男性はここを見ている!女性のポイント5つ(Photo by llhedgehogll)【モデルプレス】

男性はここを見ている!女性のポイント5つ

2015.08.18 14:00

ふとした仕草がきっかけで、男性からの印象は上がりも下がりもします。

何気なくあなたが取った行動が、彼の好感度を大きく作用しているかもしれませんよ。

そこで今回は、男性がチェックする女性のポイントを5つご紹介します。

無意識に悪い印象を持たれていないか、早速チェックしていきましょう。

姿勢

「姿勢が悪い人って、どうしてもだらしないイメージや暗いイメージが付いちゃう。どんなに美人でも、座っている姿勢や立っている姿勢が悪いと全然綺麗に見えないよ」(28歳/公務員)

人の印象は見た目が9割と言いますが、その中でも姿勢は、全体のイメージを決める重要な要素の一つ。

姿勢が悪いと、暗くだらしないというマイナスなイメージばかりがついてしまいます。

また、イメージだけでなく、実際に気持ちに悪い影響を与えたり、腰痛や太りやすくなったりなど、健康面にも影響を与えたりするそうです。

姿勢が悪いことには百害あって一利無し。

最初は正しい姿勢をキープしようとすると辛く感じますが、それも次第に慣れてきます。

男性からの印象だけでなく、気持ちも健康面も良くしてくれるので、正しい姿勢を心がけましょうね。

食事のマナー

「食事に行くとどうしてもマナーが目に付いてしまう。別にテーブルマナーを完璧にしなきゃいけないほど、求めているわけじゃない。でも、スプーンやフォークでカチャカチャ音を立てて食べるとか、箸の持ち方が明らかにおかしいとか、そういった基本的なマナーができていないと、さすがにお付き合いは無理だなって思う」(25歳/メーカー)

基本的なマナーは社会人としての常識。

特に食事のマナーは、付き合ったり結婚したりする上で避けては通れないことの一つです。

相手の家柄が良い、高級レストランに頻繁に行く、という場合以外は、今すぐマナー教室に行ってまできちんとしたマナーを学ぶ必要はないかもしれません。

ですが、相手を不快に思わせるような、基本的なマナーはしっかりと学んで、できていない場合は直しておきましょう。

箸の持ち方などは一見、自分だけにしか関係ないことのように思えますが、食べ物をきちんと掴めず落としてしまったり、周りから見られて彼に恥ずかしい思いをさせてしまったりする可能性があります。

直して悪いことはありません。

基本的な食事のマナーはしっかりと身に付けて、彼がどこに紹介しても恥をかかせないような女性になりましょうね。

お酒の飲み方

「お酒の飲み方ってその人の性格が出るような気がします。きちんと自分がお酒を飲んだらどうなるのかわかって飲んでいる人と、お酒に溺れてしまっている人ではやっぱり印象が全然違いますね」(31歳/出版)

お酒が大好き、という女性も少なく無いと思いますが飲み方には気を付けましょう。

自分の限界や、飲んだらどうなるのかをきちんと把握して、周りに迷惑をかけないことが大切です。

食事や飲み会でお酒を飲む時は、周りと一緒に楽しく飲める程度に抑えましょう。

周りに合わせて無理してまで飲む必要はありませんよ。

どうしても羽目を外して飲みたい人は、気が置けない友人や彼氏と一緒に外でなく自分の家でなど、他人に迷惑をかけないようにしましょうね。

笑い方

「大声でギャハハハとか汚く笑う子はちょっと…。もう少し控えめに、せめて口を手で隠すくらいして、周りに気を遣って笑ってほしいな」(27歳/コンサルタント)

面白かったら笑ってしまう、それ自体は悪いことではありません。

むしろ男性からしたら、自分の話に笑えてもらえたら嬉しく思うはずです。

ですが、少し品のないような笑い方は男性に引かれてしまうかもしれません。

口を手で隠すだけでも、隠さないのと比べればかなり品よく見えますよ。

笑い方は人それぞれ違うものですが、中にはその笑い方を不快に思う人がいるかもしれないということを頭においておきましょうね。

言葉遣いの柔らかさ

「言葉遣いがおしとやかな人って、憧れるよね…。実際どうかはともかく、お嬢様!って感じで品がいいなーって思う」(20歳/フリーター)

言葉遣いや話す雰囲気が柔らかいと、相手に品の良さを与えるようです。

誰だって品が悪いよりも品が良くなりたいと思っていますよね。

そこで、いつもよりゆっくり話すように意識してみましょう。

今まできつそうに聞こえた言葉も、話すスピードがゆっくりになるだけでだいぶ柔らかく聞こえます。

また、丁寧な言葉遣いや語尾に気を遣うことで、格段に言葉遣いが良くなるでしょう。

柔らかい話し方と言葉遣いを意識することで、あなたのモテ度が上がること間違いなしですよ。

意識しすぎず、自分のペースで(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)
意識しすぎず、自分のペースで(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)
いかがでしたか?

何気ない振る舞いが、その人の印象を決めているのですね。

もちろん自分の振る舞いに気を付けることも大切ですが、気を配りすぎて疲れてしまってはいけません。

意識していくのは少しずつで大丈夫。

ちょっとずつ自分のペースで積み重ねていって、印象の良い素敵な女性になっていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 仕事で忙しい彼の支えになる5つのポイント
    仕事で忙しい彼の支えになる5つのポイント
    モデルプレス
  2. わざとでも可愛い!男性がキュンとなる女性の仕草5選
    わざとでも可愛い!男性がキュンとなる女性の仕草5選
    モデルプレス
  3. 彼との絆がさらに強まる謝り方5つ
    彼との絆がさらに強まる謝り方5つ
    モデルプレス
  4. 男の本音「この子モテるな」と感じる女性のタイプ4つ
    男の本音「この子モテるな」と感じる女性のタイプ4つ
    モデルプレス
  5. 第一印象はいいのにモテない女性の特徴4つ
    第一印象はいいのにモテない女性の特徴4つ
    モデルプレス
  6. 男性が彼女を「愛おしく」思う瞬間5つ
    男性が彼女を「愛おしく」思う瞬間5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【専業主婦の妻】を見下すモラハラ夫。しかし【すっ】いざ“離婚”を切り出されると…⇒モラハラ行動への対処法
    【専業主婦の妻】を見下すモラハラ夫。しかし【すっ】いざ“離婚”を切り出されると…⇒モラハラ行動への対処法
    愛カツ
  2. 浴室から聞こえた“音”で浮気を確信された夫!?後日妻が仕掛けた【巧妙な罠】に『ビクッ』⇒パートナーの浮気疑惑への対処法
    浴室から聞こえた“音”で浮気を確信された夫!?後日妻が仕掛けた【巧妙な罠】に『ビクッ』⇒パートナーの浮気疑惑への対処法
    愛カツ
  3. 【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 初級ステップから慣れていこう♪「気になる人と手を繋ぐ」オススメな方法とは
    初級ステップから慣れていこう♪「気になる人と手を繋ぐ」オススメな方法とは
    ハウコレ
  6. 子どもを寝かしつけた瞬間、”ピンポン連打”でアポなし訪問する義母!?しかし⇒その驚くべき【目的】に:義母への適切な対処法
    子どもを寝かしつけた瞬間、”ピンポン連打”でアポなし訪問する義母!?しかし⇒その驚くべき【目的】に:義母への適切な対処法
    愛カツ
  7. 500万円を”札束”で置き微笑む浮気相手!?直後「夫にも話したわ」まさかの【暴露内容】に、夫は震えだし…⇒浮気問題への対処法
    500万円を”札束”で置き微笑む浮気相手!?直後「夫にも話したわ」まさかの【暴露内容】に、夫は震えだし…⇒浮気問題への対処法
    愛カツ
  8. 【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事