことがある男性は、全体の2割ほどでした。忙しくて会えないことぐらいでは別れたりしない、という考えの男性がほとんどのようですね。反対に、「忙しさを理由に別れようと思った」という男性は、具体的にどんなことが一番我慢ならなかったのでしょうか。
◇別れるか悩んだ男性の本音
☆(1)自分の優先順位が低い
・「自分以外に大切にしていることが多すぎるのが無理だった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「忙しさのあまり、自分の扱いが日増しにひどくなったから」(30歳/食品・飲料/技術職)
☆(2)付き合っている意味がわからなくなった
・「相手の足手まといになっている気がして、もう付き合っている意味がないと思った」(34歳/自動車関連/事務系専門職)
・「たまに会えてもストレスでずっとイライラしていて、一緒にいるのがツラくなった」(26歳/医療・福祉/専門職)
☆(3)連絡しても無視された
・「なかなか返事がこなくなり、寂しくなったから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「忙しいからといって無視されるようなら、付き合っていてもしょうがない」(36歳/その他/クリエイティブ職)
別れようと思った理由については、存在をないがしろにされる、連絡を無視されるなど、自分の存在を否定されるような行動がきっかけのようです。こうした状態が続くと、別れようと考えても仕方ないのかもしれません。
■忙しい彼女に連絡をしてもOK?
先ほど男性の回答で「連絡無視」とありましたが、やはり忙しいと返事を後回しにしてしまいがちなのかもしれません。女性たちに真相を確かめてみました。
◇忙しいときに連絡放置は当たり前?
Q.仕事が忙しいとき、彼氏からの連絡を放置してしまうことはありますか?
ある(66.3%)
ない(33.7%)
(※2)有効回答数400件
約6割の女性は、彼氏からの連絡を放置してしまうようです。忙しいと、なぜか親しい人や身内ほど優先順位が下がってしまいますよね。「彼氏ならわかってくれるかも」と甘えてしまう面があるのかもしれません。
しかし、そもそも彼氏から連絡がくるのはうれしいことなのでしょうか? 引き続き、女性たちに話を聞いてみました。
◇忙しいときに連絡してもOK?
Q.仕事が忙しいとき、彼氏や気になる男性から連絡をもらうのはうれしいですか?
うれしい(73.3%)
うれしくない(26.8%)
※四捨五入の関係で100%にならないことがあります
(※2)有効回答数400件
約7割の女性が「彼氏や気になる男性から連絡をもらうことはうれしい」と回答しました。忙しくて精神的に疲弊しているときに彼氏や意中の男性から連絡があると、やる気が出たり癒やしになったりするのかもしれませんね。
■忙しい彼女にかけると効果的な言葉って?
多くの女性が「多忙なときに彼氏や気になる男性から連絡があるとうれしい」と回答しました。しかし、その内容が「会いたい」というものであれば、どう思うのでしょうか? 女性たちに話を聞いてみました。
◇「会いたい」は重荷?
Q.仕事が忙しいとき、彼氏や気になる異性から「会いたい」と言われたら重荷に感じますか?
はい(41.8%)
いいえ(58.3%)
※四捨五入の関係で100%にならないことがあります
(※2)有効回答数400件
「重荷に感じない」という女性が若干上回る結果となりました。しかし、さすがに忙しいときに会うのは厳しいのか、「連絡があるとうれしい」という質問の回答結果と比べると、好意的な意見がガクッと減りましたね。
では、忙しいときはどのようなメッセージを送るのがベターなのでしょうか? 女性たちの本音を探りました。
◇忙しい彼女にかけるべき言葉
☆(1)がんばってるね
・「がんばってるね、お疲れさまと言われたい。一生懸命がんばっていることを認めてほしいから」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
・「がんばってるね。会いたいけど、応援してるから落ち着いたら一緒に過ごそう、とか言われたい」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「がんばっていてえらい、とか。がんばりを認めてもらえたようでうれしい」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
一番多かったのがこうした「がんばっていることを認めてくれるメッセージ」でした。心強い応援でもありますし、元気が出ますよね。
☆(2)無理しないでね
・「無理してない? あまり無理しないでねといった、こちらを気づかうメッセージ」(34歳/学校・教育関連/その他)
・「無理しすぎないでねって言ってもらえたほうがうれしい。『がんばって』もうれしいけど、『もうがんばってるし!』ってなっちゃう」(26歳/その他/販売職・サービス系)
・「無理しないでね、体調は大丈夫? とかこちらを気づかうものは『心配してくれているんだ!』と明日への活力になります」(32歳/医療・福祉/その他)
こちらも多く寄せられた回答。相手のやさしさや気づかいを感じることができるからだそう。こうした相手のやさしさに触れると、より好きになってしまいますね。
☆(3)応援してるよ!
・「『応援している』とか、励ましの言葉や元気の出る言葉がいい」(28歳/その他/クリエイティブ職)
・「『なかなか会えないけど応援しているからね!』みたいなメッセージだとうれしいかも」(30歳/情報・IT/営業職)
・「仕事が忙しくて大変だろうけど応援してる、みたいなものだと返事もすぐにしたくなる」(32歳/金融・証券/専門職)
彼氏や好きな人からエールを送られたらうれしいですよね。「もっとがんばろう!」という気持ちになるのではないでしょうか。
☆(4)今度2人でゆっくりしよう
・「『仕事が落ち着いたら2人でゆっくりしようね』とか。好きな人から言われたい」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
・「『仕事大変そうだけど大丈夫? 仕事が落ち着いたらどこか旅行に行って、ゆっくりしようね』とか。定番だけどうれしい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「体調を気づかいつつも、『仕事が終わったら2人でゆっくりしたいね』みたいなのもあればうれしいですね」(32歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
旅行など「2人でゆっくり」というフレーズも、忙しいときにもらうとうれしいようです。「彼氏とゆっくりするためにも、仕事をがんばる!」となるのではないでしょうか。
☆(5)今度おいしいものを食べに行こう
・「『おいしいものを食べに行こうね』など、終わったあとのご褒美を何か考えてくれるとうれしい」(32歳/医療・福祉/その他)
・「何かをごちそうしてくれるようなメッセージだと、やる気が出ます」(25歳/学校・教育関連/専門職)
・「『今度おいしいご飯食べに行こう』とか、がんばりを認めて、何かねぎらってくれる内容なら最高です」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
先ほどの「ゆっくりしよう」と同じく「ごほうび系」のメッセージです。定番のメッセージですが、「おいしいもの」というフレーズはやっぱり魅力的です。
全体的に「癒し」になるような言葉がうれしいようです。仕事で慌しい日々を過ごしているので、少しでも気持ちが楽になるような言葉がベストかもしれませんね。
■別れを考える前に、ねぎらいのメッセージを送ろう
仕事で忙しい彼女に会えないとき、「別れよう」と考える男性は、少数ですが確かにいるようです。ただ、別れる前に、がんばっている彼女にねぎらいの言葉やがんばりを認める言葉、また何かご褒美をにおわせるメッセージを送ってみるのはどうでしょう。もしかしたらそれがきっかけで、それまで以上にいい関係が築けるかもしれませんよ。
(中田ボンベ/dcp)
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月16日~3月17日
調査人数:403人(22~39歳の既婚男性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月16日~3月17日
調査人数:400人(22~34歳の未婚女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法Grapps
-
知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動愛カツ
-
「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動愛カツ
-
まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法ハウコレ
-
魅力は【秘密感】?!社内恋愛を楽しむ秘訣って?Grapps
-
陣痛の報告を【既読無視】する夫!?出産後⇒「え…」赤ちゃんを連れ帰宅した妻に夫が“放った言葉”は…:夫婦円満のコツ愛カツ
-
マンネリ解消!男性をドキッとさせる「ちょっと刺激的」デートプランハウコレ
-
なんか、ずっと話してる!男性が「自然と惹かれる」会話術Grapps
-
病院で精密検査を受ける妻。次の瞬間【ニコニコ】笑顔の夫から出された”意味不明な提案“に…妻「は?」⇒夫婦間で必要な配慮愛カツ