吉沢亮を手話映画にオファーした理由 監督が明かす「彼は美しい人なんですけど」【ぼくが生きてる、ふたつの世界】
2024.09.05 21:14
views
俳優の吉沢亮が5日、都内で行われた映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(9月20日公開)の完成披露上映会に、共演の忍足亜希子、メガホンをとった呉美保監督とともに登壇。呉監督が吉沢をオファーした理由を明かした。
吉沢亮、手話映画出演の決め手
呉美保監督が9年ぶりの長編作品のテーマとして選んだのは、コーダ(Children of DeafAdults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供という意味)という生い立ちを踏まえて、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする作家・エッセイストの五十嵐大氏による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」(幻冬舎)。本作で主演を務める吉沢は、耳のきこえない両親の元で育った息子・大の心の軌跡を体現する。本作に出演を決めた理由や決め手を聞かれた吉沢は「呉さんの作品は今まで観させていただいていて、すごく大好きな世界観で、いつかはご一緒できたらなと思っていた監督だったので、その呉さんの作品のオファーということもそうだし、最初に台本になる前のプロットをいただいたんですけど、それを読んだときに、すごく特殊な環境ではあると思うんですけど、普遍的なテーマというか、家族の関係性というか、親子の愛情みたいなものの変化の仕方みたいなものも、ものすごく共感できる部分が多かったですし、純粋に素晴らしい話だなと思ったので、ぜひともやらせていただきたいということになりましたね」と打ち明けた。
吉沢亮をオファーした理由
一方、吉沢にオファーをした理由を問われた呉監督は「彼は美しい人なんですけど、その中にある美しくない何かを私は自分のこの目で見たくて、今回この企画をいただいたときに、これはまさに(吉沢に)フィットすると。彼とこの企画はすごく相性がいいんじゃないかと思ってお願いさせていただきました」と答えた。そして、演じる上で意識したことを尋ねられた吉沢は「どの家庭の、どの思春期の男の子にも似たような悩みはあって、自分が失敗したことを全部親のせいにしたくなったりして、それがたまたまコーダという環境で生まれたから、“自分がコーダだからこんなつらい思いをしているんだ”と思い込んでいるというか、本人にとってはものすごく重大な出来事だけど、周りから見たら“あるよね”というその距離感といいますか、そういう部分は意識していたかなと思います」と明かした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
吉沢亮、主演作品が複数の海外映画祭に出品 喜び語る「光栄な限り」【ぼくが生きてる、ふたつの世界】モデルプレス -
<終了>あなたの気持ちが前向きになった今年公開の映画は?モデルプレス -
“東の吉沢亮・西の正門良規”に歓喜 Aぇ! group小島健、後輩らとの食事で「胸張って言えた」モデルプレス -
山崎賢人&吉沢亮、大沢たかお&新木優子「anan」表紙登場 「キングダム」キャストが2週ジャックモデルプレス -
山崎賢人主演「キングダム 大将軍の帰還」公開3日で興行収入16億突破 邦画実写歴代1位のオープニング記録モデルプレス -
山崎賢人&吉沢亮、大沢たかおへ7年間の感謝 最終章への本音も「濃厚で忘れられない時間」「グレードを上げてくれた」【キングダム 大将軍の帰還】モデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
坂口健太郎、手紙を送った人気アーティスト告白 直筆で返事も【盤上の向日葵】モデルプレス -
坂口健太郎、短髪&ひげ姿で雰囲気ガラリ イメチェン理由明かす【盤上の向日葵】モデルプレス -
木村拓哉主演「教場」Netflixで過去作初配信 第205期生徒の警察手帳写真も初解禁モデルプレス -
吹越満・菅野恵・小出恵介が共演「鍵」映画化決定 性の深奥描くモデルプレス -
菅田将暉、杉咲花主演映画に“声の出演”していた 重要シーンの通話相手キャスト解禁【ミーツ・ザ・ワールド】モデルプレス -
「踊る大捜査線」最新作、新宿のど真ん中でクランクイン 織田裕二が撮影初日に奇跡起こす【踊る大捜査線 N.E.W.】モデルプレス -
キンプリ高橋海人、映画鑑賞後の母親から「色っぽかった」の感想 自身で「若い時の父親そっくり」と感じた瞬間【おーい、応為】モデルプレス -
キンプリ高橋海人、長澤まさみの“愛ある発言”にアンサー「おーい、まさみさん」【おーい、応為】モデルプレス -
岸井ゆきの、宮沢氷魚は初対面から「絶対どこかで会ったことあるよねみたいな印象」互いに絶賛【佐藤さんと佐藤さん】モデルプレス

