![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rmA4/nm/rmA4ZvaJcFYZGqyJ4nd4gtb4RxFY45q_tUjyO1EbJqc.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
男性に聞いた!ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどっち?
2014.03.26 10:00
提供:マイナビウーマン
お金の使い方には、その人の人間性があらわれますよね。あまりぱーっと使いすぎる人も心配になりますが、ケチすぎる言動をとられるのも、一緒にいてつまらないなぁと感じさせられるものです。では、男性の目には、浪費家とケチ、どちらが好ましく映るのでしょうか? アンケートで聞いてみました。
Q.ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどちらがいいですか?
「ケチな女性」88.0%
「浪費家の女性」12.0%
今のご時世を反映してか、手堅い女性のほうがいい!という意見が大半を占めたようです。では、「ケチな女性」を選んだみなさんに、その理由を聞いてみましょう。
■浪費されるよりはマシ!
・「将来的なことを考えたら、いくらお金があっても浪費家では足りなくなる」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「浪費家の彼女だといろいろな物を買わされそうだから」(27歳/その他/その他)
・「将来勝手に借金とか作られると困るから、ケチなほうがよい」(27歳/不動産/その他)
浪費家はとにかくお金がかかる!という印象を抱く男性が多い模様です。自分のお金だけじゃなく、借金してでもお金を使われてしまったら、確かに生活に支障をきたしそうですよね。
■しっかり家計を守ってくれそう!
・「結婚してもしっかりと家計を守ってくれそうだから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「ケチというか経済観念がちゃんとしている人だと思うので」(31歳/情報・IT/技術職)
・「金銭感覚のまっとうな人間でないと、一緒にいたくない」(30歳/商社・卸/営業職)
ケチ=お金の貯め方を知っているはず! そんな女性にお金の管理を任せたら、きっと手堅く貯金をしてくれそう! ただし度の過ぎたケチは、賛否が分かれそう……。
■自分もケチ・自分は浪費家
・「自分がケチだから相性よさそう」(29歳/電機/技術職)
・「自分がケチだから。ケチ同士意気投合できそうだから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分が浪費家なので、引き締めてくれそうだから」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分がよく買い物するからいろいろと学びたい」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
ケチの人同士なら、価値観が近くていいですよね! そして「ケチ」を学びたいという男性も。お金の管理の仕方や節約術を勉強できるかも!?
続いて「浪費家」のほうがいい!というみなさんの声です。
■浪費するのはいいことだ!?
・「使うのも才能」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「ケチな子は一緒にいてつまらない」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「付き合うだけならこちらのほうがよい」(32歳/機械・精密機器/技術職)
ときどきはぱーっと使って、楽しむのもアリかも!? でもやはり生活に影響が出るのは問題ですよね。
お金に対する価値観はさまざまですが、浪費から金銭トラブルや借金に発展してしまうこともあります。とはいえ、あまりケチケチし過ぎると、ドン引いてしまう男性も現れそう。できることなら、締めるところは締め、使うべきところには使う……といったメリハリのあるお金の使い方を身につけたいものですね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年3月にWebアンケート。有効回答数133件。22歳~34歳の社会人男性)
Q.ケチな女性と浪費家の女性、付き合うならどちらがいいですか?
「ケチな女性」88.0%
「浪費家の女性」12.0%
今のご時世を反映してか、手堅い女性のほうがいい!という意見が大半を占めたようです。では、「ケチな女性」を選んだみなさんに、その理由を聞いてみましょう。
■浪費されるよりはマシ!
・「将来的なことを考えたら、いくらお金があっても浪費家では足りなくなる」(31歳/機械・精密機器/技術職)
・「浪費家の彼女だといろいろな物を買わされそうだから」(27歳/その他/その他)
・「将来勝手に借金とか作られると困るから、ケチなほうがよい」(27歳/不動産/その他)
浪費家はとにかくお金がかかる!という印象を抱く男性が多い模様です。自分のお金だけじゃなく、借金してでもお金を使われてしまったら、確かに生活に支障をきたしそうですよね。
■しっかり家計を守ってくれそう!
・「結婚してもしっかりと家計を守ってくれそうだから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「ケチというか経済観念がちゃんとしている人だと思うので」(31歳/情報・IT/技術職)
・「金銭感覚のまっとうな人間でないと、一緒にいたくない」(30歳/商社・卸/営業職)
ケチ=お金の貯め方を知っているはず! そんな女性にお金の管理を任せたら、きっと手堅く貯金をしてくれそう! ただし度の過ぎたケチは、賛否が分かれそう……。
■自分もケチ・自分は浪費家
・「自分がケチだから相性よさそう」(29歳/電機/技術職)
・「自分がケチだから。ケチ同士意気投合できそうだから」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分が浪費家なので、引き締めてくれそうだから」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「自分がよく買い物するからいろいろと学びたい」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
ケチの人同士なら、価値観が近くていいですよね! そして「ケチ」を学びたいという男性も。お金の管理の仕方や節約術を勉強できるかも!?
続いて「浪費家」のほうがいい!というみなさんの声です。
■浪費するのはいいことだ!?
・「使うのも才能」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「ケチな子は一緒にいてつまらない」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「付き合うだけならこちらのほうがよい」(32歳/機械・精密機器/技術職)
ときどきはぱーっと使って、楽しむのもアリかも!? でもやはり生活に影響が出るのは問題ですよね。
お金に対する価値観はさまざまですが、浪費から金銭トラブルや借金に発展してしまうこともあります。とはいえ、あまりケチケチし過ぎると、ドン引いてしまう男性も現れそう。できることなら、締めるところは締め、使うべきところには使う……といったメリハリのあるお金の使い方を身につけたいものですね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年3月にWebアンケート。有効回答数133件。22歳~34歳の社会人男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ