聞き上手になるためのポイント4つ
2014.06.14 23:22
views
聞き上手な人と会話をすると、会話が弾んで、とても楽しいですよね。
聞き上手な人というのは、ただ頷いて話を聞いているだけではなく、相手の話を引き出すことが上手な人のことを指します。さらに、初めて会った人でも、気まずさを感じさせない力もあると思いませんか?そんな彼らは友達が多く、人間関係も良好で、職場でも信頼されているという、好感度がかなり高いです。
そんな聞き上手になるために、押さえておくべきポイントを4つご紹介します。
いかがでしたか?
あなたの友達の中にも、話していて落ち着く人っていますよね?その人はきっと聞き上手なはずです。今回ご紹介したポイントと共に、お友達のマネをしてみると、あなたも素敵な聞き上手になれるはずです。(モデルプレス)
そんな聞き上手になるために、押さえておくべきポイントを4つご紹介します。
1.リアクションが大きい
ただ、「うんうん」と聞いているだけだと、聞いているにも関わらず、聞いていないと勘違いされたり、時に相手に怒られるもの。やはり、聞いているよ!という姿勢を見せるには、リアクションを大きくすることなんです。2.体を相手に向けて話を聞く
相手の方向に体を向けることでより、「話を聞いている」という姿勢を見せることが出来ます。そして、不思議なことに、手のひらを上に向けて組んでいると「心を開いている」というサインになるのだとか。逆に、腕組みをして人の話を聞くと拒否のサインになってしまうそう。3.話の間に入らない
相手が話し終わるまで、じっくりと聞く姿勢を保ち続けます。もし、相手の言いたいことのオチが分かったり、一度聞いた話だったとしても、最後まで聞いてあげましょう。4.相手の話を勝手に要約しない
相手がだらだらとしゃべって、面倒臭いと途中で感じることもあるでしょう。しかし、「要するにさ」などと言って、勝手に相手の話をまとめたりするのは避けましょう。いかがでしたか?
あなたの友達の中にも、話していて落ち着く人っていますよね?その人はきっと聞き上手なはずです。今回ご紹介したポイントと共に、お友達のマネをしてみると、あなたも素敵な聞き上手になれるはずです。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
なぜ実らないの?男性が「恋愛対象」として見る女性の最低条件ハウコレ
-
【星座別】10月、魅力度が最高潮になる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】気を使いがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】最初は気まずくても、徐々に波長が合ってくるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【実証済み】異性との距離を”一気に縮める”ボディタッチテクニックハウコレ
-
【誕生月別】最初は気まずくても、徐々に波長が合ってくるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
ささいなことでケンカの絶えない夫婦。しかし区役所で⇒妻が【血の気が引く現実】を知ってしまった話。愛カツ
-
出張を終えた夫から『ドサッ』と洗濯物を出された妻。直後「あれ…?」夫の“落とし物”に気がつき戦慄…!?Grapps
-
夫の要望で…毎朝“3つ”も『おにぎり』を握る妻。しかし夫が帰宅後「これからは毎日…」妻が“激怒”したワケ。Grapps