2回目のデートが恋愛が長続きするかどうかを決める理由5つ
2015.01.26 07:00
views
最初のデートはお互いに様子をうかがっている感じ。本当に二人が恋愛関係に入っていけるかどうかは、その次のデートにかかっています。
そこで、今回は「2回目のデートが恋愛が長続きするかどうかを決める理由」を5つご紹介します。
いかがでしたでしょうか?
1回目のデートでは、どちらかというと見た目の印象が強く残ります。でも、外見だけが気に入っても恋愛として長続きはしませんね。2回目デートでは、互いの内側を探り合い見せ合います。ここで互いに好印象を持てると、恋愛として発展していく可能性が高いですよ。(modelpress編集部)
1.1回目で好印象だからこその2回目デート
最初のデートが良かった、少なくとも印象が悪くなかったからこそ、2回目デートがあるはず。二人の間に生まれているなんらかの前向きな感情を、2回目デートで恋愛へと育みはじめることができるかどうかが決め手です。2.一緒にいるのが楽しいからこその2回目デート
印象がよくても、一緒にいて退屈してしまう相手もいますね。そんな相手とは2回目デートはありえません。一緒にいるのが楽しかった、だから次も楽しいはずと期待している2回目デートの成否はその後の交際に大きく影響します。3.もっと知りたいと思うからこその2回目デート
1回のデートで分かることはわずかです。もっと知りたい気持ちでの再会となる2回目デート。数日でも数週間でも、会わなかった間に知りたい欲も膨らんでいます。相手の情報をいかにうまく引き出すか、そして自分の情報を相手が惹かれるようにうまく提供できるかが重要なポイントですよ。4.少しずつ近づいていると実感する2回目デート
1回目デートより確実に親近感がわいているはずの2回目デート。ほんの少しでも、さらに近づいていると感じられる内容のデートができれば、3回目へと続きます。5.長く深い交際に続けたいと感じられるかどうかの2回目デート
1回目は第一印象、2回目は相性の確認です。2回目のデートで、互いの相性の良さを確認し合うことができれば、次も会いたい、もっと一緒にいたいという気持ちにつながっていきますよ。いかがでしたでしょうか?
1回目のデートでは、どちらかというと見た目の印象が強く残ります。でも、外見だけが気に入っても恋愛として長続きはしませんね。2回目デートでは、互いの内側を探り合い見せ合います。ここで互いに好印象を持てると、恋愛として発展していく可能性が高いですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「好きなのか分からない」好意がはっきりしない男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【9割の人はやっている】片思いしている相手へ無意識にしているNG行動ハウコレ
-
【MBTI診断別】「めんどくさそう」と一瞬で思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】今週中、好きな人にデートへ誘われる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】「好きなのか分からない」好意がはっきりしない男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】今週の恋愛運(5/12-5/18)<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな人だけにする「溺愛行動」Grapps
-
意識させているつもりが逆効果?実は男性が嫌がるボディタッチハウコレ
-
【星座別】今週の恋愛運(5/12-5/18)<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ