「イイ男」へ育てるために必要な心がけ5つ

2015.05.02 23:11

「理想の男性がいない」と嘆いている女性もいるかもしれませんが、それならば自分で自分好みの「イイ男」へ育てるというのはどうでしょうか。

男性も女性も元から立派な人間だった、なんてことはありませんよね。どんなに素敵な人も、未熟な時代はあったもの。成長できたのは自身の努力と周りの協力によるものが大きいでしょう。

そこで今回は、「イイ男」へ育てることができた女性の特徴から、その方法を学んでみましょう。

1.共依存にならない

「共依存」とは他者に必要とされることで、自分の存在意義を見出すことです。自分に自信のない女性の場合、相手の男性に認められることによって存在意義を見出すため、男性の好意を得ようとして自己犠牲的に優しく接します。しかし、これは結局相手の男性に自分好みに動いてもらおうとする自己中心的な行為と言えます。お互いが盲目的な関係になり、相手の男性も自分の問題を問題として捉えることができず成長しづらい状況になってしまうのです。

自分も相手も自立した成長し合える関係を望むのであれば、少しずつでも自分に自信を持ち、自分自身を大切にしてあげるようにしましょう。自分を幸せにできないと、相手も幸せにすることはできませんね。

2.甘やかさない

「共依存」の関係でも触れましたが、「彼に喜んでもらいたい」と不必要にやさしく甘やかすということは、相手の成長につながりません。「相手のために」と思ってやっている行為でも実は見返りを求めている場合が多く、これは愛とは違うもの。

優しいことは素晴らしいことですが、その場限りの彼の喜びのためではなく、今一度「今後の彼のためになるかどうか」を考えてみるようにしましょう。

3.自立を促す

「甘やかさない」ということができるようになったら、今度は自立を促します。彼が「◯◯で困っているんだよね」というような悩みを投げかけてきたら、話は聞いてあげつつも完全な答えやアドバイスは言わないようにしておきましょう。相手に自分で考える余地や、決定権を与えない限り、責任感や自立心は育ちません。

実際にこれらの段取りを自分で達成出来るようにならないと、今後も同じように誰かに頼って生きてしまうようになります。「ただその場だけ優しくするだけ」と「成長や自立を促すこと」は別物であると覚えておきましょう。

4.否定はしない

「甘やかさない」「優しくしすぎない」ということをお伝えしてきましたが、ダメな部分を頭ごなしに否定することはやめましょう。相手の自尊心が傷つくだけでなく、卑屈魂を育て、こじらせた面倒な男性に育ってしまう場合があります。

相手のことを受け入れ、認めつつも、対等な立場で接するように心がけましょう。

5.一緒に目標に向かって努力する

男性の成長に重点をおいて説明してきましたが、相手の成長を望むのならば自分も成長する必要があります。「大人な関係になろう」と一緒に頑張ろうとすれば、相手もその姿勢を汲み取って、頑張ってくれようとするはず。精神的な部分だけでなく、「こんな仕事ができるようになろう」とか「お金を貯めて世界一周しよう」など共通の目標があるとお互いを認め合ってがんばりやすいもの。是非ポジティブな目標を見つけてみてください。

自分に自信がないと、共依存に陥りやすく、お互いぬるま湯な、成長できない二人だけの視野の狭い関係になりがち。これを脱するにはなにより「自分に自信を持つこと」。

いきなり自信をつけることは難しいかもしれませんが、今まで努力してきたことを振り返ったり、努力という経験を日々重ねていき自分を認めてあげるようにすると良いでしょう。お互い成長出来る関係になって、理想の男性、女性になれるといいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 記念日だから伝えたい!「甘すぎる言葉」5つ
    記念日だから伝えたい!「甘すぎる言葉」5つ
    モデルプレス
  2. あなたは大丈夫?残念女子5つの特徴
    あなたは大丈夫?残念女子5つの特徴
    モデルプレス
  3. スマホ写真の新時代が到来 おしゃれ女子が注目するアイテムとは
    【PR】スマホ写真の新時代が到来 おしゃれ女子が注目するアイテムとは
    モデルプレス
  4. 「なぜあの子が?」隠れモテ女子の特徴5つ
    「なぜあの子が?」隠れモテ女子の特徴5つ
    モデルプレス
  5. 甘え下手な彼をデレっとさせるコツ5つ
    甘え下手な彼をデレっとさせるコツ5つ
    モデルプレス
  6. 彼の心をわしづかみ!作ってあげたいメニュー5つ
    彼の心をわしづかみ!作ってあげたいメニュー5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法
    愛カツ
  2. 「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法
    愛カツ
  3. “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    “夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法
    愛カツ
  4. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    ハウコレ
  7. 「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    愛カツ
  8. 略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    愛カツ
  9. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事