

アラサー独女に聞く、不倫はあり?なし?
2013.12.26 18:57
提供:マイナビウーマン
社会的に決して許されない「不倫」。ただしアラサー世代となると、お相手が既婚者なのか未婚者なのかが区別しづらく、既婚者と知らずにうっかり関係を持ってしまうこともあります。そこでアラサー独女に、「不倫」についてどう思うか、その経験とともに聞いてみました。
Q.あなたは、不倫についてどう思いますか?
「“あり”だと思う」17.8%
「“なし”だと思う」82.2%
やはり、不倫について、“なし”という意見が圧倒的! では、それぞれの立場の具体的な理由を見ていきましょう。
■不倫の経験はないが、「なし」だと思う
・「逆の立場になったとして、パートナーの不倫がわかったら、相手の女性に殺意を抱くと思うから」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「不倫している当人同士は楽しいのかもしれないが、その配偶者がどれだけ傷つくのかを全然考えていないのが、人としてどうかと思う。結婚しているのによそ見をしたり、相手がいる人を恋愛対象にするなど、だらしなさすぎ」(28歳/不動産/事務系専門職)
不倫を経験したことがない独女は、「絶対、なしでしょ」と考えている女性が多数派でした。若さゆえの勢いだけではなく、アラサー世代だからこそ、相手の立場に立って、他人の「心の痛み」もわかるもの。そんな独女にとって、どんなに恋がしたかったとしても、不倫は論外ですよね。
■不倫の経験はあるが、「なし」だと思った!
・「男性はなんだかんだ言って、自分の身を守るために離婚はしないから」(31歳/生保・損保/営業職)
・「一度だけ既婚者とわかっていながらしてしまったが、幸せなんてひとつも感じなくて、罪悪感ばかりだったし、相手の奥さんや子供に罪悪感ばかりだった」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
実際に不倫関係を持ったことがある独女で、不倫を「なし」だと思う人は「不倫で傷ついた経験があるから」という理由が多かったです。たとえ、離婚すると相手の男性が言っていたとしても、結局しなかったり……、その先の未来が見えないことも、不倫を「なし」とする理由のようです。
■不倫の経験はないが、「あり」だと思う
・「不倫の被害者がいないなら許容してもいいです」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「結婚することを求めないという大前提を双方が合意し、お互いの家族などに迷惑をかけなければよい」(29歳/自動車関連/事務系専門職)
・「すでに破たんしてる夫婦の場合は、よい」(27歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
一方で、不倫はしたことがないが、不倫に対してあまり抵抗がないという人も、少数ですがいました。ただし、まわりの人に迷惑をかけない! という前提での意見になりますが。
■不倫の経験があり、割り切れるなら「あり」だと思った!
・「バレないようにできて、お互いが割り切れるのならそれもいいと思う」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「ちゃんと割り切れるなら別にありかと思うけど、最近は考えを改めて、もうしないと決めている」(29歳/電機/秘書・アシスタント職)
実際に経験してみて、「割り切れるなら、ありかな」と思う独女も少数意見でありました。ひとりで寂しく過ごすよりも気が紛れそう……とつい感じてしまうのが、不倫の甘いわな!?
■友だちが不倫する分には見逃すが、自分は絶対に嫌!
・「本人たちがいいのならば、口出ししないが、当事者にはなりたくない」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「結末はつらい事になるから、自分は絶対しないけど、中にはそういう関係が好きな女性もいるだろうし、そのような人を否定はしない」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
実際に不倫にのめりこんでしまっている友だちを見ていると「やめなよ」とは思いつつも、「それが幸せなら……」と大人の対応をせざるを得ないときも。自分は絶対やらないにせよ、人は人、という考えも見られました。
今回の調査では、自分自身にとっても、まわりの家族にとっても、「不倫はなし」という意見が目立ちました。たとえシングルで寂しいにせよ、たとえすてきな人に出会ってしまったにせよ、その先の未来が描けなかったり、裏で泣いている家族がいると思えば、手は出せないのが「不倫」。みなさんは、どう思いますか?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2013年11月にWebアンケート。有効回答数163件(26歳~34歳の未婚の働く女性)。
Q.あなたは、不倫についてどう思いますか?
「“あり”だと思う」17.8%
「“なし”だと思う」82.2%
やはり、不倫について、“なし”という意見が圧倒的! では、それぞれの立場の具体的な理由を見ていきましょう。
■不倫の経験はないが、「なし」だと思う
・「逆の立場になったとして、パートナーの不倫がわかったら、相手の女性に殺意を抱くと思うから」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「不倫している当人同士は楽しいのかもしれないが、その配偶者がどれだけ傷つくのかを全然考えていないのが、人としてどうかと思う。結婚しているのによそ見をしたり、相手がいる人を恋愛対象にするなど、だらしなさすぎ」(28歳/不動産/事務系専門職)
不倫を経験したことがない独女は、「絶対、なしでしょ」と考えている女性が多数派でした。若さゆえの勢いだけではなく、アラサー世代だからこそ、相手の立場に立って、他人の「心の痛み」もわかるもの。そんな独女にとって、どんなに恋がしたかったとしても、不倫は論外ですよね。
■不倫の経験はあるが、「なし」だと思った!
・「男性はなんだかんだ言って、自分の身を守るために離婚はしないから」(31歳/生保・損保/営業職)
・「一度だけ既婚者とわかっていながらしてしまったが、幸せなんてひとつも感じなくて、罪悪感ばかりだったし、相手の奥さんや子供に罪悪感ばかりだった」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
実際に不倫関係を持ったことがある独女で、不倫を「なし」だと思う人は「不倫で傷ついた経験があるから」という理由が多かったです。たとえ、離婚すると相手の男性が言っていたとしても、結局しなかったり……、その先の未来が見えないことも、不倫を「なし」とする理由のようです。
■不倫の経験はないが、「あり」だと思う
・「不倫の被害者がいないなら許容してもいいです」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「結婚することを求めないという大前提を双方が合意し、お互いの家族などに迷惑をかけなければよい」(29歳/自動車関連/事務系専門職)
・「すでに破たんしてる夫婦の場合は、よい」(27歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
一方で、不倫はしたことがないが、不倫に対してあまり抵抗がないという人も、少数ですがいました。ただし、まわりの人に迷惑をかけない! という前提での意見になりますが。
■不倫の経験があり、割り切れるなら「あり」だと思った!
・「バレないようにできて、お互いが割り切れるのならそれもいいと思う」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「ちゃんと割り切れるなら別にありかと思うけど、最近は考えを改めて、もうしないと決めている」(29歳/電機/秘書・アシスタント職)
実際に経験してみて、「割り切れるなら、ありかな」と思う独女も少数意見でありました。ひとりで寂しく過ごすよりも気が紛れそう……とつい感じてしまうのが、不倫の甘いわな!?
■友だちが不倫する分には見逃すが、自分は絶対に嫌!
・「本人たちがいいのならば、口出ししないが、当事者にはなりたくない」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「結末はつらい事になるから、自分は絶対しないけど、中にはそういう関係が好きな女性もいるだろうし、そのような人を否定はしない」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
実際に不倫にのめりこんでしまっている友だちを見ていると「やめなよ」とは思いつつも、「それが幸せなら……」と大人の対応をせざるを得ないときも。自分は絶対やらないにせよ、人は人、という考えも見られました。
今回の調査では、自分自身にとっても、まわりの家族にとっても、「不倫はなし」という意見が目立ちました。たとえシングルで寂しいにせよ、たとえすてきな人に出会ってしまったにせよ、その先の未来が描けなかったり、裏で泣いている家族がいると思えば、手は出せないのが「不倫」。みなさんは、どう思いますか?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2013年11月にWebアンケート。有効回答数163件(26歳~34歳の未婚の働く女性)。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps