

男子のホンネは!?「仕事ができない美人」VS「仕事ができる不美人」 一緒に仕事するならどっち?
2015.08.06 12:10
提供:マイナビウーマン
仕事において相手の容姿は関係ないと思うものの、やっぱり男性は相手が美人だとうれしいの? 今回は社会人男性に仕事をする女性について聞いてみました。
Q.一緒に仕事をするなら「仕事ができない美人」と「仕事ができる不美人」、どちらがよいですか?
「仕事ができない美人」39.5%
「仕事ができる不美人」60.5%
一緒に仕事をするなら不美人でも仕事ができる人のほうがよいという男性が多いようですね。「そりゃそうだ」とホッとしましたが……。では、まずは少数派……といっても4割近くですが、「仕事ができない美人」と答えた男性の意見を見てみましょう。
■美人といるだけでモチベーションが上がる
・「仕事ができなくても、美人が一緒にいてくれれば、ほかの人ががんばれるから」(35歳/情報・IT/技術職)
・「美人と一緒に仕事するほうが元気になりそうなので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
仕事とはいえ美人と一緒にいるだけでモチベーションが上がるという男性は多そう。“美人”のチカラってすごい……。
では、「仕事ができない不美人」という回答を見てみましょう。
■仕事ができない人は足手まとい
・「仕事ができない人と一緒になると苦労するから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「仕事をするので、仕事ができないとために邪魔でしかないから」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「一緒に仕事をするのに、仕事ができない人は困るから」(29歳/食品・飲料/営業職)
一緒に仕事をする以上、仕事ができない相手と組むと自分が苦労するし足手まといになるだけですよね。
■仕事と恋愛は別
・「仕事に見た目は関係ない。美人でもできなければ邪魔なだけ」(29歳/不動産/その他)
・「仕事相手は恋愛対象にならないので」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「仕事と恋愛は別物だから。できない人とは組みたくない」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
そもそも仕事と恋愛は別物。職場の女性は恋愛対象ともみなしていないので容姿は関係ないという意見です。
仕事をする上で容姿は関係ないという意見が約6割を占めた今回のアンケート。せっかく美人でも仕事ができなければ「残念」だし、容姿に恵まれていなくても仕事がデキれば輝いて見えますよね。大事なのはお互いが気持ちよく仕事ができること。「この人とまた一緒に仕事したいな」と思ってもらえるように励みましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数109件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.一緒に仕事をするなら「仕事ができない美人」と「仕事ができる不美人」、どちらがよいですか?
「仕事ができない美人」39.5%
「仕事ができる不美人」60.5%
一緒に仕事をするなら不美人でも仕事ができる人のほうがよいという男性が多いようですね。「そりゃそうだ」とホッとしましたが……。では、まずは少数派……といっても4割近くですが、「仕事ができない美人」と答えた男性の意見を見てみましょう。
■美人といるだけでモチベーションが上がる
・「仕事ができなくても、美人が一緒にいてくれれば、ほかの人ががんばれるから」(35歳/情報・IT/技術職)
・「美人と一緒に仕事するほうが元気になりそうなので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
仕事とはいえ美人と一緒にいるだけでモチベーションが上がるという男性は多そう。“美人”のチカラってすごい……。
では、「仕事ができない不美人」という回答を見てみましょう。
■仕事ができない人は足手まとい
・「仕事ができない人と一緒になると苦労するから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「仕事をするので、仕事ができないとために邪魔でしかないから」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「一緒に仕事をするのに、仕事ができない人は困るから」(29歳/食品・飲料/営業職)
一緒に仕事をする以上、仕事ができない相手と組むと自分が苦労するし足手まといになるだけですよね。
■仕事と恋愛は別
・「仕事に見た目は関係ない。美人でもできなければ邪魔なだけ」(29歳/不動産/その他)
・「仕事相手は恋愛対象にならないので」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「仕事と恋愛は別物だから。できない人とは組みたくない」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
そもそも仕事と恋愛は別物。職場の女性は恋愛対象ともみなしていないので容姿は関係ないという意見です。
仕事をする上で容姿は関係ないという意見が約6割を占めた今回のアンケート。せっかく美人でも仕事ができなければ「残念」だし、容姿に恵まれていなくても仕事がデキれば輝いて見えますよね。大事なのはお互いが気持ちよく仕事ができること。「この人とまた一緒に仕事したいな」と思ってもらえるように励みましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数109件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】愛カツ
-
「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「気づいたら、目で追ってた」彼の心を動かすさりげないボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】居るだけで周囲を安心させる「癒し系」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
突然”既婚者との浮気”を自白してきた夫!?直後、妻は夫が”白状したワケ”を知り…「え…」【浮気を乗り越えるためのステップ】愛カツ
-
溺愛中の娘と“一生”会うことが許されない父親!?実は<家族が崩壊>した原因は「てめぇのせいで…」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ