

「不倫してるの」と友人から打ち明けられたら、どうする?
2014.03.06 11:58
提供:マイナビウーマン
自分はしていなくても、実は身近にあるかもしれない「不倫」。もし「不倫してるの」と友人から打ち明けられたら、友人としてどう思いますか? また、どんな言葉をかけますか?読者の方に聞きました!
■「えっ、ちょっと……」
・「ちょっと引く。相手が離婚してくれないなら他探した方がいいんじゃない?」(23歳女性/情報・IT/クリエーティブ職)
・「ちょっと見下す。『相手の奥さんに失礼』と言って別れるように言う」(31歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「ちょっと価値観が合わないなと思う。いいことはないと思うので『早くやめてほしい』と言う」(30歳女性/医療・福祉/専門職)
「ちょっと」と控え目に反応するのは、価値観が違うとはいえ親しい友人のしたことだからでしょうか? それにしてもまずは驚いてしまいますよね。
■軽蔑してしまう
・「友人を軽蔑する。『自分も相手も、相手の家族も不幸になるだけ。辞めた方がいい』と真剣に説得しようとする」(24歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「なんてばかなことをしてるんだろうと思う。『周りは結婚して幸せな家庭を作ってる中、あなた女性としてみじめだけど大丈夫? 女性の出産リミットは35歳だけど、いまあなた何歳だっけ? あなた今後の人生設計ってどうなってるの?
』と、相手にとって嫌な部分をきつくたたみかける」(31歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「軽蔑する。相手の家族の気持ちになってもらい、彼女の将来にも良くないと説得する」(28歳女性/医療・福祉/専門職)
友人そのものを軽蔑し、説得することでなんとしてでも友人を変えようとします。激しい感情は優しさの裏返しなのかもしれません。
■距離を置く
・「縁を切りたい。『わたしに相談しないで。奥さんに会ってきて』と言う」(22歳女性/医療・福祉/専門職)
・「関わりたくないので、何も言わずフェードアウトします」(23歳女性/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「距離をおきたい。『彼も真剣ならすぐ離婚してくれそうだね』など言ってそれとなく目を覚まさせる」(23歳女性/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
不倫を打ち明けられて生理的に無理と感じたり、相談に乗り切れないと思った場合には距離を置くというご意見が見られました。
■不倫をやめさせる
・「やめたほうが良いと思う。『もう早く別れちゃいなよ。もったいないよー』と言う」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「やめさせる。最終的にみんなが不幸になると説く」(27歳女性/金融・証券/専門職)
・「『やめな』と言う。その言葉を聞きたいからぶっちゃけたんだと思うから」(32歳女性/金融・証券/事務系専門職)
「しかられたい」というのとは違うけど、理屈では不幸になるとわかっているのに不倫をやめる決断ができない。だから友人に後押ししてほしくて話すという場合もありますよね。奥深いです。
■その他
・「倫理的にどうかと思う気持ちと、好きになるのは仕方無いという気持ちと、半々。状況によるが、メリットとデメリットを考えられるだけ挙げた上で、『本当に現状で良いという覚悟があるのか幸せを考えてほしい』と伝える」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「不倫をしている友人が多いから、何も思わないが相手の家庭を壊さないであげてとは思う。『独身の人のほうが、あとで慰謝料とか請求されないからいいと思うよ』と言う」(27歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「自分もしていたので気持ちはわかる。『つらいだけだ』と言う」(31歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
最後に、経験則としてのご意見などを挙げてみました。恋愛は理屈ではないものの、できあがった強固な関係を壊すのにはそれなりの障害があるものです。
ちょっぴりセンセーショナルなエピソードが集まったと思うのですが、いかがでしょうか? 障害のある恋ほど燃えてしまいますが、それが不倫なら周りからはどう見えているのか。考えてみてもいいかもしれません。
※マイナビウーマン調べ(2014年2月5日~13日にWebアンケート。有効回答数589件。社会人男性・女性)
■「えっ、ちょっと……」
・「ちょっと引く。相手が離婚してくれないなら他探した方がいいんじゃない?」(23歳女性/情報・IT/クリエーティブ職)
・「ちょっと見下す。『相手の奥さんに失礼』と言って別れるように言う」(31歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「ちょっと価値観が合わないなと思う。いいことはないと思うので『早くやめてほしい』と言う」(30歳女性/医療・福祉/専門職)
「ちょっと」と控え目に反応するのは、価値観が違うとはいえ親しい友人のしたことだからでしょうか? それにしてもまずは驚いてしまいますよね。
■軽蔑してしまう
・「友人を軽蔑する。『自分も相手も、相手の家族も不幸になるだけ。辞めた方がいい』と真剣に説得しようとする」(24歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「なんてばかなことをしてるんだろうと思う。『周りは結婚して幸せな家庭を作ってる中、あなた女性としてみじめだけど大丈夫? 女性の出産リミットは35歳だけど、いまあなた何歳だっけ? あなた今後の人生設計ってどうなってるの?
』と、相手にとって嫌な部分をきつくたたみかける」(31歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「軽蔑する。相手の家族の気持ちになってもらい、彼女の将来にも良くないと説得する」(28歳女性/医療・福祉/専門職)
友人そのものを軽蔑し、説得することでなんとしてでも友人を変えようとします。激しい感情は優しさの裏返しなのかもしれません。
■距離を置く
・「縁を切りたい。『わたしに相談しないで。奥さんに会ってきて』と言う」(22歳女性/医療・福祉/専門職)
・「関わりたくないので、何も言わずフェードアウトします」(23歳女性/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「距離をおきたい。『彼も真剣ならすぐ離婚してくれそうだね』など言ってそれとなく目を覚まさせる」(23歳女性/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
不倫を打ち明けられて生理的に無理と感じたり、相談に乗り切れないと思った場合には距離を置くというご意見が見られました。
■不倫をやめさせる
・「やめたほうが良いと思う。『もう早く別れちゃいなよ。もったいないよー』と言う」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「やめさせる。最終的にみんなが不幸になると説く」(27歳女性/金融・証券/専門職)
・「『やめな』と言う。その言葉を聞きたいからぶっちゃけたんだと思うから」(32歳女性/金融・証券/事務系専門職)
「しかられたい」というのとは違うけど、理屈では不幸になるとわかっているのに不倫をやめる決断ができない。だから友人に後押ししてほしくて話すという場合もありますよね。奥深いです。
■その他
・「倫理的にどうかと思う気持ちと、好きになるのは仕方無いという気持ちと、半々。状況によるが、メリットとデメリットを考えられるだけ挙げた上で、『本当に現状で良いという覚悟があるのか幸せを考えてほしい』と伝える」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「不倫をしている友人が多いから、何も思わないが相手の家庭を壊さないであげてとは思う。『独身の人のほうが、あとで慰謝料とか請求されないからいいと思うよ』と言う」(27歳女性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「自分もしていたので気持ちはわかる。『つらいだけだ』と言う」(31歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
最後に、経験則としてのご意見などを挙げてみました。恋愛は理屈ではないものの、できあがった強固な関係を壊すのにはそれなりの障害があるものです。
ちょっぴりセンセーショナルなエピソードが集まったと思うのですが、いかがでしょうか? 障害のある恋ほど燃えてしまいますが、それが不倫なら周りからはどう見えているのか。考えてみてもいいかもしれません。
※マイナビウーマン調べ(2014年2月5日~13日にWebアンケート。有効回答数589件。社会人男性・女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】Grapps
-
結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】Grapps
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ