大悟、綾瀬はるか(C)2026「箱の中の羊」製作委員会

綾瀬はるか&千鳥・大悟、夫婦役で映画W主演 是枝裕和監督最新作「箱の中の羊」公開決定

2025.09.29 11:06

映画監督の是枝裕和氏が原案・監督・脚本・編集を務めるオリジナル映画『箱の中の羊』が、2026年に公開決定。女優の綾瀬はるか千鳥大悟がW主演を務めることがわかった。


是枝裕和監督最新作「箱の中の羊」公開決定

是枝裕和監督(提供写真)
是枝裕和監督(提供写真)
これまで、是枝監督作品は『そして父になる』(2013)でカンヌ国際映画祭の審査員賞を受賞、『万引き家族』(2018)ではカンヌ最高賞であるパルムドールを受賞するという栄誉に輝き、『ベイビー・ブローカー』(2022)ではエキュメニカル審査員賞を受賞し、主演のソン・ガンホは韓国人俳優として初となる最優秀男優賞を受賞。また前作『怪物』(2023)では、クィア・パルム賞を受賞し、タッグを組んだ脚本家・坂元裕二氏は脚本賞を受賞し大きな話題となった。

現代社会やそこに生きる人々を鋭い視点と温かい眼差しで描き作品を作り上げてきた是枝監督が今回選んだ舞台は、そう遠くない未来。ある夫婦が、ヒューマノイドを息子として自宅に迎え入れるところから物語は始まる。これまでも、映画をはじめテレビドラマや配信ドラマでオリジナル作品や原作作品の制作、国境を越えたコラボレーションなど、常にチャレンジを続けてきた是枝監督が、“少し先の未来”を舞台に描く。

綾瀬はるか&大悟が夫婦役に

この度、ヒューマノイドを息子として迎え入れることになった建築士の甲本音々(こうもと・おとね)役を綾瀬が、音々の夫で工務店の二代目社長・甲本健介(こうもと・けんすけ)役を大悟が演じることが決定。大悟は本作が初の主演作となる。

是枝監督は今作の企画の始まりは「最新のテクノロジーで<死者を蘇らせる>という発想から」だったとし、「テクノロジーの進化と人間の内面的なものが衝突することに対する賛否についても題材として興味を持ちました」と語る。また「<死者の蘇り>のビジネス」が中国で人気を博していることにも触れ、「今後日本でも起きる可能性があり、想像以上のスピードでテクノロジーが進化しているので、思ったよりも早くそういう事態が到来するなと感じました」とコメントしている。

クランクインを迎え『海街diary』(2015)以来久々の映画タッグとなる綾瀬について是枝監督は「久しぶりの綾瀬さんは、相変わらずチャーミングでとても素敵です。今回は感情の変化が難しい役なので、現場でも言葉の一つ一つをどのように届けていくか、人物像含めて一緒に話し合ってやっていこうと思っています」とコメント。

さらに監督が「存在感があり、歩き方が独特で、人間味があってすごくいい顔をされています」と語るのは、綾瀬と夫婦役を演じる大悟。「芸人さんやミュージシャンには勘が良く、間合いの取り方がうまく、掛け合いのお芝居が上手な方が時々いらっしゃいますが、大悟さんはまさにそうでした」と言い、「勘が当たりました」と喜び。また、綾瀬と大悟演じる夫婦には「期待しかないです!」と言い、「この夫婦と人間ではないヒューマノイドの子供が一緒になった時に、あまり見たことない家族劇になるのではないかと思います」と期待を寄せた。

綾瀬はるか、大悟との共演に「とてもワクワクしています」

綾瀬は「久しぶりの是枝監督作品ですが、変わらずとても和やかな空気が漂う現場でした。初日は1カット1カット丁寧に撮影していき、その中で、音々(おとね)の気持ちにイメージが膨らみました」とコメント。また、「今回一番楽しみにしているのは、大悟さんと夫婦役ができることです。始めはわだかまりがある2人が、ヒューマノイドの子供を迎え、様々なことが起き、また心が通い合っていくというお芝居を大悟さんとしていく中で、音々自身がどう成長していくのかとてもワクワクしています」と語り、そんな初共演の大悟の印象について「テレビの中と印象そのままで、お会いした際『ごめんな、俺が夫で』と言われ、『えーそんな!』って。とてもシャイな感じがしましたし、とても素敵な方だと思いました」と語った。

一方、是枝監督作品“初”参加、“初”主演作にして、綾瀬とも“初”共演となる大悟は、クランクインにあたり開口一番「ビビってます」と一言。撮影に入るにあたり監督からは「あんまりみんなに(そう演出)してるかわからないですけど、『そんなにきっちりセリフおぼえなくても。僕が現場で耳打ちする感じで、それをそのまま、自分なりにやっちゃってください』と言っていただき、なんか それは監督がこれまで子役に使ってた手法らしくて」と演出について話されたといい「そう仰っていただいて非常に気持ちが楽になりました。自由にやっていいんだなっていう、今のところは」と感想を伝えた。

綾瀬については「本当にあのままというか、非常に明るい楽しい人でとても良かったと思っています。一番最初にお会いしたときに『ごめんね、ワシがダンナ役で』と言ったら優しい顔で笑ってくださいました」と出会いの印象を語った。2人はそれぞれ「“少し先の未来”の物語ですが、夫婦の形や子供のこと、人と人の愛というのはずっと変わらない大事な部分だと感じながら演じています。きっと見終わった後に心が温かくなる作品になると思いますので、是非、楽しみにしていてください」(綾瀬)、「日頃は笑ってもらうお仕事をしていますが、大悟が出た、大悟がしゃべった、大悟が現れたで笑われないように頑張りたいです。あとは、監督にお任せします。どういうのが出るかなって、自分でも楽しみです」(大悟)と期待と抱負を寄せた。

妻・綾瀬、夫・大悟、息子・ヒューマノイドという意外性に富んだ新たな家族を是枝監督がどう描くのか。『星の王子さま』からインスパイアされたという作品タイトル『箱の中の羊』とは。撮影は2025年の9月より鋭意撮影中であり、公開は2026年を予定している。(modelpress編集部)

是枝裕和監督コメント全文

今回の企画の出発点は、最新のテクノロジーで<死者を蘇らせる>という発想からでした。数年前から日本のテレビ番組でもそういった企画があり注目を集めていましたし、テクノロジーの進化と人間の内面的なものが衝突することに対する賛否についても題材として興味を持ちました。去年の春には中国で<死者の蘇り>のビジネスが人気だという記事を読み、秋にそのビジネスをしている方にお会いし、これは今後日本でも起きる可能性があり、想像以上のスピードでテクノロジーが進化しているので、思ったよりも早くそういう事態が到来するなと感じました。クランクインして3週間近く経ちますが、ヒューマノイド役の少年が人懐っこくて、朝来ると大悟さんの坊主頭をなでなでしているほど懐いていて、彼の存在が大きく和やかな現場です。久しぶりの綾瀬さんは、相変わらずチャーミングでとても素敵です。今回は感情の変化が難しい役なので、現場でも言葉の一つ一つをどのように届けていくか、人物像含めて一緒に話し合ってやっていこうと思っています。大悟さんは、存在感があり、歩き方が独特で、人間味があってすごくいい顔をされています。70年代の日本映画界にいた俳優さんのような顔だなと。芸人さんやミュージシャンには勘が良く、間合いの取り方がうまく、掛け合いのお芝居が上手な方が時々いらっしゃいますが、大悟さんはまさにそうでした。勘が当たりました。子供ともそうですし、撮影現場の中で自分なりの表現を見つけてらっしゃるから、とてもすごいと思います。綾瀬さんと大悟さん演じる夫婦には期待しかないです!この夫婦と人間ではないヒューマノイドの子供が一緒になった時に、あまり見たことない家族劇になるのではないかと思います。

綾瀬はるかコメント全文

『海街 diary』以来久しぶりの是枝監督作品ですが、変わらずとても和やかな空気が漂う現場でした。初日は1カット1カット丁寧に撮影していき、その中で、音々(おとね)の気持ちにイメージが膨らみました。今回一番楽しみにしているのは、大悟さんと夫婦役ができることです。始めはわだかまりがある2人が、ヒューマノイドの子供を迎え、様々なことが起き、また心が通い合っていくというお芝居を大悟さんとしていく中で、音々自身がどう成長していくのかとてもワクワクしています。大悟さんはテレビの中と印象そのままで、お会いした際「ごめんな、俺が夫で」と言われ、「えーそんな!」って。とてもシャイな感じがしましたし、とても素敵な方だと思いました。「少し先の未来」の物語ですが、夫婦の形や子供のこと、人と人の愛というのはずっと変わらない大事な部分だと感じながら演じています。きっと見終わった後に心が温かくなる作品になると思いますので、是非、楽しみにしていてください。

大悟コメント全文

クランクインです。ビビってます。これだけの人と時間をかけて、今からすごいことが始まるんだなと楽しみは楽しみですが、大丈夫なんかな“ワシ”ってほうが大きいです。奥さん役の綾瀬さんは本当にあのままというか、非常に明るい楽しい人でとても良かったと思っています。一番最初にお会いしたときに「ごめんね、ワシがダンナ役で」と言ったら優しい顔で笑ってくださいました。今日はまだ2人の芝居シーンをしていないので、今のところはただただかわいく、ただただ遠くから見ています。是枝監督からは、あまり皆さんにしてるかはわかりませんが、「大悟さん、そんなにきっちりセリフ覚えなくても、僕が現場で耳打ちする感じでそれをそのまま自分なりにやっちゃってください」と言って頂きました。それは監督がこれまで子役に使ってた手法らしくて…。そう仰っていただいて自由にやっていいんだなって、非常に気持ちが楽になりました、今のところは。日頃は笑ってもらうお仕事をしていますが、大悟が出た、大悟がしゃべった、大悟が現れたで笑われないように頑張りたいです。あとは、監督にお任せします。どういうのが出るかなって、自分でも楽しみです。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 綾瀬はるか、有名作詞家との密着ショット公開「優しい笑顔に見惚れる」「透明感半端ない」の声
    綾瀬はるか、有名作詞家との密着ショット公開「優しい笑顔に見惚れる」「透明感半端ない」の声
    モデルプレス
  2. 千鳥・大悟、人気アーティストの空港写真に“映り込み”こっそり韓国訪れるも「一緒に出て行ってバレた」
    千鳥・大悟、人気アーティストの空港写真に“映り込み”こっそり韓国訪れるも「一緒に出て行ってバレた」
    モデルプレス
  3. 千鳥・大悟、組んでみたい芸人告白
    千鳥・大悟、組んでみたい芸人告白
    モデルプレス
  4. 綾瀬はるか、レザーコーデで美脚披露「美しさの塊」「スタイル良すぎ」反響殺到
    綾瀬はるか、レザーコーデで美脚披露「美しさの塊」「スタイル良すぎ」反響殺到
    モデルプレス
  5. 綾瀬はるか、青髪エクステ姿のオフショットにファン衝撃「別人級」「誰か分からなかった」
    綾瀬はるか、青髪エクステ姿のオフショットにファン衝撃「別人級」「誰か分からなかった」
    モデルプレス
  6. M!LK佐野勇斗「親戚のお姉ちゃんみたい」有名女優とのオフショットに「雰囲気が似てる」「美男美女」の声
    M!LK佐野勇斗「親戚のお姉ちゃんみたい」有名女優とのオフショットに「雰囲気が似てる」「美男美女」の声
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 石田ゆり子「もののけ姫」サン役起用理由は「宮崎駿のタイプだった」鈴木Pが明かす
    石田ゆり子「もののけ姫」サン役起用理由は「宮崎駿のタイプだった」鈴木Pが明かす
    モデルプレス
  2. 倍賞千恵子、木村拓哉と「ハウルの動く城」以来“約21年”ぶり共演 当時は「1日くらい一緒にさせてくださいってお願いして」
    倍賞千恵子、木村拓哉と「ハウルの動く城」以来“約21年”ぶり共演 当時は「1日くらい一緒にさせてくださいってお願いして」
    モデルプレス
  3. 沢尻エリカ、7年ぶり映画出演 成田凌主演「#拡散」公開決定・キャスト解禁
    沢尻エリカ、7年ぶり映画出演 成田凌主演「#拡散」公開決定・キャスト解禁
    モデルプレス
  4. 水上恒司、2ヶ月オール沖縄ロケで“孤高”の行動「外に1歩も出たくないって言って」2週間に1回ブリーチした苦労も【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    水上恒司、2ヶ月オール沖縄ロケで“孤高”の行動「外に1歩も出たくないって言って」2週間に1回ブリーチした苦労も【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    モデルプレス
  5. “本格演技初挑戦”BE:FIRST・JUNON、役との共通点は「根はいい子」キャストからツッコミ飛ぶも強調「覚えておいてください」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    “本格演技初挑戦”BE:FIRST・JUNON、役との共通点は「根はいい子」キャストからツッコミ飛ぶも強調「覚えておいてください」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    モデルプレス
  6. 水上恒司・木戸大聖・綱啓永・JUNON(BE:FIRST)瞬間最大風速25m/sの“爆風”で登場 JUNONがミスに照れ笑い「緊張してるの見え見えでした」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    水上恒司・木戸大聖・綱啓永・JUNON(BE:FIRST)瞬間最大風速25m/sの“爆風”で登場 JUNONがミスに照れ笑い「緊張してるの見え見えでした」【WIND BREAKER/ウィンドブレイカー】
    モデルプレス
  7. 森崎ウィン&Snow Man向井康二、キス寸止めショット&主題歌SPビデオ解禁【「(LOVE SONG)」】
    森崎ウィン&Snow Man向井康二、キス寸止めショット&主題歌SPビデオ解禁【「(LOVE SONG)」】
    モデルプレス
  8. 齋藤潤「ZIP!」での當真あみの佇まい絶賛「僕が逆にオドオドしていた」【ストロベリームーン 余命半年の恋】
    齋藤潤「ZIP!」での當真あみの佇まい絶賛「僕が逆にオドオドしていた」【ストロベリームーン 余命半年の恋】
    モデルプレス
  9. 長澤まさみ、King & Prince高橋海人に影響受けたこと ツッコミも炸裂【おーい、応為】
    長澤まさみ、King & Prince高橋海人に影響受けたこと ツッコミも炸裂【おーい、応為】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事