男性には理解不能な女性の4つの行動
2013.12.03 20:57
views
男女の考え方、行動には大きな違いがあると言われています。このことから、お互いに「これだけはわかりあえない」と思う瞬間が多々ある模様。
そこで今回は、男性には決して理解できない女性の行動をご紹介します。
男と女は違う生き物であるがゆえ、衝突したり惹かれ合ったりするのでしょうね。お互いにイライラした時は「違う生き物なんだからしょうがない」と割り切るのがストレスをためない近道になるかもしれません。(モデルプレス)
1.終わりのないガールズトーク
女性はとにかくおしゃべりが大好きです。話の終着点が全く見えないガールズトークは、男性からみて「どうでもいい話題でよくそこまで話が続くな……」と思ってしまうそう。内容は多少違えど、ガールズトークは大体「◯◯さんが、こんなことしてー」「えー、ウケる」という流れの繰り返しです。仮に同じような話題を男性にふってみても、「え、それで?」とバッサリ切られてしまう可能性があります。こんな脈絡のない会話は、男性にとってストレスになることもあるので、彼が疲れている時にはなるべく控えた方がいいかもしれません。2.とりあえず「かわいい〜」を連呼
犬や子どもを見てそういうのならまだわかりますが、意味不明なキャラクターを見てもついつい「かわいい〜」と言ってしまうのが女性。女性の言う「かわいい〜」には特に意味のない場合も多いようです。その言葉を真に受けて、かわいいと連呼していた意味不明なキャラクターのグッズをプレゼントしても大してよろこばれない場合がありますのでご注意を。3.予想だにしないタイミングで不機嫌になる
さっきまで笑顔で話していたと思いきや、突然不機嫌な様子でそっぽを向く彼女。おそらく彼の何気ない一言が彼女にとってのNGワードだったか、無意識のうちに他の女性をチラ見していたのかもしれません。いちいちその相手をするハメになる男性は心底めんどくさいと思うはず。思い当たる女性は意識して直したいところです。4.「仕事と私どっちが大事?」と言い出す
男性を困惑させるフレーズとして有名なこの言葉。多少の残業で忙しいのは仕方ないものの、仕事の付き合いでの深夜まで続く飲み会やその先に待ち受けるキャバクラは、女性にとってなかなか理解できないことも。言われた男性は「これも仕事なんだからしょうがないだろ!」とイラッとしてしまうかもしれませんが、単なる「私をもっと大事にして欲しい」というアピールなので、「寂しくさせてごめん」と言っておけば機嫌が直るかもしれません。男と女は違う生き物であるがゆえ、衝突したり惹かれ合ったりするのでしょうね。お互いにイライラした時は「違う生き物なんだからしょうがない」と割り切るのがストレスをためない近道になるかもしれません。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】9月中旬、恋が急展開を迎える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】近日中、素敵な出会いが訪れる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】9月中旬、恋が急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【実は脈アリ】めっちゃ分かりづらい、男性の好きアピールハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる女性についしてしまう恋の駆け引き<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる女性についしてしまう恋の駆け引き<A型・AB型>ハウコレ
-
遊びじゃない。本気だからこそ出る、男からのボディタッチハウコレ
-
食事中のマナーが悪い夫。注意しても聞かなかったが…息子の一言で夫が息をのんだ逆転劇Grapps
-
共働きなのに…家事育児をせず「疲れてるんだよ」と言い訳する夫!?しかし、子どもの一言ですべて妻にばれた夫の話愛カツ