美意識アップ!自分の美しさを育てるために必要な5つのこと(Photo by qrochkin)【モデルプレス】

美意識アップ!自分の美しさを育てるために必要な5つのこと

2015.07.20 19:00

モデルさんや女優さんと同じレベルの美意識さえあれば、どんな女性でも見違えて美しくなるものです。

しかし、美意識というのは育てようと思って一日で育てられるような簡単なものではありません。

誰もがレベル1の状態からコツコツ育てていくものですし、「生まれた時から肌や髪のお手入れが完璧だった」という女性はいないはずです。

そこで今回は、美意識を上げるために必要な5つのことをご紹介。

「自分の美意識に自信がない」という方はぜひとも試してみてください。

1.心を美しくすること

内面の美しさは外見にしっかりと表れるものです。

「むだ毛があると恋人に恥をかかせてしまうから」といった気遣いがあれば、その優しさが「つるつるの肌」となって表れますし、「ニキビだらけだと、不摂生な生活をしてるんじゃないかと家族から心配されてしまうから」といった配慮があれば、肌も自然と美しくなっていきます。

礼儀を学び、優しさを大事にすることが顔にも体にも表れるので、「心の美容」にも目を向けるようにしましょう。

2.美意識の高い友達と一緒に行動する

美意識の高い友達が自分の周囲に何人いるか、数えたことはありますか?

美意識の高い友達と一緒に行動すると、自然と美しい所作を学ぶことができますし、メイクや美容に関する耳より情報を定期的にGETすることができます。

「美人な子といっしょにいると劣等感が刺激されてしまうから嫌」といった理由で美人を避けたくなるのは仕方のない事かもしれません。

ですが、その劣等感を乗り越えて、美人と積極的に仲良くできれば、美意識を高めることにも繋がりますよ。

3.「見えないものを見る力」を鍛える

美意識のない女性は、「見たくないものを無視する」ことによって美意識のレベルを下げてしまう傾向にあります。

「顎のところに小さいニキビができちゃった。誰も気づかないだろうから、いいや」。

「髪の根元がプリンになってる…。でも面倒だから、いっか」。

こういった無視を続けると、元々備わっていたはずの「見る力」もどんどん損なわれてしまいますし、美意識がどんどん下がってしまいますよ。

見えないものを見る力は美意識の高さに繋がるので、まずは鏡をしっかり見つめることからはじめましょう。

4.汚れに敏感になること

埃や細菌もニキビの原因ですし、掃除されていない部屋で過ごすと、どうしても肌荒れが多くなってしまいます。

また、細菌の繁殖などを気にしない方は、化粧品の扱いも間違ってしまいがち。

栄養面に問題がなくても肌荒れを増やしてしまうことになるので、「汚れセンサー」は常に働かせておきましょう。

5.「ツッコミの多い人」と仲良くなる

美意識がどうしても高まらない…という女性は、ツッコミの多い人と仲良くなってください。

ツッコミの多い人は、「ここにニキビあるよ、睡眠不足?」「毛先パサパサだけど、どうしたの?」とことあるごとに突っ込んでくれるので、自分でも気づかないような穴も発見することができます。

「自分の美意識に自信がなくて、何が欠点なのかもわからない」という人は、第三者の目をセンサー代わりにしつつ、美意識を磨いてみましょう。

心から美しくなるために(Photo by vgstudio/shutterstock)
心から美しくなるために(Photo by vgstudio/shutterstock)
いかがでしたか?

美意識を磨くと、それまで見えなかった自分の欠点や、美しい部分がわかるようになってきます。

「見たくなかったもの」まで見えるようになるので、苦痛な時もあるかもしれません。

ですが、本当の美はその苦痛を乗り越えた先にしかないので、鏡を見つめる時間を増やしつつ、「見る苦痛」を乗り越えてみましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. “ひと夏の恋”を楽しむために守りたい5つのルール
    “ひと夏の恋”を楽しむために守りたい5つのルール
    モデルプレス
  2. 夜更かしNGガールのキレイになってモテる秘訣5つ
    夜更かしNGガールのキレイになってモテる秘訣5つ
    モデルプレス
  3. 恋愛で両思いになる女性は無意識にしてる!5つのポイント
    恋愛で両思いになる女性は無意識にしてる!5つのポイント
    モデルプレス
  4. 彼にプロポーズされるための5つのコツ
    彼にプロポーズされるための5つのコツ
    モデルプレス
  5. 倦怠期なんか吹きとばせ!長続きカップル5つの秘訣
    倦怠期なんか吹きとばせ!長続きカップル5つの秘訣
    モデルプレス
  6. 恋を呼び寄せる環境の作り方6つ
    恋を呼び寄せる環境の作り方6つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サイン
    「ママ起きて!」深夜に涙を流す娘に困惑。急いで娘についていくと…目撃した【まさかの修羅場】に絶句⇒見逃せない浮気の危険サイン
    Grapps
  2. 過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間
    過呼吸になった妻を…「ふざけてないで早くやれ」奴隷扱いする夫。しかし次の瞬間【ドサッ】倒れこんだ妻を見て⇒夫婦が別れを意識する瞬間
    Grapps
  3. 地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴
    地味女から”夫の略奪”を企むママ友!?しかしアピールした瞬間、夫の【愛妻家な行動】に一同喝采し…⇒距離を置きたい女性の特徴
    愛カツ
  4. アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動
    アレルギーで苦しむ息子を“見た”のに義母は軽視!?直後、愛想が尽きた夫の対応に「え!?ちょっ…」⇒周りを不快にさせる言動
    愛カツ
  5. 「最低だな」“浮気の噂”が広まり批判される夫。しかし、数日後「そうなんだ」妻が【納得したワケ】とは⇒浮気疑惑の時の対処
    「最低だな」“浮気の噂”が広まり批判される夫。しかし、数日後「そうなんだ」妻が【納得したワケ】とは⇒浮気疑惑の時の対処
    Grapps
  6. 「私が新しい妻♡」優しい姉と夫の“裏切りの瞬間”を目撃!?直後【ピンポーン】“救世主の登場”で⇒夫の浮気を見抜く方法
    「私が新しい妻♡」優しい姉と夫の“裏切りの瞬間”を目撃!?直後【ピンポーン】“救世主の登場”で⇒夫の浮気を見抜く方法
    Grapps
  7. だから、好き!忙しい男性が【心惹かれる女性】の特徴って?
    だから、好き!忙しい男性が【心惹かれる女性】の特徴って?
    Grapps
  8. 【星座x血液型別】彼氏へのLINEを後回しにしがちな女性<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】彼氏へのLINEを後回しにしがちな女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. このサインを見逃すな!恋人関係に「ひび」が入る前兆とは?
    このサインを見逃すな!恋人関係に「ひび」が入る前兆とは?
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事