

男性が興味湧くのはどっち? 自分のことをよく話す女性 VS 秘密主義な女性
2015.07.09 21:02
提供:マイナビウーマン
気になる男性との距離を縮めたいとき、積極的に自分の話をした方がいいんだろうな……と思いつつも、勇気がなくて口を閉ざしてしまうこと、ありませんか? そこで、社会人男性に自分のことをよく話してくれる女性と秘密主義な女性、どちらに興味が湧くかを聞いてみました。
Q.男性に質問です。自分のことをよく話してくれる女性と秘密主義な女性、どっちが興味が湧く?
「自分のことをよく話してくれる女性」……78.8%
「秘密主義な女性」……21.2%
今回のアンケートでは、約8割の男性が「自分のことをよく話してくれる女性に興味が湧く」と回答していました。やはり恋愛に「自己開示」は、とても大切なものなのかもしれませんね。ではどうしてそう思うのか、それぞれの意見を聞いてみましょう。
■自己開示してくれたら、もっと知りたくなる
・「相手の事を知るともっと知りたいと興味が湧くが、秘密主義の人はあんまり相手の事を詮索しない方がいいのかなと思えるから」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「新しいことを知ることができるから」(29歳/情報・IT/技術職)
自分のことを教える、ということは、自分の知らない世界・情報について相手に教えるということでもあります。自分の知らない未知の世界・情報には、やはり好奇心を覚えてしまうのが人間。そのため自己開示してくれる女性は、男性の興味を引きやすいところがあるようです。
■自己開示してもらえると、会話のきっかけができる
・「いろいろ話してくれた方がこちらも引き出しやすいから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)
・「オープンにしてくれた方が距離が縮められる」(33歳/学校・教育関連/専門職)
お互い知らない者同士で会話を進めようとすると、相手が何に興味があり、どんな話をしたら喜んでもらえるのかがわからなくて、困ってしまうこと多いですよね。その点自分から自己開示してくれる女性なら、会話を引き出しやすく男性も助かるようです。
■自己開示してもらえると、仲良くなれた気がする
・「その方が警戒心が薄れていて、心を開いてくれていると思うから」(32歳/電機/技術職)
・「打ち解けた感があるので、もっと話したいと思う」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
また女性から自己開示してもらえると、自分に心を開いてくれた、打ち解けられた、と男性は感じるため、自然と好意を持ってしまいやすいのだとか。自分に好意を持ってくれた人には、自然と好意を持ってしまうもの。気になる男性には積極的に自己開示すべきかも?
■逆に、秘密主義の方が気になる
・「何を考えているのかわからないのがミステリアスで面白いと感じるから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「何を秘密にしているか気になる」(38歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
一方、秘密主義な女性の方がミステリアスで、何を考えているのか、何を秘密にしているのかが知りたくなって気になるという男性も。また秘密主義な女性は、少しずつお互いのことを知り合える楽しみもありますよね。
好みによっては秘密主義な女性に惹かれる男性もいたものの、やはり多くの男性にとっては「自分から積極的に、自分のことをよく話してくれる」女性の方が気になりやすいようです。気になる男性とうまく距離が縮められないなら、ぜひ積極的に自己開示してみてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年6月にWebアンケート。有効回答数99件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.男性に質問です。自分のことをよく話してくれる女性と秘密主義な女性、どっちが興味が湧く?
「自分のことをよく話してくれる女性」……78.8%
「秘密主義な女性」……21.2%
今回のアンケートでは、約8割の男性が「自分のことをよく話してくれる女性に興味が湧く」と回答していました。やはり恋愛に「自己開示」は、とても大切なものなのかもしれませんね。ではどうしてそう思うのか、それぞれの意見を聞いてみましょう。
■自己開示してくれたら、もっと知りたくなる
・「相手の事を知るともっと知りたいと興味が湧くが、秘密主義の人はあんまり相手の事を詮索しない方がいいのかなと思えるから」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「新しいことを知ることができるから」(29歳/情報・IT/技術職)
自分のことを教える、ということは、自分の知らない世界・情報について相手に教えるということでもあります。自分の知らない未知の世界・情報には、やはり好奇心を覚えてしまうのが人間。そのため自己開示してくれる女性は、男性の興味を引きやすいところがあるようです。
■自己開示してもらえると、会話のきっかけができる
・「いろいろ話してくれた方がこちらも引き出しやすいから」(26歳/生保・損保/事務系専門職)
・「オープンにしてくれた方が距離が縮められる」(33歳/学校・教育関連/専門職)
お互い知らない者同士で会話を進めようとすると、相手が何に興味があり、どんな話をしたら喜んでもらえるのかがわからなくて、困ってしまうこと多いですよね。その点自分から自己開示してくれる女性なら、会話を引き出しやすく男性も助かるようです。
■自己開示してもらえると、仲良くなれた気がする
・「その方が警戒心が薄れていて、心を開いてくれていると思うから」(32歳/電機/技術職)
・「打ち解けた感があるので、もっと話したいと思う」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
また女性から自己開示してもらえると、自分に心を開いてくれた、打ち解けられた、と男性は感じるため、自然と好意を持ってしまいやすいのだとか。自分に好意を持ってくれた人には、自然と好意を持ってしまうもの。気になる男性には積極的に自己開示すべきかも?
■逆に、秘密主義の方が気になる
・「何を考えているのかわからないのがミステリアスで面白いと感じるから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「何を秘密にしているか気になる」(38歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
一方、秘密主義な女性の方がミステリアスで、何を考えているのか、何を秘密にしているのかが知りたくなって気になるという男性も。また秘密主義な女性は、少しずつお互いのことを知り合える楽しみもありますよね。
好みによっては秘密主義な女性に惹かれる男性もいたものの、やはり多くの男性にとっては「自分から積極的に、自分のことをよく話してくれる」女性の方が気になりやすいようです。気になる男性とうまく距離が縮められないなら、ぜひ積極的に自己開示してみてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年6月にWebアンケート。有効回答数99件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
爆モテおじさんの共通点とは? 年齢に関係なく魅力的に思われる理由恋学
-
「ノリで付き合ったら最悪の結果に…」軽い気持ちで付き合い始めたカップルの後悔とはハウコレ
-
「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言動】愛カツ
-
「彼女以外考えられない…」男性を虜にする女性の特徴愛カツ
-
「彼女?むりむり(笑)」”都合のいい女”特有の行動Grapps
-
【星座別】5月上旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「好印象はつくれます」男性が追いたくなる女性の行動とはハウコレ
-
大半の男性にとっては、ただしんどいだけ。女性特有の【重い】愛情表現ハウコレ
-
【MBTI診断別】告白ができない?受け身な恋愛をしがちな男性<第4位~第6位>ハウコレ