男性が微妙だと感じる5のチョコの渡され方
2013.02.10 20:11
views
バレンタインまであと数日、恋人への本命チョコに、職場への義理チョコと頭を悩ませている女性も多いのではないでしょうか?
バレンタインの内容によって男性からの見られ方が良くも悪くも変わるということ、少なくありません。
そこで今回は、渡すこと自体が微妙な結果になりかねないNGなバレンタインの例をあげてみました。
いかがでしたでしょうか?
せっかくのバレンタインも渡し方一つで、男性の捉え方に大きな違いが出てきてしまいます。
何を贈るかと内容を気にすることより「日頃の感謝の気持ちを伝えたい」という心持ちのほうが大切かもしれませんね。(モデルプレス)
そこで今回は、渡すこと自体が微妙な結果になりかねないNGなバレンタインの例をあげてみました。
1.大勢の前でポンと渡される
まるで大量生産されたものを運ぶベルトコンベアーのようにチョコを業務的にばらまいていく。せめて「心を込めて作りました」「一生懸命選びました」的な余韻は欲しいもの。2.そこらへんで買ってきた明らかに値段が分かるチョコを渡される
「本命もいないしスルーでいいや」と当日まで見て見ぬふりをしていたものの周りが一斉に渡してるのを見て、まずいと思い急いで買いにいったのがバレバレ。値段がすぐに分かるものだとお返しに余計な気を遣わせますし、間に合わせ感も半端ありません。3.手作りだけど見るからに失敗作
ニコニコ笑顔で「作ったのでどうぞ」と渡されるもそれが見るも無残な失敗作の残骸。せめて中身が見えないようラッピングしているならともかく、中身丸見えのスケルトン素材でドーンと出されるとさすがの男性もどうリアクションをとるべきか分からず顔が引きつってしまうはず。4.「義理なんで気にしないでください!」とハッキリ言われる
女性は気を遣って言っているつもりでも、男性にとってはなぜか心にグサッと刺さるこの発言。義理かどうかは男性側が感じ取るものなので、どんな相手に対してもまずは愛を込めて渡すことが大切です。5.「ホワイトデー楽しみにしてます♪」と余計な一言
「義理チョコのお返しを考えると気が重くなる」という男性は正直多いはず。恋人への本命チョコに対してならともかく、明らかに義理チョコを渡しておいてお返しに期待するのは男性を苦しめるだけなので止めましょう。いかがでしたでしょうか?
せっかくのバレンタインも渡し方一つで、男性の捉え方に大きな違いが出てきてしまいます。
何を贈るかと内容を気にすることより「日頃の感謝の気持ちを伝えたい」という心持ちのほうが大切かもしれませんね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が本命女性にとる「脈あり行動」Grapps
-
初対面で“濡れた布巾”を顔に投げる彼の母!?だが直後…彼女「わかるよね?」彼が青ざめたワケは…【義母との関係構築するポイント】愛カツ
-
<後輩と浮気した夫と離婚したい>完璧な証拠を集め【離婚届】を突きつけると…「待て!俺は…」【浮気に走る人の心理と特徴】愛カツ
-
慰謝料200万円“未払い”の略奪女が次の既婚上司を捕捉!?しかし上司の<天然な一言>で「あっえーっと…」【周囲に避けられる言動】愛カツ
-
「俺に逆らうな!」モラ夫から”記念日デート”に誘われた妻。しかし、寿司屋で”嫌がらせフルコース”を用意されて…⇒【夫婦で理解を深めるために】Grapps
-
『略奪まで秒読み♡』浮気女が“自分のピアス”を夫のポケットにIN!だが数日後「なんてことしてくれたんだ!」⇒【裏切りの乗り越え方】Grapps
-
高級レストランで…予約したのに“席に通さない”店員!?しかし直後、奥から現れた“人物”に顔面蒼白で…【思いやりにかける行動への対処】Grapps
-
仕事を言い訳にして妻の家事にケチつける夫!?しかし「…私も働くよ」妻が反論すると夫は笑みを浮かべ…【夫婦間の意思疎通の秘訣】愛カツ
-
孫にわざと“アレルギー食品を食べさせる”義母!?しかし次の瞬間、夫が『涙を流し』義母に一言…「母さん」⇒【義母と良好な関係を築くために】Grapps