

“元宝塚月組トップスター”月城かなと、美貌の男役から『白雪姫』女王で声優デビュー、納得のスター性とおちゃめな人柄

ディズニーが名作アニメーション映画を新たにミュージカル版として実写化した「白雪姫」が3月20日より劇場公開中。同作のプレミアム吹替版では、元宝塚歌劇団月組トップスターの月城かなとが初めて声優に挑戦し、白雪姫に嫉妬する“ヴィラン”の女王を、貫禄を込めて演じている。さらに、4月13日(日)から放送開始の日曜劇場「キャスター」(TBS系)で連続ドラマに初出演。宝塚での初舞台から16年となる2025年、活躍の場を広げている月城のスター性を振り返りたい。
月城“女王”の声がファンタジーの世界にいざなう
「白雪姫」はウォルト・ディズニー・スタジオの“原点”にして、真の“ディズニー・クラシック”として愛され続ける不朽の名作であり、1937年に世界初のカラー長編アニメーションとして制作。3月20日より公開されたのは、同作をディズニーが新たなミュージカル映画として実写化したものだ。
「魔法の鏡よ、この世で一番美しいのは誰?」――「白雪姫」といえばまず思い浮かぶこのせりふだが、考えてみれば主人公たる白雪姫の言葉ではない。月城が演じるクールですご味のある女王の声は、たちまち観客をファンタジーの世界に誘う。女王の美しさと冷酷さを、声だけで納得させてしまう力がある。
月城は2009年に宝塚歌劇団で初舞台を踏み、礼真琴、柚香光、愛希れいからを輩出してきた“華の95期”の1人。雪組に配属され、男役にぴったりな172cmの長身と端正な容姿で早くから注目される。
入団8年目の中堅スターだった2016年、「るろうに剣心」の雪組での初の舞台化で演じた美形キャラクター・四乃森蒼紫が、原作マンガのファンにも強烈な印象を与える。隠密御庭番衆を率いる寡黙な若き御頭のビジュアルをほぼ完璧に舞台で見せた上、小太刀を操った立ち回りでも観客を魅了。蒼紫と御庭番衆のための楽曲も制作され、2.5次元的なヒーロー像をモノにした。
雪組から月組への異動を経て、2021年に月組トップスターに就任。男役にも軍服が似合う貴公子タイプ、耽美な美少年系などいくつかのタイプがあるが、月城が得意としたのはクールで美しいのに、ちょっと拗ねたところもありそうな不器用な主人公だ。2024年7月に退団するまで、華やかなコスチュームものよりはスーツものでの紳士や青年の役を得意とした。
見る人の想像力を刺激するスター性と芝居心
トップ就任時のお披露目公演は「今夜、ロマンス劇場で」。綾瀬はるかと坂口健太郎のコンビによる映画を舞台化したもので、劇中の映画から飛び出てきたヒロイン・美雪に振り回される助監督の青年・牧野健司を純朴に好演した。
代表作の一つである「グレート・ギャツビー」(2022年)は、米国の文豪F・スコット・フィッツジェラルドの小説をミュージカル化したもので、“狂乱の1920年代”を象徴する物語だ。
「グレート・ギャツビー」といえばレオナルド・ディカプリオ主演の映画版も記憶に新しいが、月城による主人公ジェイ・ギャツビーはやはりその二枚目フェイスに、深い情念を抱えている役作り。過去の思い人・デイジーのため、裏社会のおきてを破って破滅するまでを丁寧な芝居と歌で演じた。
まず何より、立ち姿も含めて舞台映えする美しさがこの人の演技に説得力をもたらす。これほど美しいのだからどんな時代の、どんな振る舞いや衣装姿も画になるし、ゆえにその役の本音を観客は知りたくなってくる。「グレート・ギャツビー」なら、ニューヨークでデイジーと再会したときに何を思ったか、なぜ最後まで彼女をかばい続けるのか…など見る人の想像力を刺激するスター性と芝居心を培ってきた。
2023年上演のミュージカル「DEATH TAKES A HOLIDAY」では、ロシアの王子ニコライ・サーキの姿を借りて人間界にやってくる死神を演じた。初めて経験する人間の生活に目を輝かせ、初めて卵焼きを目にして無邪気な表情ではしゃぐなど、コメディータッチなシーンでも絵になるスター性を持っている。
「白雪姫」では女王による劇中歌「美しさがすべて」も歌唱
実は感情豊かでおちゃめなところもある月城。「白雪姫」プレミアム吹替版の女王役のオーディション合格を知ったときには「エレベーターの中で飛び跳ねたい気持ちでしたが、『う~っ!』って我慢しました」という。
同作では、女王役として劇中歌「美しさがすべて」も歌唱しているが、もともとのよく通る澄んだ低音に、伸びやかな高音も交えての歌いぶりに女王のプライドがにじむ。
そもそも「美貌の男役」として名をはせてきた彼女に「美しさは正義」と歌われてしまうと、「ごもっとも!」ともはや白雪姫ではなく女王に感情移入してしまいそう。白雪姫役の吉柳咲良の透明感たっぷりの声とは好対照で、イベントで2人が並んだときも本当の女王と白雪姫かのような空気感があった。
4月期ドラマ「キャスター」には、主人公・進藤壮一(阿部寛)の同僚で、共に報道番組のキャスターを務める小池奈美役で出演する。進藤の言動に振り回されながらも冷静に振る舞う役どころとのことで、阿部との掛け合いに期待がかかる。澄ました顔から、阿部の進藤に振り回されてどんな表情を見せてくれるか楽しみだ。
宝塚歌劇団の中でも月組といえば大地真央、黒木瞳、涼風真世、天海祐希、檀れい、真琴つばさ、紫吹淳、愛希れいか…と、映像やテレビでも活躍するスターを輩出してきた。正統派の美人なのにおちゃめで、会見やバラエティーでのコメント力にも定評がある月城も、今後テレビで見られる機会が増えていきそうだ。
実写映画「白雪姫」は劇場公開中、アニメーション映画「白雪姫」はディズニープラスで配信中。
◆文=大宮高史
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「映画」カテゴリーの最新記事
-
二宮和也、「シナぷしゅ THE MOVIE」出演で新たな挑戦「アカデミー賞助演賞狙ってます(笑)」WEBザテレビジョン
-
宮沢りえが表現した母の苛烈な愛情、母の日にこそ見たい名作映画『湯を沸かすほどの熱い愛』の魅力WEBザテレビジョン
-
芳根京子&高橋海人、初共演で15年に及ぶ新たな“男女入れ替わり”の物語を紡ぐ<君の顔では泣けない>WEBザテレビジョン
-
芳根京子&キンプリ高橋海人、初共演で“男女入れ替わり”ストーリー「君の顔では泣けない」実写映画化決定モデルプレス
-
【金ロー】アニメ「リロ&スティッチ」6月6日本編ノーカット放送決定モデルプレス
-
山寺宏一、“天才子役”永尾柚乃の役へのアプローチに感銘「素晴らしい!参考にします」WEBザテレビジョン
-
松坂桃李「家族の愛に勝るものはない」パディントン最新作の魅力をアピールWEBザテレビジョン
-
上白石萌歌、向井理からの手紙に感涙「なんで今日いないの?会いたかった!」<パリピ孔明>WEBザテレビジョン
-
古田新太、松坂桃李が「賀来賢人に代わってるんじゃないか」ユーモア溢れるやり取り【パディントン 消えた黄金郷の秘密】モデルプレス