危険!?恋愛から遠ざかる行動5つ
2015.08.30 23:00
views
気づいたらここ数年、恋をしていない…。もしかしてあなたもそうですか?
魅力的であり続けるためにも、恋愛は女性の人生になくてはならないもの。
そんな恋をしていないという女性には共通していることがありますよ。
当てはまったら、恋愛を遠ざけている危険性大です。
早速チェックしていきましょう。
エッチをするのも、わざわざ誰かのために尽くすのも好きじゃない。
そんな風に考えてはいませんか?
好きな人がいるけど、片想い…という状況であれば、「恋をしたい」と思っているので大丈夫ですが、そもそも彼氏を欲しがっていないのはちょっと危ないかもしれません。
1人の楽さに慣れすぎてしまうと、恋愛をしないままどんどんオバサン化してしまいます。
こんなことを口にしたらアウトです。
ネガティブ思考は自分にとって全くプラスに働きませんし、口にしたことや思っていることは大体現実になってしまいます。
ダメだと思うところがあっても、それを良い方向に変えていく努力をしてみましょう。
外見に自信がないと思うなら、ダイエットや化粧を勉強したり、内面を磨きたいなら、まずは挨拶などの手軽なコミュニケーションを見直してみたりしてはどうでしょうか?
自分の努力次第で自己評価はいくらでも向上しますよ。
でも、先送りにしている限り、理想が現実になることはありませんよ。
先送り癖がつくと状況がどんどん悪くなるだけです。
「彼氏できなくてもまぁいいや」と思っていると5年後も10年後も彼氏がいないままになってしまいます。
ここは1度現実を直視して、先送り癖とさよならしましょう。
「まぁいいや」と簡単な言葉で恋愛を諦めてしまうのは、あまりも悲しい話だと思いませんか?
でも、この1人飲みが常習化してしまうのは危険。
1人で飲んでいるとなかなか歯止めもきかず、深酒にもなりやすい傾向があるようです。
あっという間にオヤジ化してしまいますよ。
「飲みに行くなら男性と2人きりで!」などと決めておくと、自然と男性と話す機会も増えるので、飲みの自分ルールを変えてみることがオススメです。
これでは交友関係も広がらず、出会いも見つけづらくなります。
また、人と会わないでいると社会性がなくなってしまうので、彼氏ができない負のスパイラルに陥ってしまうことも。
なので、とりあえず誰かからお誘いがきたらそれに乗る、美容院やネイルに行くなどと予定を入れて、出不精を卒業してください。
とりあえず外に出れば何かしら刺激を受けるので、恋愛する気も沸いてきますよ。
いかがでしょうか?
恋をすれば、人生がもっと楽しくなることでしょう。
恋愛から遠ざかってしまいがちな行動や言動を見直してみると、気付けば日々の生活が充実してくるはずですよ。(modelpress編集部)
そんな恋をしていないという女性には共通していることがありますよ。
当てはまったら、恋愛を遠ざけている危険性大です。
早速チェックしていきましょう。
そもそも彼氏を欲しがっていない
口では「彼氏欲しいな」なんて言っていても、実は他人と関わることが面倒臭い。エッチをするのも、わざわざ誰かのために尽くすのも好きじゃない。
そんな風に考えてはいませんか?
好きな人がいるけど、片想い…という状況であれば、「恋をしたい」と思っているので大丈夫ですが、そもそも彼氏を欲しがっていないのはちょっと危ないかもしれません。
1人の楽さに慣れすぎてしまうと、恋愛をしないままどんどんオバサン化してしまいます。
自己評価が低い
「私、ブスだから彼氏なんてできないし」。こんなことを口にしたらアウトです。
ネガティブ思考は自分にとって全くプラスに働きませんし、口にしたことや思っていることは大体現実になってしまいます。
ダメだと思うところがあっても、それを良い方向に変えていく努力をしてみましょう。
外見に自信がないと思うなら、ダイエットや化粧を勉強したり、内面を磨きたいなら、まずは挨拶などの手軽なコミュニケーションを見直してみたりしてはどうでしょうか?
自分の努力次第で自己評価はいくらでも向上しますよ。
「まぁいいや」と先送りにする
「最近太ってきたかも…」なんて思っていながら「まぁいいや」とダイエットを先送りにする。でも、先送りにしている限り、理想が現実になることはありませんよ。
先送り癖がつくと状況がどんどん悪くなるだけです。
「彼氏できなくてもまぁいいや」と思っていると5年後も10年後も彼氏がいないままになってしまいます。
ここは1度現実を直視して、先送り癖とさよならしましょう。
「まぁいいや」と簡単な言葉で恋愛を諦めてしまうのは、あまりも悲しい話だと思いませんか?
1人飲みが多い
最近は女性でも1人飲みを楽しむ方も多いですよね。でも、この1人飲みが常習化してしまうのは危険。
1人で飲んでいるとなかなか歯止めもきかず、深酒にもなりやすい傾向があるようです。
あっという間にオヤジ化してしまいますよ。
「飲みに行くなら男性と2人きりで!」などと決めておくと、自然と男性と話す機会も増えるので、飲みの自分ルールを変えてみることがオススメです。
出不精
人と会うのが面倒で休日は家に籠りっぱなし。これでは交友関係も広がらず、出会いも見つけづらくなります。
また、人と会わないでいると社会性がなくなってしまうので、彼氏ができない負のスパイラルに陥ってしまうことも。
なので、とりあえず誰かからお誘いがきたらそれに乗る、美容院やネイルに行くなどと予定を入れて、出不精を卒業してください。
とりあえず外に出れば何かしら刺激を受けるので、恋愛する気も沸いてきますよ。
いかがでしょうか?
恋をすれば、人生がもっと楽しくなることでしょう。
恋愛から遠ざかってしまいがちな行動や言動を見直してみると、気付けば日々の生活が充実してくるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
遊び人卒業!?モテ男が急に「一途な彼氏」になる理由ハウコレ
-
「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サインGrapps
-
過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間Grapps
-
地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴愛カツ
-
アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動愛カツ