合コンで彼ができない女子にありがちな特徴5つ
2015.01.20 12:30
views
外見も性格も悪くないし、合コンでもそれなりに人気を集めて盛り上がる、それなのに彼氏ができない女子には共通する特徴があるようです。
男性が「ちょっと…」と敬遠したくなる女子が持つ5つの特徴を参考に、合コンでの行動を見直してみませんか?
いかがでしたでしょうか?
彼氏を作りたいと思って参加している合コンで、玉砕が続くようなら、男性が敬遠したくなるタイプの女子になってしまっていないか、合コン中の行動を振り返ってみる必要がありそうですね。(modelpress編集部)
1.ロックオンした相手しか見えなくなる
合コンの比較的早い段階から、参加者の一人にロックオンしてしまうという特徴があります。もちろん、ある程度狙いを定める必要はありますが、それを露骨に態度に出していると、好意を向けられた男性は逃げ腰に、それ以外の男性はシラケてしまいますよ。2.合コン慣れしている
言葉や態度の端々に、かなりの合コン数を重ねてきたらしい様子が見えてしまっていませんか?席の取り方や自己紹介の仕方など、初々しさを失っていないか見直してみましょう。3.仕切りたがり
場を盛り上げようとしたり、テーブルを片づけたり、気を利かせて席替えを提案したりといった、仕切り屋になってしまっているかもしれません。気が利く女子は高ポイントですが、気が利きすぎると声をかけられにくくなるので、ほどほどにさりげなく、を心がけましょう。4.会話泥棒
いい感じになっているカップルの会話であっても、自分が興味を持った内容だとつい口を挟んでしまっていませんか?また、たとえ相槌であっても、誰かの話しかけた言葉の途中で言葉を挟んで、結果として会話の主導権を横取りしてしまっていたら周りから敬遠されてしまうので気をつけましょう。5.男性論や女性論を語る
「男性ってこうでしょ」、「女性はこうなのに」と上から目線で論じてしまうのも男性が遠ざかっていってしまう原因になりますよ。好みのタイプを聞かれたとしても、あくまで自分の好みを控えめに伝える程度にしておくほうが好感度アップにつながります。いかがでしたでしょうか?
彼氏を作りたいと思って参加している合コンで、玉砕が続くようなら、男性が敬遠したくなるタイプの女子になってしまっていないか、合コン中の行動を振り返ってみる必要がありそうですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“250円”の支払いを断固拒否する迷惑客!?直後「お言葉ですが…」店員の【毅然とした態度】に客は…⇒マナー違反への対応法愛カツ
-
夫と“娘の家庭教師”が寝室へ!?だが次の瞬間【バン】勢いよくドアが開き…「サプラ~イズ!」⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【39度の熱】の妻を”家政婦扱い”する夫と息子!?だが直後、ブチギレた【妻の言動】に…「えっ?」→夫婦関係を壊しかねない行動愛カツ
-
レストランで「マズい!金は払わねぇぞ!」と騒ぐ客。しかし次の瞬間【バシャッ!】救世主が登場して⇒周囲とのトラブル対処法Grapps
-
夫の同僚女が奥さんに“離婚”を要求!?しかし【ゲッソリ】する夫を見た奥さんは危機を察知すると…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
【星座別】彼氏をゾッコンにさせる「デート最初の一言」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】なんか置いてけぼり...?「恋愛経験が遅い」と悩むタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男「これは確定やろw」男性の本気度が明らかに出るボディタッチ3選ハウコレ
-
臨月の妻に”自分の腰痛の手当をさせる“夫。しかし、夫への不満が募ってイラついた妻は、湿布を勢いよく…⇒パートナー選びで避けたい行動パターン愛カツ