幸せな結婚を導く5つのポイント
2015.02.04 20:00
views
やっとの思いで結婚したにも関わらず、幸福感を感じない…。
こんな不幸を抱えている既婚者の女性が増えています。
では、どうすれば結婚後も幸せな生活を送れるのでしょうか?
間違いのない人生を送るためにも、ここで女性が見極めておくべきポイントについて紹介していきたいと思います。
いかがでしょうか?
結婚は目的ではなくあくまで結果。本当に好きな人との愛の延長線でする結婚なら、きっと幸せになれるはずですよ。(modelpress編集部)
では、どうすれば結婚後も幸せな生活を送れるのでしょうか?
間違いのない人生を送るためにも、ここで女性が見極めておくべきポイントについて紹介していきたいと思います。
迷った相手とは結婚しない
「本当にこの人と結婚して大丈夫かな…」もし、自分の中でそんな思いが1秒でも芽生えたなら、その結婚は上手くいきません。結婚した方が世間的にも良いとわかっているのにも関わらず、それでも迷うというのは「上手くいきそうにない」と自分が本能的に感じている証。それに、結婚は一生に関わる問題です。妥協したがゆえに後悔してしまう人生を歩むのではなく、本命と納得できる人生を歩んでくださいね。男性に稼ぐ能力があるかどうか
もし、結婚相手を選ぶならお金はないよりあった方が絶対に良いでしょう。しかし、ここで間違ってはいけないのは、彼が持っている資産で決めるのではなく、これから彼の力で稼げるかどうかということ。もし、今たくさんお金を持っていたとしても、それが底を尽きてしまえばそれまでですが、彼に稼ぐ能力があればこれからも順調に資産を増やしていくことができ、幸せな生活を送ることも可能になります。これから彼が出世できる確信があるのなら、結婚を視野に入れても問題ないでしょう。相手をスペックだけで選ばない
高学歴、高収入…こういったスペックだけで男性を結婚相手に選んでしまう女性は多いですよね。しかし、相手のスペックに惚れた結婚には愛が伴っていないので、いずれ上手くいかなくなってきます。学歴や収入、現在の地位を外した状態でも、彼を心底好きになれるか1度考えてみましょう。「彼が全てを失っても私が支える!」くらいの愛と覚悟があれば本物です。見返りを求めない
「いつも私がやってあげてばっかで不公平!」男性にこう見返りを求める女性は多いです。しかし、結婚は見返りを求めるものではありません。相手のために尽くしてあげたい、という献身的な気持ちがないと結婚生活は成立しなくなってしまいます。ギブ&テイクの考えが通用するのはせいぜい仕事の時まで。家庭でもいちいち見返りを求める女性であれば、男性は愛想を尽かしてしまうでしょう。互いの家族との相性の良さ
結婚生活の破たんの原因の1つとして意外に多いのが、両家の親族との間で起こるいざこざ。彼だけでなく、彼の家族ともいかに仲良くできるが、結婚生活を順調に送れるかどうかの大きな分かれ道でもあるんです。彼の家族と自分が、そして自分の家族と彼が良い関係でいられるかも十分に考慮してくださいね。いかがでしょうか?
結婚は目的ではなくあくまで結果。本当に好きな人との愛の延長線でする結婚なら、きっと幸せになれるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の希望で【塩むすび】を作った妻だが「食べられるわけないだろ!」夫が激怒するワケとは⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
「離婚?親権?好きにしたら?」ママ友は浮気がバレても強気!?実は<秘策>があったが…次の瞬間「え…?」【周囲に避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「俺は客だぞ」店員に横柄な態度をとる彼氏!?しかし「わかってねぇな」イケオジ常連客の一言に…カァァァ【ストレスをもたらす人への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「これ以上はガマンできません...」男性が彼女とくっつきたくなる瞬間ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻に内緒で高級車を”衝動買い”した夫!?しかし「これ、どういうこと!?」妻にバレた夫は咄嗟に…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ