「狼たちの午後」より

「狼たちの午後」「あの頃ペニー・レインと」など、心に残る懐かしのアカデミー賞受賞作品を5タイトル一挙無料放送

2025.03.07 17:00
「狼たちの午後」より

「第97回アカデミー賞」授賞式が3月2日(※現地時間)にアメリカで開催された。それを記念して、BS松竹東急(全番組無料放送・260ch)では3月10日(月)より過去のアカデミー賞受賞作品5タイトルを一挙無料放送。本記事では、30年以上前に製作された不朽の名作「狼たちの午後」をはじめ、心に残る懐かしの映画全5作品のあらすじや見どころを紹介していく。

アル・パチーノ×シドニー・ルメット監督が再タッグを組んだ「狼たちの午後」

3月13日(木)夜8時からは、ユーモラスな雰囲気を醸し出す迫力満点のクライム・サスペンス「狼たちの午後(字幕版)」(1976年日本公開)をノーカット放送。ある日、ブルックリンの銀行の支店に3人組の強盗が押し入る。犯人のうち一人は逃走し、残る2人組・ソニー(アル・パチーノ)とサル(ジョン・カザール)は警察やFBIに囲まれて脱出できなくなってしまった。ソニーらは支店長、女性従業員たちを人質に取り、銀行に立て籠るが、意外にもソニー達は人質たちと仲良くなる。さらには野次馬までも2人を応援しはじめ――。

本作は、1972年にニューヨークの銀行に2人組の強盗が籠城したという“実際の事件”を映画化した作品。事件がなぜか町のイベントになってしまう…というブラックユーモア満載の展開を、緊迫したスリルと人間味あふれるやりとりの両面で描き、第48回アカデミー賞で脚本賞を受賞した。

また、映画「セルピコ」で一度タッグを組んだ、主演のアル・パチーノとシドニー・ルメット監督が再度顔合わせをしたことでも話題に。ちなみに、アル・パチーノは犯人の一人であるソニーをエネルギッシュに演じ、主演男優賞を受賞している。

70年代のロックミュージックとともに贈る青春映画「あの頃ペニー・レインと」

3月10日(月)夜8時からは、マフィアたちの友情と裏切りを描いた映画「グッドフェローズ(字幕版)」(1990年日本公開)をノーカット放送。少年ヘンリー(レイ・リオッタ)は肝の座ったマフィア集団・グッドフェローズに憧れを抱いており、町の顔役であるポーリーの使い走りとして裏社会に足を踏み入れた。

その後、ヘンリーは強盗専門のジミー(ロバート・デ・ニーロ)やトミー(ジョー・ペシ)達に鍛えられ、一人前のマフィアへと成長していく。しかし、ある時ジミーが全米犯罪史上に残る“航空機600万ドル強奪事件”に手を染めたことで、FBIの捜査は次第にヘンリーにも及び――。

本作の見どころは、のちに映画「ディパーテッド」でアカデミー賞を受賞するマーティン・スコセッシ監督が、ニューヨークマフィアの実像を軽やかかつ濃密に描いている点だろう。キャスト陣には、名優ロバート・デ・ニーロのほか、本作で第63回アカデミー賞助演男優賞を受賞したジョー・ペシなどが名を連ねる。

3月11日(火)夜8時からは、70年代のロックミュージックとともに贈る、青春映画「あの頃ペニー・レインと(吹替版)」(2001年日本公開)をノーカット放送。物語の舞台は1973年。15歳のロック好きの少年・ウィリアム(パトリック・フュジット)は、その文才が雑誌「ローリングストーン」に認められ、自身の好きなバンド・スティルウォーターのツアーに記者として同行できることが決まる。そのうちウィリアムはバンドのファン、ペニー・レイン(ケイト・ハドソン)に好意を抱くようになるが、実は彼女はギタリスト・ラッセル(ビリー・クラダップ)の恋人だった――。

本作は、キャメロン・クロウ監督自身が音楽ジャーナリストだった頃の体験を描いた作品。新旧の名ナンバーを満載したサウンドトラックが取り入れられる中、普遍的な青春を描き切ったストーリー展開も見どころの一つ。なお、本作でキャメロン・クロウ監督は第73回アカデミー賞脚本賞を受賞している。

“性的マイノリティ”をテーマに描いた恋愛ドラマ「ムーンライト」

3月12日(水)夜8時からは、自身の居場所を探す主人公の姿を描いた映画「ムーンライト(吹替版)」(2017年日本公開)をノーカット放送。第89回アカデミー賞作品賞、助演男優賞(マハーシャラ・アリ)、脚色賞を受賞したことで話題となった本作。マイアミの貧困地区で育った黒人少年・シャロン(アシュトン・サンダーズ、トレヴァンテ・ローズ)は、学校ではいじめられ、家庭でも麻薬常習のシングルマザーから育児放棄されるという生活を送っていた。

ある時、麻薬ディーラーのフアン(マハーシャラ・アリ)が彼に救いの手を差し伸べたことから、フアンのことを父親のように慕うようになる。その後高校生になったシャロンは、友人・ケヴィンに想いを寄せるようになり――。

アカデミー賞作品賞史上初となる“性的マイノリティ”をテーマに恋愛ドラマを描いた本作。自身の居場所を探す主人公の姿を圧倒的な映像美で映し出している点にも注目したい。

3月14日(金)夜8時からは、スティーヴン・スピルバーグ監督が初めて監督と脚本をともに手掛けたSF映画の金字塔「未知との遭遇 ファイナル・カット版(字幕版)」(1978年日本公開)をノーカット放送。第2次世界大戦中に消息を絶った戦闘機が突然見つかる…など、世界各地で不思議な出来事が相次ぐ。アメリカ・インディアナ州の電気技師・ロイ(リチャード・ドレイファス)は、ある時偶然UFOを目撃してから、何かに引き寄せられるようにワイオミングの人里離れたデビルズタワーにたどり着いた。そこでは異星人研究者・ラコーム博士が異星人との交流を試みており――。

「ジュラシック・パーク」や「E.T.」など数々のSF作品を手掛けたスティーヴン・スピルバーグ監督が映画史に新たな時代をもたらしたSFファンタジー大作となる本作は、第50回アカデミー賞で撮影賞、特別業績賞を受賞。今回BS松竹東急で放送されるのは、ロイが妻と口論する短い場面やカットが加わった“ファイナル・カット(最終編集)版”となっている。

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 高校卒業以来初の制服姿を見せた中山ひなの「コロナ禍での修学旅行も今思えば青春」
    高校卒業以来初の制服姿を見せた中山ひなの「コロナ禍での修学旅行も今思えば青春」
    WEBザテレビジョン
  2. Travis Japan中村海人、実写版「リロ&スティッチ」声優に決定 ツアー本番直前サプライズ報告でメンバーとハイタッチ
    Travis Japan中村海人、実写版「リロ&スティッチ」声優に決定 ツアー本番直前サプライズ報告でメンバーとハイタッチ
    WEBザテレビジョン
  3. トラジャ中村海人、声優初挑戦 実写映画「リロ&スティッチ」デイヴィッド役に決定
    トラジャ中村海人、声優初挑戦 実写映画「リロ&スティッチ」デイヴィッド役に決定
    モデルプレス
  4. 中島哲也監督映画「時には懺悔を」公開延期を発表「万全の対策を取るべきであると痛感」
    中島哲也監督映画「時には懺悔を」公開延期を発表「万全の対策を取るべきであると痛感」
    モデルプレス
  5. ジャッキー・チェンの50周年記念アクション超大作「ライド・オン」など、韓国・アジアの劇場公開作を毎月見放題独占配信
    ジャッキー・チェンの50周年記念アクション超大作「ライド・オン」など、韓国・アジアの劇場公開作を毎月見放題独占配信
    WEBザテレビジョン
  6. 筧美和子、映画初主演作「オオムタアツシの青春」“絆の物語”描くビジュアル&特報解禁
    筧美和子、映画初主演作「オオムタアツシの青春」“絆の物語”描くビジュアル&特報解禁
    モデルプレス
  7. 「名探偵コナン 隻眼の残像」公開10日間で観客動員430万人・興行収入63.4億円を突破
    「名探偵コナン 隻眼の残像」公開10日間で観客動員430万人・興行収入63.4億円を突破
    モデルプレス
  8. 冷戦時代に封印されたソ連の巨神兵グレート・タイタンとメガ・シャークが大激突…GWのサメ・ゾンビ・ガメラのパニック映画祭
    冷戦時代に封印されたソ連の巨神兵グレート・タイタンとメガ・シャークが大激突…GWのサメ・ゾンビ・ガメラのパニック映画祭
    WEBザテレビジョン
  9. 「インファナル・アフェア」コンビが20年ぶり共演「ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件」BD&DVDリリース決定
    「インファナル・アフェア」コンビが20年ぶり共演「ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件」BD&DVDリリース決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事