

ニャンニャン語で話す!? 「ツンデレ男子」の生態エピソード
2012.11.02 21:39
提供:マイナビウーマン
ツンデレ女子はいわゆる「萌え」の対象になりやすいですが、それが男子ならどうでしょう? もし、いつもはクールな彼が、デートのときだけ「おれも食べるニャン」なんて言いだしたら……。ツンデレ男子の生態がわかるエピソードをご紹介します。
■彼女のひざまくらが好き(28歳/メーカー)
「男三人兄弟の長男だったせいか、『俺がしっかりしなければ』って思ってしまうので、彼女にもあまり甘えない。でも、彼女のひざまくらだけは好きです。犬になったつもりで彼女のひざに潜り込み、寝る。『甘え方が唐突』と僕を見下ろす彼女のまなざしがまたイイですねー」
「甘えない」といいつつ「ひざまくら大好き!」だなんて、小悪魔みたい。
■ツンからデレへ進化?(36歳/広告)
「付き合う前は、どうしても照れくさくて彼女に話を振ったり、自分からデートに誘うのも勇気が出なかったりした。でもだんだん恥ずかしさが消えて、今では仕事が忙しい彼女に『一週間も会えないなんてさみしい』と言えるようになった。やればできるじゃん、俺」
彼がひと言「さみしい」と言えるまでには、長い時間がかかったのでしょうね。
■責任と「ニャンニャン」の振り幅(28歳/メーカー)
「学生のころから付き合っている彼女に、『社会人になってからツンもデレも激しくなった』と言われます。そういえば、彼女と2人きりのときに『ニャンニャン語』で話すようになったのって会社に入ってから。『そうなんだニャン?』みたいな。ばかみたいだけどストレス発散になる」
ニャンニャン語や赤ちゃん言葉は、ストレス発散ツールなのですね!
■無表情なだけなのに(25歳/IT)
「よく『クールですね』とか『何考えてるかわからない』と言われます。喜怒哀楽が少ないせいか、ツンツンキャラに見られがちですね。別にそんなつもりはまったくないけど。イメージが先行してしまっているせいか、たまに酒飲んで酔っぱらって誰かに『ちょっと肩かしてー』と甘えると、翌日には『実はツンデレなんだね』と言われます」
クールに見られがちな人は、イメージからそれるとなんでもギャップにされてしまうんですね。
ツンデレ男子の「わけのわからなさ」は、「しっかりしなければ」と己をびしっと保つために取りこぼした「本当は甘えたい気持ち」を解消するためのものなのかも。もしそんな彼があなたのパートナーなら、ちょっと振りまわされそうだけれど、強くてやさしい母性で付き合ってあげたいところですよね。あなたのまわりのツンデレ男子はどうですか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【働く女子の実態】どこまで許せる? 「彼の甘えん坊な言動」
【働く女子の実態】「男子校卒の男性」に見られる恋愛の特徴
【男性の気持ち、わかる?】男と女のココロのギャップ診断
■彼女のひざまくらが好き(28歳/メーカー)
「男三人兄弟の長男だったせいか、『俺がしっかりしなければ』って思ってしまうので、彼女にもあまり甘えない。でも、彼女のひざまくらだけは好きです。犬になったつもりで彼女のひざに潜り込み、寝る。『甘え方が唐突』と僕を見下ろす彼女のまなざしがまたイイですねー」
「甘えない」といいつつ「ひざまくら大好き!」だなんて、小悪魔みたい。
■ツンからデレへ進化?(36歳/広告)
「付き合う前は、どうしても照れくさくて彼女に話を振ったり、自分からデートに誘うのも勇気が出なかったりした。でもだんだん恥ずかしさが消えて、今では仕事が忙しい彼女に『一週間も会えないなんてさみしい』と言えるようになった。やればできるじゃん、俺」
彼がひと言「さみしい」と言えるまでには、長い時間がかかったのでしょうね。
■責任と「ニャンニャン」の振り幅(28歳/メーカー)
「学生のころから付き合っている彼女に、『社会人になってからツンもデレも激しくなった』と言われます。そういえば、彼女と2人きりのときに『ニャンニャン語』で話すようになったのって会社に入ってから。『そうなんだニャン?』みたいな。ばかみたいだけどストレス発散になる」
ニャンニャン語や赤ちゃん言葉は、ストレス発散ツールなのですね!
■無表情なだけなのに(25歳/IT)
「よく『クールですね』とか『何考えてるかわからない』と言われます。喜怒哀楽が少ないせいか、ツンツンキャラに見られがちですね。別にそんなつもりはまったくないけど。イメージが先行してしまっているせいか、たまに酒飲んで酔っぱらって誰かに『ちょっと肩かしてー』と甘えると、翌日には『実はツンデレなんだね』と言われます」
クールに見られがちな人は、イメージからそれるとなんでもギャップにされてしまうんですね。
ツンデレ男子の「わけのわからなさ」は、「しっかりしなければ」と己をびしっと保つために取りこぼした「本当は甘えたい気持ち」を解消するためのものなのかも。もしそんな彼があなたのパートナーなら、ちょっと振りまわされそうだけれど、強くてやさしい母性で付き合ってあげたいところですよね。あなたのまわりのツンデレ男子はどうですか?
(小野田弥恵/プレスラボ)
【関連リンク】
【働く女子の実態】どこまで許せる? 「彼の甘えん坊な言動」
【働く女子の実態】「男子校卒の男性」に見られる恋愛の特徴
【男性の気持ち、わかる?】男と女のココロのギャップ診断
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】愛カツ
-
単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】愛カツ
-
彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「弁当まだー?」産後間もない妻をこき使う夫!?しかし、夫が理不尽に弁当を突き返した直後、妻は…【夫婦の問題解決術】愛カツ
-
結婚式プランに口を出し続けた義母が“急に”静観!?しかし式当日<その目的>に…嫁「…もしかして」【義母との関係構築法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ