「チーム・バチスタ」「ブラックペアン」原作者・海堂尊、コロナ禍経ての医療ドラマの変化とメディアミックスに思うこと<雪の花>
1月24日に公開を迎える映画『雪の花 ―ともに在りて―』。1971年に吉村昭によって執筆された「雪の花」を『雨あがる』、『峠 最後のサムライ』などの小泉堯史監督が映画化した本作では、江戸時代末期、猛威を振るった疱瘡(天然痘)により多くの命が奪われるなか、どうにかして患者を救いたいという思いで種痘頒布に尽力した町医者・笠原良策(松坂桃李)の信念が描かれる。今回、映画公開を記念して、笠原良策が作品に登場する『蘭医繚乱 洪庵と泰然』を執筆した作家・海堂尊氏と書評家・スケザネ氏(渡辺祐真)が対談を実施。作品の魅力や、メディアミックスで大切にしていること、コロナ禍を経ての社会の変化などについて語り合った。
『雪の花 ―ともに在りて―』の魅力を作家・海堂尊が語る!
スケザネ:書評家のスケザネです。今日は海堂さんと対談をさせていただきますが、高校生のときに『チーム・バチスタの栄光』などはすごく観ていたので、とても緊張しています。今日は来年1月24日に公開になります、小泉堯史監督の映画『雪の花 ―ともに在りて―』を巡って、いろいろとお話しをさせて頂ければと思っています。まずは『雪の花 ―ともに在りて―』をご覧になっていかがでしたか?
海堂:とても格調高い素晴らしい作品でした。緊迫感がありつつも人間ドラマとして優れていて、思わず見入ってしまいました。
スケザネ:この映画の主人公は、江戸時代後期に活躍した笠原良策という医師。その笠原さんを巡る物語なのですが、彼が疱瘡という当時不治の病だった病気に対して、種痘という今のワクチンを広めるために命を懸けるというお話。コロナ禍を経た我々にとって、非常に身近なテーマを描いていますよね。海堂さんは『蘭医繚乱 洪庵と泰然』で感染症を巡る物語を書かれています。しかも作中には笠原良策も出てきますよね。その視点から見て、どんなところに惹かれました?
海堂:このお話はいまの福井県が舞台なのですが、非常にリアルに再現されているなと感じました。江戸時代ですから、医学のレベルというのは非常に低いわけです。そのなかで天然痘に対応できる治療法として牛痘というものが発見されたのですが、社会の理解を得られない。それでも子供たちを疱瘡から救いたいという思いだけで、笠原良策は一生懸命導入しようと命を懸けるわけです。その悪戦苦闘ぶりが非常に真に迫っていて、まず胸に響きました。
スケザネ:当時の日本の医学は中国に由来する漢方が支配的で、ヨーロッパ、オランダから来た蘭医は警戒されていたところがあって、実際に牛痘というワクチンも劇中で「大丈夫なの?」という拒否反応はありましたよね。この原作は1971年に書かれたものなのですが、コロナ禍を経験した僕らからすると、すごく分かるなと感じるシーンが多いんですよね。海堂さんも『蘭医繚乱 洪庵と泰然』という作品を書かれていますが、執筆のきっかけは何だったのですか?
海堂:元々は、『奏鳴曲 北里と鷗外』という作品を書いたのですが、執筆のきっかけは北里柴三郎先生が、新1000円札になると聞いて、よく考えたら北里先生のことをあまり知らないなと思って調べて書き始めたんです。ところが調べていくうちに、緒方洪庵と佐藤泰然という魅力的な人物が浮かび上がってきて、こちらも書けるなと思ったんです。
スケザネ:『蘭医繚乱 洪庵と泰然』のなかにも笠原良策は出てきますが、『雪の花 ―ともに在りて―』の笠原良策との違いはどのように感じていますか?
海堂:一言でいえば、映画版は男前ですよね(笑)。
スケザネ:それは(映画で笠原良策を演じた)松坂桃李さんの力ですね。
海堂:僕が調べたとき、笠原良策先生の肖像は年を取ったお爺さんの時のものしかなかったんです。それを頭に描いた人物像だったので、映画を観て「こんな色男だったんだ」と驚きました。まあ冗談はさておき、笠原先生が福井で地に足をつけた苦労ぶりや、牛痘の輸送の部分などは文献を調べて分かっていたのですが、それが実際に血肉のあるものとして感じられたのは本作のおかげだと思います。
海堂尊、メディアミックスに思うことは「医の心だけは守ってください」ということだけ
スケザネ:もう一つ海堂さんにお聞きしたいのが、今回は1971年に出された小説を、2023年に小泉監督が映画化したのですが、いま風の言葉でいうとメディアミックスですよね。海堂さんもこれまで『チーム・バチスタの栄光』や『ブラックペアン』など、数々の作品が実写化されてきていますよね。そんな海堂さんから見たメディアミックスの魅力や、メディアミックスすることで意識していることはありますか?
海堂:一言でいうならば、楽しいです。お祭りみたいなところがあるんですよね。たまに私の作品のファンが「これは原作と違うじゃないか」と怒ったりすることがあるのですが、私自身はあまりそういうことは気にしていないんです。と言うのも、小説はテキストが基本単位ですが、映像化作品は、俳優さんが基本単位なんです。テキストを俳優に変えた時点で同じものができることはない。そのなかで私が映像化する際にお願いしているのが「医の心だけは守ってください」ということなんです。医者は基本的に患者さんが元気で幸せになることを願っているので、そこだけは踏み外さないでほしいということです。もちろん殺人を犯す警察官もいますし、イレギュラーはありますが、私の作品を映像化する際には、そうお願いしていますが、これまでそこを踏み外そうとした作品はなかったです。
スケザネ:例えは『チーム・バチスタの栄光』は、原作だと田口と白鳥は両方とも男性だったのですが、映画では田口の役が竹内結子さんになっていますよね。結構大きな改変だなと感じるのですが。
海堂:あの作品は初めての映像化作品だったので、「そんなものなのか」と思った記憶があります。だけど振り返れば竹内結子さんとお会いできたのは良かったなと思います。
コロナ禍でも医療はブレずに!
スケザネ:海堂さんは、ずっと医療小説を手掛けられてきましたが、コロナ禍を経て医者というものへの考え方や、医療小説に向き合う姿勢などは変化してきたのですか?
海堂:正直、コロナ禍を経たことで、何か変わったということはありません。医療の基本は、昔から変わらないので、先ほど実写化する際に話をしたような「医の心」という部分がブレることはなかったですね。どちらかというと、医療以外の世の中が変わってきたんじゃないですかね。特に政治などは大きくブレてしまったところは否めないですね。
スケザネ:確かに『雪の花 ―ともに在りて―』でも、オランダ医学の導入が遅れたのは、政治的な妨害みたいな描写もありましたね。
海堂:江戸時代末期の話ですが、医学や医療というものが、独立した存在でなかったということが大きかったんでしょうね。幕府の庇護のもとにいる医者が多かったので、なかなか難しいところもあったんだと思います。さらに当時は病気に対する対応も非常にプリミティブで、衛生状態も悪かったので、人がすぐに亡くなってしまった。だからこそ、感染症対策を間違えたから人が亡くなったということが目立たなかったんでしょうね。
スケザネ:なるほど、人々にとって病気がコントロールできるという認識がなかったんですね。その意味で、笠原良策さんや緒方洪庵さん、佐藤泰然さんの奮闘というのが生き生きと描かれているんですね。
改めてこうして海堂さんのお話を聞いていると、笠原良策さんのやったことのすごさが分かりますし、その意思が今の時代にすごくリンクしていることも映画を通して気づかされました。患者を助けたいという思いは、いつの時代もどの医者も共通したものだなということを実感できました。楽しいお話をありがとうございます。
海堂:そう思っていただけたなら、話した甲斐があったなと思います。こちらこそとても楽しかったです。
スケザネ:対談動画も配信されるということなので、詳しくはそちらでもご覧ください。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「映画」カテゴリーの最新記事
-
“トラウマ級の恐怖”がパワーアップ…『エイリアン』最新作 新ヒロインの活躍ぶりに「令和版リプリー」「続編も見たい」の声WEBザテレビジョン
-
中条あやみ・齊藤京子・原嘉孝ら、大森元貴&菊池風磨W主演「#真相をお話しします」新キャスト13人解禁モデルプレス
-
映画「きさらぎ駅」続編、2025年初夏公開決定 主演に本田望結【きさらぎ駅 Re:】モデルプレス
-
前人未到…グラミー賞32回受賞“世界の歌姫”ビヨンセとは? “愛娘”との親子共演も話題に<ライオン・キング:ムファサ>WEBザテレビジョン
-
&TEAMが映画初出演 「パリピ孔明 THE MOVIE」でパフォーマンスと演技を披露 キックオフパーティーへの参加も決定WEBザテレビジョン
-
&TEAM、映画初出演決定「パリピ孔明」重要な役どころでライブ&演技披露【パリピ孔明 THE MOVIE】モデルプレス
-
「リロ&スティッチ」「白雪姫」、「旅するSnow Man」など 2025年公開のディズニー関連作を一挙紹介WEBザテレビジョン
-
赤楚衛二&上白石萌歌が映画『366日』での共演を語る「運命的なものを感じました」WEBザテレビジョン
-
なにわ男子・長尾謙杜の“変貌”を大泉洋&堤真一が絶賛「どんどんかっこよくなっていく」新場面写真解禁【室町無頼】モデルプレス