

男性に聞いた!ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどっち?
2014.03.26 10:00
提供:マイナビウーマン
お金の使い方には、その人の人間性があらわれますよね。あまりぱーっと使いすぎる人も心配になりますが、ケチすぎる言動をとられるのも、一緒にいてつまらないなぁと感じさせられるものです。では、男性の目には、浪費家とケチ、どちらが好ましく映るのでしょうか? アンケートで聞いてみました。
Q.ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどちらがいいですか?
「ケチな女性」88.0%
「浪費家の女性」12.0%
今のご時世を反映してか、手堅い女性のほうがいい!という意見が大半を占めたようです。では、「ケチな女性」を選んだみなさんに、その理由を聞いてみましょう。
■浪費されるよりはマシ!
・「将来的なことを考えたら、いくらお金があっても浪費家では足りなくなる」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「浪費家の彼女だといろいろな物を買わされそうだから」(27歳/その他/その他)
・「将来勝手に借金とか作られると困るから、ケチなほうがよい」(27歳/不動産/その他)
浪費家はとにかくお金がかかる!という印象を抱く男性が多い模様です。自分のお金だけじゃなく、借金してでもお金を使われてしまったら、確かに生活に支障をきたしそうですよね。
■しっかり家計を守ってくれそう!
・「結婚してもしっかりと家計を守ってくれそうだから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「ケチというか経済観念がちゃんとしている人だと思うので」(31歳/情報・IT/技術職)
・「金銭感覚のまっとうな人間でないと、一緒にいたくない」(30歳/商社・卸/営業職)
ケチ=お金の貯め方を知っているはず! そんな女性にお金の管理を任せたら、きっと手堅く貯金をしてくれそう! ただし度の過ぎたケチは、賛否が分かれそう……。
■自分もケチ・自分は浪費家
・「自分がケチだから相性よさそう」(29歳/電機/技術職)
・「自分がケチだから。ケチ同士意気投合できそうだから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分が浪費家なので、引き締めてくれそうだから」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分がよく買い物するからいろいろと学びたい」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
ケチの人同士なら、価値観が近くていいですよね! そして「ケチ」を学びたいという男性も。お金の管理の仕方や節約術を勉強できるかも!?
続いて「浪費家」のほうがいい!というみなさんの声です。
■浪費するのはいいことだ!?
・「使うのも才能」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「ケチな子は一緒にいてつまらない」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「付き合うだけならこちらのほうがよい」(32歳/機械・精密機器/技術職)
ときどきはぱーっと使って、楽しむのもアリかも!? でもやはり生活に影響が出るのは問題ですよね。
お金に対する価値観はさまざまですが、浪費から金銭トラブルや借金に発展してしまうこともあります。とはいえ、あまりケチケチし過ぎると、ドン引いてしまう男性も現れそう。できることなら、締めるところは締め、使うべきところには使う……といったメリハリのあるお金の使い方を身につけたいものですね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年3月にWebアンケート。有効回答数133件。22歳~34歳の社会人男性)
Q.ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどちらがいいですか?
「ケチな女性」88.0%
「浪費家の女性」12.0%
今のご時世を反映してか、手堅い女性のほうがいい!という意見が大半を占めたようです。では、「ケチな女性」を選んだみなさんに、その理由を聞いてみましょう。
■浪費されるよりはマシ!
・「将来的なことを考えたら、いくらお金があっても浪費家では足りなくなる」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「浪費家の彼女だといろいろな物を買わされそうだから」(27歳/その他/その他)
・「将来勝手に借金とか作られると困るから、ケチなほうがよい」(27歳/不動産/その他)
浪費家はとにかくお金がかかる!という印象を抱く男性が多い模様です。自分のお金だけじゃなく、借金してでもお金を使われてしまったら、確かに生活に支障をきたしそうですよね。
■しっかり家計を守ってくれそう!
・「結婚してもしっかりと家計を守ってくれそうだから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「ケチというか経済観念がちゃんとしている人だと思うので」(31歳/情報・IT/技術職)
・「金銭感覚のまっとうな人間でないと、一緒にいたくない」(30歳/商社・卸/営業職)
ケチ=お金の貯め方を知っているはず! そんな女性にお金の管理を任せたら、きっと手堅く貯金をしてくれそう! ただし度の過ぎたケチは、賛否が分かれそう……。
■自分もケチ・自分は浪費家
・「自分がケチだから相性よさそう」(29歳/電機/技術職)
・「自分がケチだから。ケチ同士意気投合できそうだから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分が浪費家なので、引き締めてくれそうだから」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分がよく買い物するからいろいろと学びたい」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
ケチの人同士なら、価値観が近くていいですよね! そして「ケチ」を学びたいという男性も。お金の管理の仕方や節約術を勉強できるかも!?
続いて「浪費家」のほうがいい!というみなさんの声です。
■浪費するのはいいことだ!?
・「使うのも才能」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「ケチな子は一緒にいてつまらない」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「付き合うだけならこちらのほうがよい」(32歳/機械・精密機器/技術職)
ときどきはぱーっと使って、楽しむのもアリかも!? でもやはり生活に影響が出るのは問題ですよね。
お金に対する価値観はさまざまですが、浪費から金銭トラブルや借金に発展してしまうこともあります。とはいえ、あまりケチケチし過ぎると、ドン引いてしまう男性も現れそう。できることなら、締めるところは締め、使うべきところには使う……といったメリハリのあるお金の使い方を身につけたいものですね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年3月にWebアンケート。有効回答数133件。22歳~34歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お前の母さんの遺産目当て(笑)」浮気バレで開き直った夫。しかし直後、豹変した妻の”鮮やかな一撃”にゾッ…⇒【無配慮夫への対処法】Grapps
-
新婚で「メリットがない」と”離婚宣言”した妻!?しかし、夫が出した”2つの離婚条件”に「ええ、喜んで」⇒【夫婦の信頼関係の取り戻し方】Grapps
-
「初孫?“2人目”でしょ?」ご近所さんの一言に違和感。しかし⇒「俺、見たんだ…」青ざめた息子が明かす”初孫の真相”とは…【信頼関係の戻し方】Grapps
-
共同貯金から“50万円”を使い込み学生と浮気した夫!?しかし、限界な妻からの“宣戦布告”に参戦した途端「やばい、どうしよう…」⇒【信頼が崩れる瞬間4選】Grapps
-
「くっそ可愛い…」男性が一瞬で沼る【女性の言葉】Grapps
-
直感で選んだのはどれ?ケチ?それとも浪費家?あなたの金銭感覚がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【星座別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ごめん、ガチで無理」どうしても共感できない彼女の考え方ハウコレ
-
絶対に幸せにしてくれる男性がよく彼女に使う「3つのセリフ」ハウコレ