男性が「この子って男好きだな」と引いてしまう瞬間5つ
2015.01.21 23:30
views
「男好き」という印象は決して良い印象ではありませんよね。しかし、自分の行動が男性にとって「男好き」と思われている可能性がありますよ。では男性はどのような瞬間に男好きと思っているのでしょう。
そこで今回は男性の意見を基に「男性が『この子って男好きだな』と引いてしまう瞬間5つ」をご紹介いたします。
いかがでしたか?
一度ついてしまった印象はなかなか消す事はできませんよね。「男好き」のイメージを持たれないように気を付けましょう。(modelpress編集部)
1.男ウケを狙い過ぎている
合コンなどの出会いの場で、男ウケを狙い過ぎてボディタッチをしたり、甘え過ぎていると、「誰にでもやっているのではないか」という印象を持たれ、「男好きな女性」と思われてしまうようです。そうなると警戒されてしまいますので、何事もほどほどにするように心掛けましょう。2.「誰か紹介して」とお願いしまくっている
常に誰に対しても、「誰か紹介して」とお願いしている女性はいつも男を追っているというイメージがついてしまい、「男好きな女性」と感じてしまうのだとか。恋人募集中の女性であれば焦ってしまう気持ちも分かりますが、少しの余裕を見せる事は必要ではないでしょうか。余裕のある女性の方が何故かモテるという話はよく聞きますよね。3.よく飲みに行っている
最近ではSNSで連絡を取っていない友人にも自分の近況を知らせることが簡単にできる時代。連日連夜、違う男性と飲みに行っている様子を投稿していませんか?その投稿記事を見ている男性には、「男好き」のイメージがつきやすいそうですよ。SNSの投稿内容はそれぞれの自由ですが、気になる男性に見られ、恋愛対象外となってしまう前に投稿には気を付けなければいけないですね。4.褒めて媚びる
男性にとっては褒め言葉は嬉しいものですが、褒め過ぎてしまうと媚びているという印象に変わってしまうのです。「男性に媚びる=男好き」と連想されてしまうそう。人の良い所を探すことは決して悪いことではありませんが、媚びていると思われてしまうのはNG。たくさん褒めていても嘘っぽいと思われてしまいますので褒め過ぎには気をつけましょう。5.紅一点を求める
たまたま数人の男性の中に紅一点の状況が訪れた時でも女友達を呼ぼうとしないなど、紅一点を求めていると思われる行動に、「男好き」を感じるようです。その状況を楽しみたいと思っていても、誰か呼ぼうとするフリくらいは必要なのかもしれませんね。いかがでしたか?
一度ついてしまった印象はなかなか消す事はできませんよね。「男好き」のイメージを持たれないように気を付けましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
共働きで無人の家が…電気代が【2倍】に!?だが妻が【予想外の犯人】を見つけてしまった話愛カツ -
【こっそり診断】彼とのキスで「相性診断」する方法ハウコレ -
【星座別】「この子しかいない」男性がつい将来を考えたくなる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【星座別】2025年11月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
反省しない浮気夫の元に…義母が登場。直後⇒無言で立ち尽くす義母が【とった行動】に夫は動揺!?愛カツ -
会えない日も愛を深める!遠距離カップルでも仲良しでいる方法ハウコレ -
毎日でも会いたくなる女性の秘密♡理想の会う頻度とは?恋学 -
「これ以上関係を持ちたくない...」彼が“自然消滅”を選ぶ理由とは?ハウコレ -
夫のスマホに浮気女からメッセージ!?気が動転し、号泣する妻だが⇒夫『…ごめんなさい』“妻の一言”で猛反省!?Grapps