

彼女から「結婚したい」と言われたら?男性が本音を語る
2015.06.30 16:51
提供:マイナビウーマン
お付き合いしている彼のいるあなた。いい感じになり、「結婚したい」と思うことはありますよね。もし彼女から直接「結婚したい」と言われたら、男性はどう思うのでしょうか? 男性読者のみなさんにアンケートを採って聞いてみました。
Q.彼女から直接「結婚したい」と言われたら、どう思いますか?
うれしい・結婚したくなる 73.6%
重い・結婚したくなくなる 26.4%
なんと73.6%の男性が「うれしい・結婚したくなる」と答えました。これは朗報かも? それぞれの理由を見てみましょう!
<「うれしい・結婚したくなる」派の意見>
■同じ気持ちなので
・「女性のほうから言ってくれるのはうれしいし、自分もより結婚しようという気になれるから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「自分も将来はそういうことを考えているので」(24歳/ソフトウェア/技術職)
もとから結婚を前提での交際なら、彼女からも言われて願ったりかなったりかもしれません。
■好意を感じる
・「素直に好かれている感じでうれしい」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「そんなことを言ってくれる人はめったにいないから」(29歳/医療・福祉/専門職)
プロポーズの意味合いでなくても、上位の愛情表現で「結婚したい」ということはありますよね。
■きっかけとして最適
・「こちらのきっかけになるのと相手が後で言い訳できなくなるので」(31歳/商社・卸/営業職)
・「そのままOKする」(32歳/金融・証券/専門職)
中にはそのままプロポーズを受け取る人も。女性からのプロポーズも十分アリなのかもしれませんね。
<「重い・結婚したくなくなる」派の意見>
■男のほうから言いたい
・「男のほうから言いたいから」(36歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「男から言うのが文化であり、社会のあり方であったので」(37歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
昔はそんな感じでしたよね。順番や性別にこだわる男性もいます。
■結婚は自分のタイミングで
・「こっちのしたいタイミングでないときには言わないでほしい」(32歳/電機/技術職)
・「タイミングは自分で決めたいから」(32歳/小売店/事務系専門職)
あまり乗り気でないときに言われるとかえって気持ちが薄れてしまうかもしれません。
■責任を感じてしまう
・「責任を背負うことになるから」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「遠まわしに言われたり雰囲気を出してくれるならいいが、ストレートに言われると重い」(28歳/自動車関連/技術職)
例えば、男性が責任を取らなければならないような場面で言われると意味合いがちがってきますよね。深い言葉です。
彼女から直接「結婚したい」と言われることについて、男性の気持ちを見てきました。いかがですか? 73.6%の男性が好意的に感じるようです。結婚したい彼がいるなら、思い切って口に出すといいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数106件。22歳~39歳の社会人男性)
Q.彼女から直接「結婚したい」と言われたら、どう思いますか?
うれしい・結婚したくなる 73.6%
重い・結婚したくなくなる 26.4%
なんと73.6%の男性が「うれしい・結婚したくなる」と答えました。これは朗報かも? それぞれの理由を見てみましょう!
<「うれしい・結婚したくなる」派の意見>
■同じ気持ちなので
・「女性のほうから言ってくれるのはうれしいし、自分もより結婚しようという気になれるから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「自分も将来はそういうことを考えているので」(24歳/ソフトウェア/技術職)
もとから結婚を前提での交際なら、彼女からも言われて願ったりかなったりかもしれません。
■好意を感じる
・「素直に好かれている感じでうれしい」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「そんなことを言ってくれる人はめったにいないから」(29歳/医療・福祉/専門職)
プロポーズの意味合いでなくても、上位の愛情表現で「結婚したい」ということはありますよね。
■きっかけとして最適
・「こちらのきっかけになるのと相手が後で言い訳できなくなるので」(31歳/商社・卸/営業職)
・「そのままOKする」(32歳/金融・証券/専門職)
中にはそのままプロポーズを受け取る人も。女性からのプロポーズも十分アリなのかもしれませんね。
<「重い・結婚したくなくなる」派の意見>
■男のほうから言いたい
・「男のほうから言いたいから」(36歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「男から言うのが文化であり、社会のあり方であったので」(37歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
昔はそんな感じでしたよね。順番や性別にこだわる男性もいます。
■結婚は自分のタイミングで
・「こっちのしたいタイミングでないときには言わないでほしい」(32歳/電機/技術職)
・「タイミングは自分で決めたいから」(32歳/小売店/事務系専門職)
あまり乗り気でないときに言われるとかえって気持ちが薄れてしまうかもしれません。
■責任を感じてしまう
・「責任を背負うことになるから」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「遠まわしに言われたり雰囲気を出してくれるならいいが、ストレートに言われると重い」(28歳/自動車関連/技術職)
例えば、男性が責任を取らなければならないような場面で言われると意味合いがちがってきますよね。深い言葉です。
彼女から直接「結婚したい」と言われることについて、男性の気持ちを見てきました。いかがですか? 73.6%の男性が好意的に感じるようです。結婚したい彼がいるなら、思い切って口に出すといいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数106件。22歳~39歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「気づいたら好きになってた///」じわじわと評価が上がる女性がしていることハウコレ
-
なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは愛カツ
-
はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間Grapps
-
30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?恋学
-
「いいかげんしつこいって...」男性がうんざりする女性の行動3選ハウコレ
-
「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴愛カツ
-
これって…?男性の隠れた”好きアピール”Grapps
-
実は偽物…イクメンぶっている人の口癖6選恋学