

それ、オトコの妄想だから! 女子が「現実はちがーーう!」と思っていること4つ
2015.08.06 12:55
提供:マイナビウーマン
知っているようで知らない異性のこと。男性が女性に対して思っていることで「都合よく解釈しすぎだよ」という妄想や想像ってありますよね。今回は、働く女性に「都合がよすぎる男性の妄想」について聞いてみました。
■計算ちがってます
・「ウエストは50センチ台。60センチ以下のウエストって相当細いっすよ」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「女性の胸のサイズをけっこう大きく見積もってる。胸の話などする時点でセクハラですが……聞いてくる人は大体大きく言ってくる」(30歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
男性はそうでもないですが、テレビや広告に出ている女性のカラダはことごとく美しいですよね。現実離れした体型を普通だと思われても困ります。
■ムダ毛あります!
・「いつもキレイじゃない。ダラダラするし、ムダ毛も生える。手を抜くと、ムダ毛も生える」(29歳/自動車関連/技術職)
・「みんなムダ毛のないキレイな肌をしている。女優やアイドルでみんなキレイな容姿しか見ていないからわからないだろうけど、実際は女の人だってけっこうムダ毛が生えている」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「毛がないと思っている。ムダ毛処理は大変だから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
ムダ毛問題は根深い問題です。女性の肌は生まれたときからツルツルと思っている男性は多そうです。
■お母さんじゃないです!
・「女性は家事が得意。得意な人もいれば不得意な人もいて、料理や掃除などの家事力は『女性だから』という理由で男性よりも勝ることはない」(32歳/その他/事務系専門職)
・「女性は母性本能をくすぐられるのはうれしいというのはそうでもないと思う。嫌いな人は嫌いなので」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「女性はみんな子ども好き。自分の血のつながった子(姪・甥含む)はかわいいが、よその子までかわいいとは思わないという女性はけっこう多いので」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
“母性信仰”も根強いですよね。「女性だから~」という言い方にカチンとくる女性は多いです。
■「女性はみんな●●」じゃない!
・「女性は恋愛ばかりしている。趣味や仕事などにも関心があるので」(23歳/その他/事務系専門職)
・「女性の部屋はキレイでかわいい小物でいっぱい。私の友だちでもそんな部屋に住んでいるのはごく一部。散らかっていたり、意外に殺風景だったりして、男性はがっかりするかも」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「女性はみんなかわいいものが好き、スイーツが好き、ブランド好きなど、統一感があると思われていること。かわいい物が好きじゃない、スイーツが嫌い、ブランドが嫌いな女性もいるので」(28歳/機械・精密機器/技術職)
「女性はみんな~」とくくり方をされるのはムッときます。
いかがでしたか? 中にはかわいい(?)妄想もありましたが、女性に限らず「女性だから~」「男性だから~」という決め付けはお互いにとってあまり気持ちのいいものではないもの。逆に、男性の妄想を利用して現実とのギャップで男性を落とすというのもいいのかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数126件(22歳~34歳の働く女性)
■計算ちがってます
・「ウエストは50センチ台。60センチ以下のウエストって相当細いっすよ」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「女性の胸のサイズをけっこう大きく見積もってる。胸の話などする時点でセクハラですが……聞いてくる人は大体大きく言ってくる」(30歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
男性はそうでもないですが、テレビや広告に出ている女性のカラダはことごとく美しいですよね。現実離れした体型を普通だと思われても困ります。
■ムダ毛あります!
・「いつもキレイじゃない。ダラダラするし、ムダ毛も生える。手を抜くと、ムダ毛も生える」(29歳/自動車関連/技術職)
・「みんなムダ毛のないキレイな肌をしている。女優やアイドルでみんなキレイな容姿しか見ていないからわからないだろうけど、実際は女の人だってけっこうムダ毛が生えている」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「毛がないと思っている。ムダ毛処理は大変だから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
ムダ毛問題は根深い問題です。女性の肌は生まれたときからツルツルと思っている男性は多そうです。
■お母さんじゃないです!
・「女性は家事が得意。得意な人もいれば不得意な人もいて、料理や掃除などの家事力は『女性だから』という理由で男性よりも勝ることはない」(32歳/その他/事務系専門職)
・「女性は母性本能をくすぐられるのはうれしいというのはそうでもないと思う。嫌いな人は嫌いなので」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「女性はみんな子ども好き。自分の血のつながった子(姪・甥含む)はかわいいが、よその子までかわいいとは思わないという女性はけっこう多いので」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
“母性信仰”も根強いですよね。「女性だから~」という言い方にカチンとくる女性は多いです。
■「女性はみんな●●」じゃない!
・「女性は恋愛ばかりしている。趣味や仕事などにも関心があるので」(23歳/その他/事務系専門職)
・「女性の部屋はキレイでかわいい小物でいっぱい。私の友だちでもそんな部屋に住んでいるのはごく一部。散らかっていたり、意外に殺風景だったりして、男性はがっかりするかも」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「女性はみんなかわいいものが好き、スイーツが好き、ブランド好きなど、統一感があると思われていること。かわいい物が好きじゃない、スイーツが嫌い、ブランドが嫌いな女性もいるので」(28歳/機械・精密機器/技術職)
「女性はみんな~」とくくり方をされるのはムッときます。
いかがでしたか? 中にはかわいい(?)妄想もありましたが、女性に限らず「女性だから~」「男性だから~」という決め付けはお互いにとってあまり気持ちのいいものではないもの。逆に、男性の妄想を利用して現実とのギャップで男性を落とすというのもいいのかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年7月にWebアンケート。有効回答数126件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps
-
「気づいてないのは自分だけ?」男性が密かに脈なしサインを出している瞬間ハウコレ
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps
-
他の異性と楽しそうに話している⁉ヤキモチを焼いてしまうシチュエーション3つ恋学
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps